「大会としてのラブライブ!は仕組みが描かれないからつまらない」←これwwwww|ラブライブ!まとめちゃんねる!!

当ブログは「ラブライブ!」、「ラブライブ!サンシャイン!!」、「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」、「ラブライブ!スーパースター!!」、「スクールアイドルミュージカル」及び「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」関係の色々な情報・ネタ・SSをまとめたサイトです。主に、5ch.net、2ch.sc、Talk.jp、したらば掲示板のスレやTwitterをまとめています。
ラブライブ!まとめちゃんねる!! TOP  >  ネタ >  「大会としてのラブライブ!は仕組みが描かれないからつまらない」←これwwwww

「大会としてのラブライブ!は仕組みが描かれないからつまらない」←これwwwww

LOVELIVE_20230316095931e32.jpg





1: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:17:05.37 ID:qDW9gPz+
こいつらって地域予選、都道府県大会、地区予選とか全てを理解してスポーツ漫画やアニメを見てんのか?作品によってはバラバラに描かれてることもザラだけど

野球で言えば春の選抜選出条件、夏の甲子園の予選に出られる条件とか知らなさそう
サッカーで言えば選手権に選ばれる条件も知らなさそう

大会から逃亡する作品なら楽しめるかもしれないけど

2: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:21:59.68 ID:Ar5HpAY9
いや、野球とかサッカーのルールはわかるだろ
どうやったら勝つのかも

73: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 06:25:45.86 ID:w/Vyv762
>>2
ラブライブもファン投票で勝敗が決まるシンプルなルールじゃん
まさか審査委員による点数法とか思ってるわけでもあるまい?

3: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:22:50.02 ID:tekrDEFH
お前トーナメント等のルールも理解出来ないガイジだったの?凄いなw

5: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:27:31.02 ID:5C8c+Gv1
よく分かんないうちに勝って勝手に盛り上がってるのが冷えるんだわ

6: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:29:36.20 ID:LVBsKf0p
他グループのパフォーマンスとドラマもしっかり描いてほしい

せめて決勝の出場グループは全部

9: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:32:27.56 ID:o8QH7oGe
>>6
こういうの見てみたいけどどのシリーズも人数多いし主人公達描くだけで終わっちゃうんだよな
せいぜいライバル一組ちょっと出すくらいで

37: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 23:51:11.45 ID:52aVJxUk
>>9
もしもラブライブに原作漫画があってそれがライバル達とのトーナメントなら原作通りにライバルも出したりするよな

よくリソース足りないとかいう奴いるけどできないわけじゃないと思うんだけどね

39: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 23:55:29.14 ID:fj6rmX+Q
>>37
リソースが足りないというより、リソースを敵キャラに振るのがもったいない。
敵のMV一つ作る手間で主人公たちのMV一個増やせるんだぞ。だったら主人公たちの曲にした方がいい

38: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 23:52:09.12 ID:fj6rmX+Q
>>6
実写なら可能だけどね
アニメだと、その対戦相手のパフォーマンスを描くのにもかなりのコストがかかるんだよ
どうせ負けるぽっと出のなんの思い入れもない対戦相手のパフォーマンスを作るせいで主人公たちの楽曲披露回数が減ったら本末転倒なんだわ
無限のリソースがあれば可能だけどね、やる意味が薄い

7: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:30:40.57 ID:52aVJxUk
新曲発表しかしない謎大会のままにしときたいなら別の目標もう一個用意しとけとしか
勝ちてえじゃないんだわ

10: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:33:51.58 ID:HdqVvgWf
サッカーや野球の勝利条件って大会ごとに変わるの?

11: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:33:53.08 ID:Es8cbz+2
まあルールがわかってるかどうかは別に面白さには直結しないっしょ
どうせわかっても毎回変わるんだし

13: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:42:21.18 ID:mIgpOwdT
ルールがよくわかないからつまらないんじゃないと思うがなw
初代は面白かったんだし

14: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:45:07.45 ID:aFhUU03Z
別に大会としてのラブライブが丁寧に描かれてないからつまらないってわけじゃないけどなスパスタは

16: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:48:01.98 ID:o1w9YPzj
蓮ノ空がこれからラブライブ予選に突入するけどスパスタとか違って面白くなる予感しかない

20: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:51:56.85 ID:7kITzXfD
>>16
蓮がメチャクチャ丁寧に大会描写描いてそれが面白かったから他のシリーズに対する当て付けみたいになるな

17: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:49:38.06 ID:FAhpcLM7
ルール意味不明でも面白さに繋がってればいいけど面白くないもん
PV垂れ流して主人公たちがなんとなく勝ってるだけの大会

18: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:50:31.43 ID:Rdiy+b3Z
要はスクールアイドルの青春を描くことが出来ていれば良いから大会に出ようが出まいがそこは重要じゃないし、大会の内容が不明でも感動は出来る
スパスタみたいに客を馬鹿にした内容は叩かれるというだけ

21: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:55:40.11 ID:deP0EvQl
ラブライブ!の大会なんて曲披露するための道具やんけ
なにムキになっとんねん

22: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:57:05.41 ID:Pm2ysNVS
蓮は一つの答えになると思う
蓮でもつまらなければスクールアイドルを大会で競わせるってのが無理難題
蓮で書かれる大会が面白ければやっぱり作り手のレベルの問題

40: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 23:55:48.83 ID:0uyxcP5w
>>22
蓮でもつまらなければというか
蓮でも他チームがいるかどうかもわからん場所で3ユニットが歌って終わりが決勝まで続くなら
これいつもと一緒じゃんにはなるんじゃね

23: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 22:59:53.78 ID:5C8c+Gv1
10月末に石川県大会
年末に北陸大会
年明け2月に本戦になる…のか?

24: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 23:07:16.90 ID:VZ/IlHAJ
蓮だってどうせ最低限の大会描写しかしないだろ

25: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 23:07:22.85 ID:TfaOF9ui
スパスタは大会としての中身がないからとかのレベルじゃないんだよなぁ
それだけならサンシャインや無印と比べてあそこまでの糞作になる理由が説明できんし、叩かれてるのってかのんの教祖っぷりとか留学中止の大会に関係ないところだし

28: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 23:16:53.65 ID:jQRaKS5a
ライバルの魅力と使い方よ

29: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 23:17:10.85 ID:9Y7CITVS
>>1
今から蓮を追え

33: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 23:26:25.71 ID:J8ucP36m
地方大会がクライマックスで全国大会は消化試合ってのを変えない限りずっとつまらんままだと思う

57: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 02:09:57.25 ID:IxkovpIF
>>33
優勝候補筆頭として勝確で乗り込んで行くからな決勝大会
なんで頑なに厚み持たせんのやろと逆に不思議に感じる

