1: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:02:17.86 ID:HM/XrxOo
千歌「だから…始まりはいつもゼロだった…!」
ここどういう意味?
2: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:03:29.39 ID:XkH88PwG
エッッッッッ
3: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:04:57.93 ID:HM/XrxOo
「だから」の意味が分からんのやが…
5: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:05:31.26 ID:HM/XrxOo
ちな終盤の校門の前のシーンね
6: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:08:10.32 ID:2bJ679bP
千歌のいうことなんか理解しようとしたらあかんぞ
雰囲気で崇拝しとけ
7: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:10:06.53 ID:HM/XrxOo
浦の星も校舎もグラウンドも図書室も屋上もバス停も山も海もAqoursも消えない ってことと
始まりはいつもゼロだった ことの因果関係を論理的に説明してくれ頼む
20: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:49:25.59 ID:moFpKsbl
>>7
始まりはいつも0だけど0は無じゃないってこと
だからアニメの一番初めの何もない普通怪獣だった自分も0じゃなかったってこと
スタート地点の自分も肯定できるようになったって事だと解釈してるわ
21: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:51:42.09 ID:moFpKsbl
>>20ちょっと訂正
普通怪獣だった時も0じゃなかった → 普通怪獣だった時も何も無かったわけじゃなかった
8: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:10:34.41 ID:HM/XrxOo
今日で9回目やがずっとここモヤモヤしてるんや頼む
10: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:14:50.63 ID:opE2hZK9
「だから…」じゃなく「そして…」とかのが文脈的にいいかもわね
11: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:17:01.57 ID:lqRfQuT8
だから(中略)始まりはいつもゼロだった
こう考えればいい
日本語としてはおかしいかもしれないが
千歌ちゃんが何を言いたいのかは伝わったんだからそれで十分
このシーンに限らず感情が高ぶるとセリフが訳分かんなくなるところめちゃくちゃ好き
多分千歌ちゃんは自分でも何言ってるか分かってないと思う
14: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:20:51.83 ID:HM/XrxOo
なるほど、めちゃめちゃ納得したわ
>>11のような豊かな理解ができるような人に出会えたことに感謝
12: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:19:54.71 ID:uXdno0Pd
ここだけ文にするとエ●く見える
13: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:20:24.04 ID:69ClBnVu
倒置法だぞ 本来はその後の一人一人なんか喋って言って最後に千歌が言った台詞あとにくる
16: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:25:51.95 ID:HM/XrxOo
>>13
どういう倒置や?
梨子「一つ一つ積み上げていって…
…
鞠莉「一番叶えたい願いは叶えられず
果南「またゼロに戻ったような気がしたけど
ダイヤ「私達には宝物が~
みたいなとこ?ここ最後千歌なんて言ってたっけ
15: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:25:01.62 ID:YHLuAdbv
かずおに聞け
17: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:27:44.80 ID:HM/XrxOo
あ、なんか理解したかも知れない。
全員のセリフの最後に千歌「だから~」なら噛み合うなサンクス
19: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 22:46:07.16 ID:iPCa/Q8n
千歌「だから…始まりはいつもゼロだった…!」
観客「ちょっと何言ってるか分からない」
千歌「何で分かんねぇんだよ」
22: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 23:00:56.73 ID:B7QRB3kE
いつも始まりは0だった!
始まって一歩一歩前に進んで積み上げて
でも気付くと0に戻っていて
それでも一つ一つ積み上げてきた
なんとかなる きっとなんとかなるって信じて
それでも現実は厳しくて
一番叶えたい願いは叶えられず
また0に戻った気もしたけれど
私達の中には色んな宝物が生まれていて
それは絶対に消えないものだから!
最後のだから!を最初にも持ってきたんじゃないかな 強調するために
23: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 23:05:40.16 ID:R5lxl/V0
ギリギリ日本語通るかと思ってあんま深く考えてなかったけどそんな考え方もあるんやな参考になった
24: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 23:09:17.58 ID:/A4XpAOk
国語の試験に出たら点を取れる気がしない
25: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 23:19:56.45 ID:x+Y1iJzH
輝き語って難しいよね
26: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 23:27:23.95 ID:B7QRB3kE
悪い意味じゃなくてサンシャインはあんま深いこと考えずに見るのがベストなんだねきっと
27: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 23:33:40.80 ID:R5lxl/V0
この板だと最低限は理解してくれ…って人も多いけどね…
28: 輝きたい名無しさん 2019/01/23(水) 23:37:27.93 ID:n+REj/2p
まーた国語スレか
ありがたき尊師のお言葉を理解できないとは何事だ…!
29: 輝きたい名無しさん 2019/01/24(木) 00:06:02.50 ID:pnt/za3y
あえて論理的につながらない「だから」を使うことで受け手に考えさせる手法かなと思った
西尾維新あたりがよく使うやつ
30: 輝きたい名無しさん 2019/01/24(木) 00:13:13.52 ID:tF6elQr+
①結果というもので見るとどれだけ頑張っても0だった
(投票しかり、学校統廃合しかり)
②だから次の一歩を踏み出す時もいつも毎回0からのスタート(3年生もいなくなるから、そこは表面上0)
③ただ、そういった結果が0でも、残ったものはきちんとある。そして、それは0じゃない
千歌の言う始まりは0は②
気づくと0に戻るの意味は①
最終的に③の話をしてる
作詞の時に梨子に話す内容も
一見①と②だけに見えるけどそうじゃないんだっていう話をしてる
31: 輝きたい名無しさん 2019/01/24(木) 00:17:19.62 ID:pYNInu4+
今回のもそうだけど、2期1話の千歌ちゃんが鞠莉ちゃんに言った「違う、そんなんじゃない、そんなんじゃ…」みたいなくっそ重要そうなシーンなのに、なんでその言葉を使ったのかが全く理解できない自分が悔しい。
考えるの楽しいけどいくら考えても納得いく答えが出てこない
32: 輝きたい名無しさん 2019/01/24(木) 00:40:07.13 ID:Q+n8Z7+E
まじでこれわからんわ
35: 輝きたい名無しさん 2019/01/24(木) 04:04:45.22 ID:n6EtIU1F
分かりやすく言い換えると
全部阿頼耶識の中に残っていく…!
だから…始まりはいつも空だった…!
ということずら
36: 輝きたい名無しさん 2019/01/24(木) 05:00:44.18 ID:CBzxvsne
おねいちゃあは死んだ!もういない!
だけど、ルビィの背中に、この胸に一つになって生き続ける!
37: 輝きたい名無しさん 2019/01/24(木) 06:45:37.83 ID:66xtkbcy
みんなありがとう
これでこのシーンも思う存分号泣できるわ
40: 輝きたい名無しさん 2019/01/24(木) 08:45:30.31 ID:mbEixlUc
ハジマリハゼロッwwwオワリナラゼッwww
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1548248537/
「だから」の後には「0じゃないんだよ」とか「消えないから大丈夫だよ」とかいうニュアンスの言葉が省略されてるのかと思ってたなでもその後のみんなのセリフに「だから」がかかってるって意見も「なるほど」と思う
Saint Aqours Snow
ランティス
2019-02-06
注目記事
- 関連記事
-