34: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 23:30:15.69 ID:UqH0tZ5B
仮にラブライブの大会のルールだのなんだのを設定が描写されたとしてもそれがストーリー展開的には足枷にしかならんだろとは思う

35: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 23:41:44.68 ID:LP55DmvE
だって誰と戦ってんのか分からないじゃんラブライブって

36: ときめきたい名無しさん 2023/10/05(木) 23:44:38.49 ID:huW0S68+
ラブライブに勝っても生放送は1万切るし売り上げは年々減少するんだから勝敗なんてどうでもいいだろ

41: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 00:02:44.26 ID:VvJD4RYk
大会が技術や相手との攻防を描くものにならない場合
どうしたって内面の話になるからね。
大会前にメンバー間で問題が起こり、それを乗り越えたら勝利するという感じで
例えばAqoursだと、梨子がピアノコンクールで離脱してそのことで曜の嫉妬心が深まるも乗り越えるとか
Liella!だったら今までスポットライトが当たったことのないすみれがセンターになるとか
そういった何かを克服するエピソードがないと盛り上がらない。
まだメンバーが集まったばかりの序盤や地方大会の方が盛り上がる展開が作りやすく、もうメンバー同士信頼しあってる決勝は話が作りづらいね。

スパスタ2期のかのんの留学キャンセルは「ラブライブ決勝戦のためのエピソード欲しい」「でも3期あるし本当に留学されるわけにはいかんしな」という妥協の産物だと思う。

61: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 02:48:26.17 ID:z+GVmMpa
>>41
決勝のためのストーリーならそれこそ可可の帰国問題をもっと丁寧に扱えばよかったんじゃ

42: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 00:06:00.39 ID:MbVukdYr
何もわからんけどフィギュアスケートとかダンスの大会は見てて楽しいぞ

45: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 00:26:16.00 ID:8y7OSEQv
サニパのMVも用意してLiellaとサニパとウィーンの三つ巴だったなら
決勝でLiellaがバキバキに踊って優勝したなら
あの2期よりはマシになっただろうけど資金も人手も尺も足りない

どこまで売上落ちたらアニメ作れなくなるだろうと思ってたけど
ヨハネのシリアルに後輩を巻き込んだのはそこまでするのかと恐れ入った
これからも駄作が量産されると思う

46: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 00:29:55.86 ID:f61uSA5X
アイシールド21とかルール分かんなくても楽しめたけど

47: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 00:41:14.20 ID:rkmBaee6
テキストベースでトーナメント
PV使わないからステージ上の心理とか書きやすいスクスタ

いよいよ私の番!→暗転→勝ちましたー負けましたー→以下ループ

これポチポチゲー時代のアイドルゲームにあった謎の対決と変わらんよね
ワンタップで終わって何やってるかわからんやつ

66: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 05:12:35.08 ID:cVXvK6wv
>>47
ステージの上で本番で勝負をするシーンはアニメと違って動画がないから物理的に描けないんだよな…
アニメとして描くなら細かい動作などもう少し具体的に描けた

48: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 00:42:41.09 ID:0yJlvN05
無印より後の作品は無印の真似してるだけでそれまでの話の過程とか関係無く「1期は地方大会で負けるのが決まってるから負ける」「2期は優勝するのが決まってるから優勝する」だけだからな
そりゃ面白くなるわけない

60: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 02:35:22.28 ID:kQ93u9FC
>>48
これかな
仕組みが描かれないからつまらないんじゃないんだよ
μ'sの時は最初だったからそういうもんだと流して見れた
AqoursやLiella!でも同じことやってたら「またかよ!」ってなるわ

大会を詳細に描くだけの時間もリソースも無いのはわかるけどね
普通の視聴者はそんな作り手側の都合を配慮してくれない
そういう意味では虹でラブライブ!出場を避けてワンパターン化を外したのはアリだった

67: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 05:23:15.92 ID:cVXvK6wv
>>60
その代わりアニガサキのメインキャラは大会に出ないことで比べる相手がいないからどのくらい成長したのか最低限分かりやすく描くための目印がないな
強いて言うならSIFで9対1でランジュに勝ったシーンくらいだが

71: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 06:18:13.21 ID:qXTbt0g5
>>67
1期9話で「スクールアイドル? なにそれ知らなーい」って扱いだったのが
同好会の名前そのものが覚えられるレベルになってきてるし
明確に成長した証なんじゃないかと思うなぁ、後はまぁ反発の末に空中分解した同好会が全員パフォーマンス出来るようになるところとか

79: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:26:26.01 ID:megnPS8F
>>67
人間的・精神的な成長はきちんと描かれてる
パフォーマンス面での成長はアニガサキ含めどのシリーズでも描かれてるか疑わしい
1期前半は振り付けも簡単でスローテンポな曲~段々と振り付けやフォーメーションが複雑でアップテンポな曲って具合に分かりやすく変化してる訳でもないし

49: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 00:43:00.72 ID:FXmj9z9W
審査員とかいないから勝敗基準がめちゃくちゃなのがね

70: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 06:17:00.42 ID:GaD2ywBz
>>49
審査員なんかいたら買収しようとする学校が出てくるに決まってんだろ

だったら大会の観覧チケットに投票サイトにログインする権利をつけて、気に入ったグループに投票してね、のほうがよっぽど公正な結果が出るわ

98: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:05:27.50 ID:rdjQJ+89
>>70
買収がチケット大量に買って組織票行うのに変わるだけじゃん
買収なんかよりよっぽど確実だし

50: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 00:46:55.24 ID:sqJuuERd
いい曲だね。いいPVだねとは思うが、いうほどスポ根的なアツい感動要素あるか?ってなる

51: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 00:57:35.60 ID:HoppLqXk
名前すら語る事を許されない敗者達かわいそう

52: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 01:06:36.24 ID:dyTq6Gni
スポ根部分ではスポーツを題材に扱う作品には勝てないし大会要素も勝ちました負けましたのセリフ流し。現実の売り上げも作品価値も落ちてるのに作中では大スター扱いとそろそろ方針転換が必要な時期なんだがラブライブって表題と土台が既に腐ってそうでなぁ

53: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 01:08:52.43 ID:GHVzBH4G
というかライバルとMV勝負させるとこれ負けたライバルのがこれ曲良くない?って時あるからやらん方がいい
アイドリーブライドのアニメがそうなった

55: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 01:44:36.01 ID:2pCWGVZd
>>53
聖雪のビリアゲがまさしくそうだな
決勝まで残ってたら絶対優勝だわ

54: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 01:26:30.61 ID:Uf0UVU2w
それまで強キャラ感出してたチームが歌う場面すら見せずに負けましたってよりは歌う方が何倍もマシだ

56: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 01:50:02.53 ID:3BUgH/BX
ライバルではなく
どちらも主人公として描けば良いのです
両方にファンがつきます

58: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 02:30:28.35 ID:rbPscPtm
無印の頃も大会でアンコールでなんだよって冷めた記憶あるわ
まだ勝敗何も決まってねぇんだぞって思った

59: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 02:33:16.95 ID:0+Ams0Hi
ルールを明確にしたら面白くなるかというと多分ならない
勝敗のつく大会にしてしまったのが間違いの始まり
無印の一回だけならそれも許されたけど、水星と繰り返すたび微妙になっていく

62: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 02:54:20.54 ID:n0DdDA6v
SIFも止め絵祭りで面白いかと言うと別に面白くないんだよな

63: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 03:31:28.37 ID:VvJD4RYk
μ'sの優勝に説得力があったのはアニメ外の要素。
ラブライブというコンテンツ自体が上り調子でどんどん人気になって行ってるところとシンクロしてたってのはあるかな。
劇場版でアキバがμ's一色になってるなんてのはまさに現実とのリンクだった。
Aqoursはまだギリ。Liella!になってくるとその辺の温度差感じて優勝に説得力なかったっていうのはありそう

64: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 03:58:35.64 ID:z+GVmMpa
AqoursはWBNWって曲と、ガバリながらも学校の名を残すという優勝への想いも書いてあったからな
どうせ勝つってのは分かってたしルールも結局わからんが応援はしたくなった

Liella!はそういうバックボーンが弱くて、ラブライブでの優勝や勝負自体がメインなのにそこに中身がないのが致命的だと思う…ライバルのサニパの扱いも酷いし
あと、みら音は曲自体はいいがあれを決勝で勝つ曲にするのはズレてる
かのんを送り出すような曲だし、そこは分けるべきだった

65: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 04:14:02.77 ID:5XcHxJ5T
蓮でやったらピタッとこの叩き止まるのかな
気になるな~

68: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 05:57:55.09 ID:Hp6j687Z
プリティーリズムの大会は勝敗納得出来る演出で良かった

72: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 06:19:11.79 ID:CW6cWkc0
>>68
必殺技が強い方が勝つっていうシンプルなわかり易さ大事だよな

74: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 06:27:01.54 ID:w/Vyv762
>>68
別にダメージを与えるわけでもないのにどう強弱を評価するの?

102: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:10:34.13 ID:Hp6j687Z
>>74
ダメージ入るんだよなあ

107: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:22:27.44 ID:w/Vyv762
>>102
確かにそう言うアニメだったわw

78: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:24:55.78 ID:YIu6p1iG
ラブライブ初期なら勢いで乗り切れたが、相変わらず他校がどんなパフォーマンスをしたかも不明な結果が分かりきってる大会をしてるんじゃそりゃ飽きられる

81: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:32:43.70 ID:VmTHgKoz
ランジュが急にしおらしくなって負けたのもつまらんからな
勝ち負けで語るのは微妙だわ

82: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:38:59.07 ID:4ZL03q/m
サンシャインの時点で甲子園以上の大規模な人気競技になったり認知されてない優勝してもボロ校舎送りの競技になったり
話の都合で設定が場面場面で変わるクソ大会って言われてたろ

83: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:39:27.51 ID:BJkDUPq7
今のラブライブ大会はランニングばかりの練習メニューで体力重視なのにバラード曲で息切らすレベルのグループが優勝する程度のレベルに落ちてるからな

84: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:42:21.36 ID:4i/Ro/DF
>>83
世界の音楽学校から見たら入学させる価値もない中学生1人でも無双できるくらいレベル低いからな

93: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:54:36.10 ID:YIu6p1iG
>>83
ここ2年間の優勝校にも3年生が一人もいなかったからな
落ちてんな…レベル

85: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:44:53.05 ID:4ZL03q/m
予選の会場が遠征するような都市部
みかんトロッコで行けるような田舎の更に僻地だったりもする

86: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:46:21.21 ID:uTOkDXWX
2期かなんかで相変わらず花丸が腕立て伏せも満足にできないような描写があって、よくそんな奴がいた状態で全国優勝できたなって思ったな

88: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:49:03.53 ID:4i/Ro/DF
花丸は一方で何も練習をしていないうちから淡島神社ダッシュをキメられるくらいの体力エリートでもある
要はやりたい一瞬のシーンのためにキャラの能力とか人格とかを毀損しまくってるのが水と星
洗剤の使い方ひとつ知らない旅館の娘と文学少女とかな

89: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:49:10.86 ID:cnIBlUxJ
一回しか見てないからなんかもう記憶があやしいんだけどスーパースター2期って大会に課題あったっけ?

92: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:53:56.99 ID:jHMSdw6Q
>>89
なかった気がする、あったらそういう曲作りで悩むシーンとかあるはずだけど見当たらなかったし

90: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:50:16.10 ID:Z5OeewGW
怒らないで聞いてくださいね
ラブライブ大会がクソというより水と星のアニメがクソだから必然的にその描写もクソと言われてるんですよ

94: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:55:16.14 ID:jnwy+R7U
まずソロとグループが一緒に枠で参加してること自体おかしいやろ

95: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:55:26.71 ID:CW6cWkc0
ソロで出れる大会で独唱を課題に与えたりしてるからな

96: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 07:57:30.10 ID:IPPXSJkA
課題が輪唱とかだったらどうするんだろうなソロ
しかしスパスタがラブライブ大会のルールとパワーバランスをクソミソに破壊したせいで蓮にまで余計な影響出そうで心配だわ

97: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:04:20.06 ID:jHMSdw6Q
ソロで出られるとか後付けされたせいでせつ菜とランジュに飛び火してるし
スパスタ3期も大会描写とかキチンとやらなさそうだし、蓮ノ空に影響出る可能性濃厚だよなぁ……

100: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:09:01.04 ID:y+B+BIX/
>>97
虹がラブライブ出ない建前になってたのにご本家に後ろから刺されることになるとはな
あんまりにもあんまりな仕打ちだよな…

167: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:17:23.81 ID:fbJJecmq
>>97
今にして思うとアニガサキでラブライブに出ない設定した理由ってラブライブで戦う相手がウィーンみたいにソロで出てくるのは良いけどメインキャラがソロ路線だと他の8~11人が出ないか敗退するのが確定するからラブライブだけは出ない路線にしようって決められたんだろうな

99: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:08:08.98 ID:Z5OeewGW
蓮はまず大会に出るのが学校かユニットかで解釈揉めそう

101: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:10:13.78 ID:2w+Vjszb
蓮のラブライブ大会描写どうするんだろうか、ユニットで出そうだけど勝つにしろ負けるにしろちゃんとやらないとまた荒れそう

104: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:17:43.12 ID:Z5OeewGW
蓮がユニットで出られるならサンシャインのバカ設定のひとつ、3000チームに説明がつくようになるかな?

106: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:21:07.50 ID:jHMSdw6Q
>>104
無印が1000チーム近くエントリーしてたし、ユニットエントリーが1回の頃から認められてたならあり得るかもなぁ

105: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:20:44.39 ID:/ClDvYag
蓮は日本一素晴らしいストーリーなんだから大会の描写もしっかりやるだろ

108: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:22:39.15 ID:fVZ79XHs
まぁマンモス校から大量にユニットで出てたりすれば…それでも3000は多い気がするが

109: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:24:29.02 ID:YQ65Yk85
ルールなんて作品毎どころかスパスタで大会毎で変わるんだし意味無いぞ
どうせスパスタ3期と蓮でも違う

110: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:27:08.67 ID:Nu31VISM
そもそも大会の仕組みが分かれば面白くなるとかいってるやつも何がラブライブをつまらなくさせてるかよくわかってないやつとしか思わんけど

いい加減大会主義も大会不要主義も不毛な争いって気付けないか?

111: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:31:54.16 ID:lII04Hml
>>110
これ
根本的な問題としてサンシャインとスパスタは物語がつまらんから物語中の大会もつまらないってたけ
初代だって相当ガバガバだったけど最初だからルールなんて視聴者は気にしてないし面白かったから気にする意味もなかった
虹はアニメは基本は面白いけど大会関係はノイズになってる

114: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:38:53.67 ID:UJ1XBsXU
スクールアイドルの青春模様を描きたいんじゃないの?
その青春物語の方が毎回やらかしてるから毎回叩かれてんだろ

118: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:42:55.89 ID:aym7pPN6
μ'sの頃は鬱展開ヤメロ努力シーンつまらないの大合唱だったからあの塩梅だったんだろうが鬼滅あたりから努力も鬱も描く作品が大勢になり、なろうですらその表面をなぞる位はしてるからラブライブは全作品過去の異物化し始めてる

124: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:48:28.55 ID:YsL7wrIH
当たり前に甲子園という分かりやすく目標がある大会があるのにそれを目指しもしない野球部なんて価値あるか?

130: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:51:15.03 ID:jHMSdw6Q
>>124
だってこれ野球のお話じゃねえもん、アイドルのお話じゃん
プロのアイドルはアイドル同士で競い合う大会目指して頑張ってるってのか?

133: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:54:05.79 ID:jdg1aTui
>>130
スクールアイドルはプロじゃねえじゃん
ガイジかよ

139: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:57:20.38 ID:jHMSdw6Q
>>133
じゃあ野球部でもねえだろ、一番近しいもの用意したって例えにならないんだから甲子園ガーの理論は意味ねえんだよ

136: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:55:40.43 ID:YsL7wrIH
>>130
虹以外の作品は当然のように出てる
虹も虹以外の学校は大会を目指してるそういう野球部なら甲子園目指すというのと同様にラブライブ大会が出るのが当たり前の価値観の世界で出ない選択した虹ってかなりあり得ないレベルの選択した部活動になってるけど
仮にそんな野球部いたとして誰が応援するの?

140: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:57:33.26 ID:7DpVGtyR
>>136
そんな素晴らしい価値観なら親から認められずにボロ校舎送りにはならんよ

141: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:59:20.65 ID:w5b72hk7
>>136
アンチ乙
優勝したって応援されずにボロ校舎送りのドマイナー大会だという花田御大の設定を知らんのか?

142: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:59:45.66 ID:J1k2reii
>>136
ラブライブを価値あるモノと言う設定だから、それに出ないことこそが虹の物語を際立たせてるんだよ
そんなことも読み取れんのか
んで、実際出なくてもスクドルはスクドル!って物語は成功してるワケよ

144: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:03:24.41 ID:DFjElPY3
>>136
それに優勝しても廃校になった小学校送りにされた高校があるのを知らんのか?

150: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:05:21.09 ID:jHMSdw6Q
>>136
だからせつ菜はそう考えて行動してたじゃん、でもそれだけに囚われなくたっていいって気付いたからあぁした活動内容に転進したわけじゃん
で、結果大成功してる

125: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:48:49.64 ID:RzsKeBWM
大会出ても出なくてもストーリーがつまらないから意味のない討論だよ

126: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:48:50.59 ID:DFjElPY3
かよちんが早い段階でラブライブはグループの大会ですと説明してるからソロはない
星の時代にまたルール変更があったんだな

132: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:53:07.96 ID:NHtWO3qy
長く続けたいならラブライブを金科玉条にせず出ないも1回戦敗退もそもそも単語すら出ない(ミュージカル)もやっとかないと後の作品が辛くなるだけだと思ったが売り上げからして終わりそうだし大切に抱きかかえて沈むのもアリか

134: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:54:56.37 ID:gGGu7vlw
スパスタ以上にラブライブを価値がないものとしてるのはサンシャインなんですけどね
勝ち進んでも廃校は回避できず
優勝しても地元からも親からも認められずボロ校舎送り
スパスタは優勝後の3期でどうなってるかによる

135: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:54:59.31 ID:m7TSI842
この世界におけるラブライブはμ'sのおかげで甲子園よりも地位の高い存在になったことをまだ理解できない奴がいるのか

137: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:55:47.63 ID:lII04Hml
>>135
サンシャインがその地位をボロ校舎送りに落としたんだろ

138: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 08:57:16.27 ID:J1k2reii
大会の詳細もわからないし、甲子園並の価値あるってのも妄想だからなw
そもそもμ'sの代でようやく2回目で、もっと広めなきゃ!ってなったのが劇場版やん

143: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:01:08.64 ID:9j1UgZEI
大会やったら尺が足りないし製作者側の都合だろ?

149: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:05:13.11 ID:aNKWKTDA
野球の話じゃないって言ってんのにガチアスペおるやん
野球でもサッカーでもいいけどそれらは点数を競って勝負する事が目的の「スポーツ」
対戦相手もいないと成り立たない
アイドルは違うだろ?

152: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:05:30.23 ID:2GYh+X53
そもそもスポーツ部じゃなくて文化部に近い活動だろスクールアイドルって
吹奏楽部とかが近いだろ
野球とかスポーツはどうしても対戦相手という直接競う相手がいないと成り立たないから大会が成立しやすいけど
別にスクールアイドルはそこに属してない競わなくても基本は成り立つ部活の一種だろ

153: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:06:12.65 ID:OItJGFYM
ダンス部とスクールアイドルって何が違うの?

158: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:11:33.04 ID:jHMSdw6Q
>>153
ダンス部は文字通りダンスだけで競い合うスポーツ系の部活
ただ、ダンスもダンスで種類があるから、出る大会は結構違うし印象も大きく異なる
踊れなきゃ入れない部活

で、スクールアイドルは学校でアイドル活動を行うから、ダンス以外にも必要なものがあるしむしろダンスが出来なくても入れる
アイドルとしての歌にダンスを用いないスタイルもあるからね
まぁ、ぶっちゃけ殆どのグループがダンス入れてるから無意味な線引きだけど、ソロのスクールアイドルで足とかに爆弾抱えてるタイプの人なら歌だけで勝負したりする可能性もある

154: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:07:48.97 ID:ah7UcoDc
「野球部なら甲子園を目指して当然!」
「これアイドルの話ですよ」
「でも野球部は」

怖すぎるだろ

157: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:11:06.81 ID:27PKq7cR
>>154
野球部の甲子園と同じあつかいされてるんだから野球部が引き合いに出されるのは当たり前だろ
甲子園=ラブライブの大会で本来全員目指すものなんだよ

159: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:13:13.46 ID:MHAAYVlb
>>157
作中に甲子園と同じって言ってるセリフどのシリーズの何話の誰のセリフで言ってるのか言ってみ?

160: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:13:43.88 ID:jHMSdw6Q
>>157
野球は甲子園や選抜への一本道だけどスクールアイドルはMV撮影してネットに上げたり、シンプルに路上とかでライブするだけでも活動になるだろバカか
野球の場合はそれ以外目指すもがない、だから大会に目指してるんであって大会の規模が近かろうが全然違うってことに気付け

164: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:15:18.34 ID:w5b72hk7
>>157
アンチ乙
そんな設定どこにも無いぞ
花田先生の設定を全く把握してないとか

155: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:08:45.86 ID:lV4ewp8n
文化系最高峰の大会ってバカ設定を付け加えたのはスーパースターで初代の頃は人気っぽい程度でお茶濁してただろ

161: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:13:56.24 ID:IKRO2o5Z
>>155
そうしないとわざわざウィーンが日本に来てまでさんかしたり、オンラインで歌を1~2回聞かれただけのかのん様がそれだけで世界一の音楽学校から特別に招待されることに説得力が生まれないからね

170: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:18:10.89 ID:IKRO2o5Z
キャストがスクールアイドルの甲子園って言っちゃったばかりにこんなモンスターが生まれてしまった
スクールアイドルにとってメジャーな大会ってこと示すための例だったのに、それを読み取れずスクールアイドルと野球を同一視する方向に行ってしまった
こんなバカを想定して発言考えろってのも無理な話だけど

172: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:20:04.11 ID:z9G2sn9C
価値があると言い張ればボロ校舎送りの設定が出てきて
価値がないと言い張れば3000チームの設定が出てくる
いい加減気づけよ、花田の都合次第で既に矛盾の塊でしかないんだから何の叩き棒にも使えないんだよ

182: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:30:02.66 ID:ES21olBl
>>172
結局これでしかない
商業アイドルでもないけどMVとかのために曲を披露する場は欲しい
高校生で部活だから大会の設定も作ろうよって程度で、これまでプロジェクト名でしかなかったラブライブを大会としてとりあえず据えた程度だろうに
スレタイの話にも繋がるけどそんなに大会が大事ならそれを扱うシリーズが3つ目になり、計76話もやってるのに未だに大会の中身が不明なんてことは起きないんだよ

179: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:26:02.75 ID:H9F1mETp
ラブライブという全国大会が存在している世界なのに現実の混同してる奴がいちゃもんつけてる
ファンタジー世界で魔法大会とかやってるのと同じだ

195: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:35:59.53 ID:goAyRH13
かすみ「甲子園なんて出なくていい!」

196: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:36:51.18 ID:zp3QInFw
ラブライブもスクールアイドルの目指すものの一つだけど、本来競技ではないスクールアイドルにとってそれだけが全てじゃないよね
そしてちゃんと価値があるからこそ惨劇でのAqoursの扱いはおかしいよね、あれじゃラブライブ大会が価値のないような表現になってる
だからこそスパスタ3期や蓮ではラブライブの中身や良さをしっかり書いて示した方がいい

こういう事じゃないの

568: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:50:04.90 ID:7+oNH+Uo
μ'sでのラブライブ
優勝したら海外から招待されるようなもの

虹でのラブライブ
有名な大会
優勝した後の扱いとかはわからんが、スクールアイドルに出るグループを応援する描写もあり

スパスタのラブライブ
海外からも一目置かれる大会
ウィーンは突っぱねてたが、少なくとも両親は認めている



サンシャインのラブライブ
優勝しても地元ですら迫害を受ける
海外にいてビジネスにも敏感な鞠莉母は無価値と思っている

やっぱサンシャインだけおかしいよ
沼津がど田舎で世間の流行りも何も知らない人たちばかりってのを表現したかったのかな?

360: ときめきたい名無しさん 2023/10/06(金) 09:49:16.59 ID:aQcYf/L8
こう考えると虹ヶ咲は良かったなほんと
明らかに不自然な今までのラブライブの大会よりもそれに関わる人たちの心情や環境を細かく描いてた

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1696511825/


ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE! Blu-ray Memorial BOX
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
ランティス
2023-10-18








注目記事
関連記事
2023/10/06 12:00 | ネタ | コメント(73)

この記事のコメント

  1. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:02:03
  2. 大会の無いラブライブは歴代一つまらんかったけどな

  3. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:04:04
  4. ラブライブの代わりに何か対案あるのかと思えば最後までゆとり応援団だったしなあ

  5. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:04:53
  6. 作風によるとしか
    別に大会描くのが目的の作品でもない

  7. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:06:43
  8. 無印の時点でスポ根要素ありと謳ってはいてもスポ根そのものじゃなかったからな
    その辺は塩梅と差別化というか、アイドル物を部活物に落とし込んだバランスが良かった

  9. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:12:12
  10. 大会あっても水星はコケたしな

  11. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:15:02
  12. 大会自体を見せたいわけでもないし仮に描いたとしても面白く出来ないことに変わりはないんだよなあ

  13. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:16:24
  14. 大会描かなかった作品がクソつまらんかった時点で答え出てる

  15. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:17:45
  16. 描くべきはラブライブ(大会)じゃなくてスクールアイドルだって何度言えば
    そのスクールアイドルが一般化したきっかけとしての大会の存在は必要だがそれを1チームにフォーカスした物語で特別描写する必要はないわけで

  17. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:18:44
  18. 蓮のストーリーがとうとうラブライブ予選が始まるからな、盛り上がり間違いなしだわ

  19. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:18:58
  20. ※1
    頭ゆとりには難しかったか

  21. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:19:46
  22. むしろ水で中途半端にレギュレーションに踏み込んだのが悪手だった

  23. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:19:47
  24. ※8
    描写する必要が無いとかお前が勝手に決めんなよw誰だよお前

  25. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:22:02
  26. ラブライブ描いてる作品
    無印、水、星

    ラブライブ描いてない作品


    丁寧に伏線張ってとうとう始まる作品


    やはり有るのが正解か

  27. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:23:43
  28. 戦いを避けて人と繋がる(連帯する)ってのはZ世代の典型的な価値観だしおっさんや老害に刺さらないのはまあ
    善悪とか無くそういう時代になっていってるってのをわかってない

  29. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:24:07
  30. 別に大会自体が面白いわけじゃないからな、あくまで舞台装置
    競技としての面白さがあるわけでもないし
    無印はμ'sの解散、水は学校の名前を残すことを大会の優勝と重ね合わせて物語にしてたけど、星のかのん留学は大会の優勝と上手く絡められなかった
    だから、なんとなく優勝した感じで話の中で浮いてるんだよね
    大会の優勝と密接に結びついてる可可の帰国問題は、物語的には捨て置かれたし

  31. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:25:01
  32. ※12
    これまでの結果が証明してんじゃん

  33. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:25:21
  34. そんな物より心理描写とか辻褄とか絡みとかを丁寧にやってくれ。
    一つの目標に限られた時間の中でみんなで向かっていくのがやっぱ好きだったからな

  35. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:25:37
  36. ※14
    無印の世代はどうなるんや?

  37. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:25:52
  38. アンケ結果見たら大会の有無は重要じゃないよな

  39. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:26:06
  40. 大会がテーマってわけでもないからなぁ

  41. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:26:29
  42. というか作中でスクールアイドルっていう存在が認知度低いのも気になるわ

  43. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:26:53
  44. 大会は物語でいうところの山場だしな
    MVも曲もあるからやっぱ盛り上がるし
    部員の心情とか関係性も描ける部分が強い

  45. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:28:08
  46. ※8
    これ
    大会自体にわざわざフォーカスしなくていい
    見たいのはそこじゃないもんな(まあ外伝でそういうのやりたいならやればって感じ)

  47. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:28:50
  48. ※18
    無印や水のファン層にはまだ(自己を抑えて)団結して一つの目標を達成するってのに共感する世代が大半を占めてたからマシだったんじゃ?
    問題は星になってもその作風というか価値観から脱却できなかったことで

  49. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:30:48
  50. 初代の後追いだった偶数作が失敗してる時点で、大会はもう枷にしかなってないわ

  51. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:30:56
  52. ※16
    ああ、描かないのは失敗だったな
    お前の負けだ

  53. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:31:56
  54. ※23
    バレバレの自演すんな気持ち悪い

  55. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:33:07
  56. 羽も受け継いでない
    大会描写もない
    虹おじ「ギャオオオオオオオオ」

  57. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:33:30
  58. ※15
    星の問題点はそこだよな
    他のシリーズみたいに大会が明確に過程、手段というわけでもなく、むしろ目的として勝ちにいく流れなのに、演出や展開は他のシリーズに近い
    だから軸がボヤケて最終話も受け入れられなかった
    大会中心にしてもっとスポ根寄りにするか、堂々とかのんフォーカスにしてちゃんと掘り下げるべきだった

  59. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:33:50
  60. ※27
    は?
    調べれば分かることもしないで、勝手に決めつけてるお前の思考が一番気持ち悪いわw

  61. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:35:18
  62. 「大会で勝つ」というわかりやすい物語の結末からでしかカタルシスを得られない層はいるからな

  63. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:35:32
  64. しっかりした脚本であればライバル、大会内容まで描写するとスポ根として面白くなりそうだけど尺が足んねぇだろ
    例えば黒子のバスケは作中1年間の流れは3期75話だ。スパスタの1年を12話で駆け抜ける構成はどうしても薄くなるし脳内補完できるような要素が欲しい

  65. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:35:51
  66. ※30
    自演バレで発狂してて草

  67. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:36:23
  68. ※21
    シリーズによる気もするけどね
    まあ大体はシンデレラストーリーにするために無名から駆け上がる展開をやりたいからじゃね?
    少なくとも主人公は知らないほうが都合がいい

  69. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:39:28
  70. 大会あったがアンケ低評価の水星
    大会はないがアンケ高評価の虹
    結局内容が面白いかどうかが全て

  71. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:40:29
  72. 蓮も期待出来んな

  73. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:40:34
  74. 大会とか言う現ラブライブ最大のデバフ
    結果の分かりきった大会ほどつまらない物はない

  75. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:41:08
  76. ※33
    うーんこの無能感…

  77. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:41:55
  78. ※28
    水信ニートさん落ち着いて

  79. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:45:18
  80. ※37

    この世の9割は最後主人公が勝つ作品ばっかで何言ってるんだ笑
    問題は結果じゃなくて過程定期

  81. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:45:46
  82. ※21
    視点によるんだと思うな、その辺は
    水の時点だと、学生たちには人気だが大人世代はそうでもない、ぐらいの立ち位置なんだと思う
    μ's直撃世代が大人になるほどの時間経過はまだないわけだし

  83. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:47:53
  84. ※31
    なろう信者とか※1みたいなのがそれやな

  85. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:49:14
  86. 細かい仕組みを描く必要はないんだけど、優勝を目指すストーリーをやるんならせめて対戦してる様子の描写は欠かさないでほしい
    一方的に自軍のパフォーマンスだけを見せられて私ら勝ちましたーwとかどんな茶番だよと

  87. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:50:31
  88. 虹信は言い訳大会に夢中だけどな

  89. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:53:11
  90. ここ1ヶ月でラ板もここもめちゃくちゃなことになってきたぞ。
    スクスタ2ndで荒れてた時ですらまだ統制取れてたのに、過去イチで酷いよもう。

  91. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:55:24
  92. ※43
    対戦してる様子って…結局明確な負けが分かるのは失敗したした時だけ。それ以外は全員成功してる上での勝敗なんだから様子もくそもないと思うんだが…

  93. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:56:13
  94. 大会を詳細に描けば面白くなるか、というと俺はNOだと思う
    つまるところ、それぞれのグループがパフォーマンスしてファンが投票して結果が出て終わり、でしかないわけだし
    大会描写としては、星2期の東京大会が限界なんじゃないかなって

  95. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:56:52
  96. ※45
    春からの失敗の積み重ね。

  97. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 12:59:28
  98. 所詮主人公たちのMVを見せるためでしかない
    他校のステージも不明では面白くなるわけがない

  99. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 13:01:34
  100. 教えて!花陽ちゃんのコーナー見ろよ

  101. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 13:10:56
  102. 本家で予選負けしたあと好評だから急遽年2回開催とか言い出した時町内会の祭りよりフットワーク軽い大会だなっておもった

  103. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 13:20:48
  104. ※51
    黎明期だからって折り合いをつけてる

  105. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 13:27:49
  106. シリーズ追う毎に詳細がわかってくる感じにした方がよかったかなと思う
    4作目になっても謎の組織感

  107. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 13:34:46
  108. 大会の細かい仕組みは分からなくても、やりたいことをやるのがスクールアイドルだっていう大原則は歴代どのシリーズでも守られてる
    自分たちなりにやりたいことを見つけて最後まで貫いたやつが勝つ

  109. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 14:32:47
  110. 時間もリソースも無いんじゃなくて作り手にセンスがないだけじゃないの?
    ヨハネみたいな無駄な物を作るリソースはあるんだし

  111. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 14:41:46
  112. と読み手センスの欠片もない奴が申しております

  113. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 14:48:51
  114. コメントセンスのない奴が何か現れたwww

  115. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 16:39:16
  116. ※49
    曲とMVが強ければ問題はない

  117. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 16:42:07
  118. >>49
    審査員が点数で勝敗を決めるならフィギュアスケートみたいになるなw

  119. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 16:45:20
  120. >>33
    主人公達と優勝候補が同じ地方ってのが問題だよなw
    どうせなら全国大会で勝って優勝してくれよ...

  121. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 16:52:01
  122. 吹奏楽もダンスも芸術系の大会だと同じこと言える気ぐするぞ

  123. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 16:52:34
  124. 「ラブライブはスポ根だ」というのは、ただ可愛い女の子たちが歌って踊ってという様を見せるだけの作品ではないということを言っているだけで、それに引きずられて運動部系のアニメと勘違いしている連中は何なの? 作中で天下一武道会でもやったら満足するのか?
    強いて言えば、ラブライブという大会は、吹奏楽部とか合唱部の全国大会に近いものだろうし、大会に勝つというのがキャラたちにモチベーションを与えるものであるにせよ、大会そのものを描写することが目的じゃないんだから、あの程度で十分だろ。
    バトル物が見たいならラブライブなんか見なけりゃいいんだし、ないものねだりでブツブツ言ってるのはみっともないな。

  125. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 17:00:30
  126. ※62
    概ね同意見だけど、大会要素がつまらない要因になってきてる上に、同じ大会を4世代も描いててシリーズのファンすらルールも組織内容も分からない。そりゃダメなとことして上がるのは当然に思うよ。

  127. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 17:06:15
  128. つまりまとめると、都合悪いところだけはスポ根切り離して考えろってことね

  129. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 17:10:53
  130. 大会 となると大人を出す必要があるが
    スクールアイドルは子供の話しで大人要素(顧問すらいない)を避けているため根本的に相容れない
    蓮ノ空でも大人要素は薄いし甲子園的な大会描写にはならないのではないか

  131. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 17:29:47
  132. そもそもスポ根じゃないからな
    スポ根要素があるってだけ

  133. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 19:02:20
  134. 作劇の都合だけで言うならルールを固定化させない方が話作りの自由度は高いからね

  135. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 19:10:03
  136. ※60
    スパスタ3期は主人公が前回優勝者(優勝候補)として
    臨むことになるはずだけどどうなるのかな

  137. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 20:43:20
  138. まーたニートが勝手に敗北してて草

  139. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 21:40:51
  140. こんな不毛な設定議論や煽り合いするくらいなら
    大会出なくてもいいとバッサリ切った虹が正解だっちゅう事だな

  141. 名無しライバーさん:2023/10/06(金) 21:58:06
  142. ※70
    何故不毛だと思うのか分からんし、君の理解如何で正解不正解決めるのは頭おかしくない?

  143. 名無しライバーさん:2023/10/07(土) 02:33:51
  144. ルール作っても花田が覚えないから意味がないと思う。

  145. 名無しライバーさん:2023/10/07(土) 04:50:31
  146. ※18
    劇場版 SDS

コメントの投稿


プロフィール

よしまる

Author:よしまる

最新記事
【画像】声優・楡井希実ちゃんと野中ここなちゃんのツーショット!🟨🟦【ラブライブ!蓮ノ空】 Dec 02, 2023
3大これどう使うんやってグッズ「紙のランチョンマット」「学生証」「名刺」【ラブライブ!】 Dec 02, 2023
【画像】このお弁当いくらなら毎日通う?【ラブライブ!虹ヶ咲】 Dec 02, 2023
冷静に考えたらシリーズでこれだけかわいい女の子がいて1人もレズがいないとかありえないだろ【ラブライブ!】 Dec 02, 2023
【動画】声優・鈴原希実ちゃんのにゃんにゃんにゃ〜動画があざと可愛すぎる!猫パンチ素晴らしい!!【ラブライブ!スーパースター!!】 Dec 02, 2023
【TikTok】結那・伊達さゆり・ペイトン尚未・鈴原希実の「枠に入っちゃダメゲーム」wwwww【ラブライブ!スーパースター!!】 Dec 01, 2023
【動画】「CHANGE!!!!」アイドルマスター 765PRO ALLSTARS / 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ全員で歌ってみた【ラブライブ!】 Dec 01, 2023
【動画】女性声優界最高の腋【ラブライブ!虹ヶ咲】 Dec 01, 2023
【動画】声優・矢野妃菜喜ちゃん、シャイニーをトレジャーした【ラブライブ!虹ヶ咲】 Dec 01, 2023
【動画】「せーので!はすのそら!」#34 クリスマスっぽいパーティー①公開!みんなの感想!!【ラブライブ!蓮ノ空】 Dec 01, 2023
検索フォーム
人気ページランキング
アクセスカウンター
アクセスランキング
タグクラウド

画像 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 SS Aqours ラブライブ! μ's ライブ Liella! 上原歩夢 スクスタ アニメ 高咲侑 優木せつ菜 桜坂しずく 動画 中須かすみ ラブライブ!スーパースター!! 高海千歌 スクスタ毎日劇場 渡辺曜 松浦果南 天王寺璃奈 津島善子 グッズ ラブライブ!サンシャイン!! 黒澤ダイヤ 黒澤ルビィ 桜内梨子 近江彼方 エマ・ヴェルデ 朝香果林 澁谷かのん 宮下愛 三船栞子 逢田梨香子 大西亜玖璃 小原鞠莉 国木田花丸 高坂穂乃果 葉月恋 楠木ともり 絢瀬絵里 園田海未 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 南ことり 小林愛香 平安名すみれ 矢澤にこ 嵐千砂都 ラブライバー 相良茉優 伊波杏樹 星空凛 唐可可 ショウ・ランジュ スクフェス2 ミア・テイラー 幻日のヨハネ 前田佳織里 スクフェス 矢野妃菜喜 乙宗梢 小泉萌香 伊達さゆり 西木野真姫 斉藤朱夏 小宮有紗 鬼頭明里 鈴木愛奈 Saint_Snow 小泉花陽 日野下花帆 東條希 田中ちえ美 指出毬亜 諏訪ななか Link!Like!ラブライブ! 久保田未夢 Liyuu 青山なぎさ 村上奈津実 降幡愛 法元明菜 高槻かなこ 夕霧綴理 鬼塚夏美 生放送 村野さやか あなたちゃん 藤島慈 鹿角聖良 内田秀 ペイトン尚未 中川菜々 桜小路きな子 林鼓子 岬なこ 管理人の戯言 米女メイ ウィーン・マルガレーテ 鈴原希実 ラジオ 若菜四季 結那 にじよんあにめーしょん 声優 With×MEETS 新田恵海 R3BIRTH 絵森彩 鹿角理亞 近江遥 A・ZU・NA にじたび! 三森すずこ 大熊和奏 QU4RTZ 内田彩 大沢瑠璃乃 鍾嵐珠 スクールアイドルミュージカル にじよん 藪島朱音 徳井青空 副会長 花宮初奈 南條愛乃 ハロー!!!ラブライブ! 綾小路姫乃 ランジュ DiverDiva スリーズブーケ ぷちぐるラブライブ! 浦ラジ 飯田里穂 川本美里 久保ユリカ TikTok 楠田亜衣奈 坂倉花 楡井希実 菅叶和 せーので!はすのそら! グラブル 渡辺月 佐藤日向 田野アサミ 野中ここな スクフェスAC 月音こな Sunny_Passion Pile 三船薫子 サヤ DOLLCHESTRA りんく!らいふ!ラブライブ! A-RISE ヨハネ ライラプス ニュース 演劇部部長 みらくらぱーく! 鬼塚冬毬 イベント 配信 高海美渡 佐々木琴子 浅希 絢瀬亜里沙 リコ 澁谷ありあ 高坂雪穂 ミア ルビィ Fes×LIVE 毎日劇場メーカー ラブライブ!ANN マリ 高海志満 5yncri5e! SunnyPassion ゲーム バーチャルスクールアイドル リエラジ 佐倉綾音 ニジガク ファンミーティング 今日子 色葉 ハナマル CYaRon! スクスタ4コマ わいわいわい CatChu! かんかん&こなちのみらくら補習室ラジオ ちぃちゃん部長は有能です! AZALEA すみれ妹 綺羅ツバサ 薮島朱音 はんぺん 紅蓮の剣姫 カナン ダイヤ かんかん&こなちのみらくら待機室ラジオ SaintSnow 籔島朱音 しいたけ チカ マンマル 漫画 流しそうめん同好会 鞠莉ママ ニコ生 オフィーリア 荻野由佳 ことりママ 畑亜貴 支倉かさね 大賀美沙知 アイプラ アイマス 吉武千颯 サスケ チビ 中川奈々 GuiltyKiss 東山奈央 スクフェスシリーズ感謝祭 初音ミク KALEIDOSCORE ヨウ レジェンドオブニジガク Liella!CLUB 黒沢ともよ 千歌ママ 水樹奈々 スクパラ 聖澤悠奈 近江母 佐藤美波 BiBi 小倉唯 結木ゆな 黒羽咲良 謎の少女 ランジェ エマ がさらじ 本田圭佑 芹澤優 統堂英玲奈 沙知 With✕MEETS 立花日菜 杉山里穂 リエラジ! ぽむ玉 椿マドカ 滝沢キョウカ 桜内万結 ゆいがおー 結ヶ丘理事長 虹ヶ咲マンスリーアンケート ポエポエ ラクシャータ 柊摩央 ジェニファー ベジータ ぽきもそ 水瀬いのり 雨宮天 近江ママ いつき Shadowverse ドラマCD 指出毱亜 櫻川めぐ サニーパッション コペ子 日笠陽子 佐々木李子 大谷翔平 レジェンドオブニジガク2 アイラ ペネロペ 兵藤さゆり 西葉瑞希 びわこ ヨハネの母 ラブライブ!フェス スクフェスシリーズ感謝祭2022 鐘嵐珠 しずくママ 黒羽咲夜 加藤ツムギ 菜々ママ 皇ユズハ 彼方ママ 2期生 多々良るう ファビュラスっち C.C. 桐原優香 くるるん 美里 むつ よしみ PDP 神谷理華 ファンミ てん☆ふぇす 若葉四季 4コマ ラブライブ!シリーズのオールナイトニッポンGOLD CYaRon! 白瀬小雪 平野歩夢 RunRuns TOKIMEKI もう中学生 船戸ゆり絵 クロちゃん 月島結架 篠宮あきる 坂巻千鶴子 鬼崎アキラ 斉木風 ROLAND きな子の母 結城紗菜 レオ 佐伯麗音 黒崎隼 藤城悠弓 DiverDrva 紫藤美咲 相川涼 釘宮理恵 宮下ココ マックスむらい ママライブ しずくの母 下園咲 桜咲しずく 矢澤こころ トラファルガー・ロー LOCKS! 善子母 女子高生 Liela! コッペパン同好会 藤黄学園 本渡楓 クリスティーナ 理事長 松永真穂 優木あんじゅ 大橋歩夕 芸能 金元寿子 山本希望 Aqours_LOCKS! ことり母 スクコレ お盆 監視委員 なかやまきんに君 ドラゴンボール超 画像三森すずこ 松浦果南国木田花丸 Kiss ジレン トッリ マイ QU4RUZ 神宮音楽学校アイドル部 Guilty 生配信 あゆにゃん にゃんがさき 左月 右月 せつにゃ ラブライブ!スーパースター!!v プレリュード 藤堂恵令奈 liyuu 樋口楓 りんかる君 SunnyPasson Fes×Live 5yncri5e ミト こなちのみらくら待機室ラジオ トノサマ マリの父 しいな えな 和氣あず未 シマ ナミ・ミキ ライザのアトリエ 松岡禎丞 村野つかさ りんかる ミカ クーカー シイタケ 加藤達也 鍾蘭珠 ツキ 内田 管叶和 石川ゆみ シャゼリア☆キッス Fes✕LIVE リンクラ ニジガク☆パジャマトーク PRIDE IDOLY 小山璃奈 浅井七海 きょうのAqours スクールアイドルの神様 マドカ キョウカ  虹ヶ咲 シシノシン 生徒会副会長 スカーレットデルタ With×Meet ウィーン・マルガリーテ みらくらぱーく 岩田陽葵 堀内まり菜 九条聖来 レベッカ 杏ジュリア 孫悟飯 北条ユキノ 三笠マーヤ 椿ルリカ DierDiva 福原命 きな子ママ かのんママ かのんパパ 西村文絵 張五飛 なこなぎラジオ 菊池朱美 森嶋優花 リエラのうた 滝沢アンズ 天草ヒカル 青山渚 指でマリア 大西阿久里 小宮ありさ ラブライブ!三昧 にじたび スクールアイドルの日常 花澤香菜 AqoursCLUB 空いたり過去 しずく母 中﨑花音 NIKU 富田美憂 御堂優理 若槻ミスズ 葉月花 フェス 日下野花帆 夏川マイ 田中さち子