1: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 10:52:07.11 ID:eRCUKh+G
あんなの1年に1回で良いのに
2: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 10:54:35.07 ID:bfMxp/oQ
いや毎回洗うだろそれは……
洗わない人は水筒や弁当のパッキンもそのままにしてそう
3: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 10:56:16.12 ID:ozIy1tTB
え?洗うもんじゃないのか?
4: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 10:56:20.46 ID:BsGWa5oI
電気ケトルも毎回煮沸するから1回も洗った事がない
5: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 10:57:23.05 ID:8G1+LVOp
逆にその年1は何なんだよ
年末の大掃除か?
6: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 10:58:38.57 ID:RsG95eY8
いや洗わないと米粒カピカピになってるだろ
7: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 10:59:22.45 ID:n4LDNqVL
毎回米残らないようにきれいになめとってんのか?
それとも乾いた米毎炊いてんの?
8: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:01:05.00 ID:sB855s9M
あれって外れないタイプはどうやって洗うんだ
11: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:02:26.00 ID:sB84EC8T
>>8
外れないタイプとかないだろ
業務用の釜か?
9: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:01:35.58 ID:yT2CIDUu
毎回洗うだろ
10: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:02:17.33 ID:e9mDqxTZ
内蓋洗うのはいいんだけど内蓋ない状態だと炊飯器の蓋が閉まらないのが困るわ
18: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:14:44.67 ID:eRCUKh+G
>>10
乾くまで開けっ放しなのが辛い
20: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:20:26.95 ID:uC2Iw97D
>>10
内蓋付け忘れ防止の為なんだろ。知らんけど
12: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:06:03.92 ID:DHQhzm4S
寄生虫が脳にびっしりつまってそう
13: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:09:44.32 ID:Urxp/Iwp
2~3ヶ月に1回、なんとなく「そろそろだな...」と思ったら洗ってるわ
14: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:12:10.80 ID:4KLHYPXy
洗わないより洗うほうがよくない?
15: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:12:14.09 ID:NJefYV/H
炊飯器の飯ってほっとくと緑色になったりミイラ化してたりするよな
16: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:13:17.47 ID:Z0ryFC5x
内蓋の話だよな
釜の話してる奴居ない?
17: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:13:32.46 ID:M8TRn5o7
蓋って言葉の意味わかってないやついて怖いんだが
19: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:15:55.94 ID:z+8SaHIK
正直2回に1回くらいしか洗ってない
21: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:20:53.06 ID:560DvbAH
一回も洗った事ないわ
炊いてる時熱消毒されてるやろ
22: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:22:38.61 ID:eRCUKh+G
めぐちゃんは存在すら知らなさそう
23: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:23:17.28 ID:h8OfQRBa
そもそも土鍋か鋳物ホーローやステンレス鍋で炊いてそう
25: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:27:06.96 ID:gWoyuBLb
>>23
学生しながらフィギュアスケートにスクールアイドルに綴理お世話係してんだぞ
炊飯器使わせてあげて
24: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:25:16.53 ID:IZzkRXyl
ここで洗う側にいないと不潔よばわりされて叩かれかねないから同調圧力に屈してるんだろ
釜の方は米を磨ぐ時に一緒に洗うけど蓋の方は滅多に洗わんよ
せいぜい釜の水を拭き取ったついでに蓋の方も拭くくらいしかやらん
26: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:28:32.37 ID:eRCUKh+G
>>24
米を洗うときに一緒に洗うってどういうことだ
炊き終わってラップに移した後タイミングで洗うだろ
29: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:32:13.50 ID:IZzkRXyl
>>26
新しく米を洗う時にまだ残ってるご飯をタッパーに移してその後釜を洗って新しく米磨ぎするから
食べ残ったご飯はそれまで釜の中に残したまんまなんだわ
27: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:29:28.40 ID:oCpg+cFQ
お前ら主婦みたいな会話してんじゃねーよ
28: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:30:06.25 ID:dyL/4ppE
内蓋に毎回洗ってくださいって書いてあるんだから洗うだろ
31: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:37:25.76 ID:CrdFmEEo
>>28
お前は内蓋に死ねって言われたら死ぬのか?
33: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:39:24.57 ID:6Zc06t4b
>>31
そんな怖い炊飯器使わねーよ
34: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:39:45.03 ID:fhmpr4xt
>>31
それはイジメである可能性が高いから死ぬかもしれない
52: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:08:23.67 ID:jXL9OVVK
>>31がじわじわきてる
117: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 17:38:06.91 ID:2oyVviiu
>>31
これ好き
30: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:34:43.74 ID:BKFXZYPt
石鹸つけて洗うだけだろ…毎回やれよ
32: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:37:57.47 ID:8xeprRRx
そもそも炊飯器の取説に清掃について書いてないか?
35: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:44:15.31 ID:4uSS1KwC
書いてるよ
よく読んでみ
36: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:47:22.05 ID:fl+V16WH
簡単に外れるんだから洗っとけ
37: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:50:57.76 ID:yJZcSMqP
釜は毎回洗うけど蓋は月一とかかな
汚れにもよるけど
38: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:51:32.61 ID:mr/inWfe
そもそも大して汚れないし
39: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:55:57.60 ID:gKCR75rG
内蓋を洗うのは3ヶ月に一回くらいかな
飯は毎日きれいに全部食べて釜を洗うしそんなに炊いてないから内蓋に飯がくっつくことないし大丈夫でしょ
40: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 11:58:59.86 ID:SV2ueEAJ
米炊いたときの熱で消毒されてるから大丈夫
41: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:01:41.73 ID:SfUsvurM
ケトルも水入れっぱで2日3日放置してから中の水また使っても全然問題ないし
やっぱ熱消毒は偉大だなブリ
42: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:03:46.08 ID:Tib+fwxl
そらライブ会場でくせーやつばかりだわ
45: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:04:53.33 ID:IZzkRXyl
>>42
ライブ会場に内蓋持ってくる奴いるのかよ草w
49: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:07:41.62 ID:ZrZXTPoU
>>45
体臭ムッワァアアアアア…
43: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:03:50.31 ID:560DvbAH
スレタイにいるさやかちゃんの話誰もしてなくて草
44: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:04:03.16 ID:IZzkRXyl
そもそも内蓋に米がつくなんて事今の一度もないんだが、何合炊くんだ?
46: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:05:49.65 ID:NJefYV/H
マジレスすると熱で消毒や殺菌はされても生産された有害物質が消える訳ではないので上蓋にこびり付き続けたモノが落ちるとヤバい、腹弱い奴は気をつけた方がいいぞ
腐敗したものに火を通したりアルコールぶっかけても食えないのと同じ
47: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:06:49.88 ID:6EljVhi1
毎回表面だけは拭くよ
48: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:07:40.09 ID:03X7z/LI
このスレ見て久々に洗った
50: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:08:17.52 ID:h8OfQRBa
菌は死ぬけど菌が出したうんこは残ったままなんだぞ
さやかちゃんが毎回洗わないわけがないだろ
51: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:08:21.73 ID:bnGogEXy
蓋(ふた)と窯(かま)って似てるよね
53: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:09:03.85 ID:XGDIW0VZ
57: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:12:02.17 ID:eRCUKh+G
>>53
こんな高級炊飯器誰が使ってんだよ
炊飯器なんて3万くらいので十分
内蓋ってのは放熱板のことだ
60: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:13:34.90 ID:QhadBCHS
>>53
これ蓋で加熱してんの?
名前が違うだけ?
54: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:09:09.68 ID:SfUsvurM
ちょっとさすがにケトルに除菌スプレーかけといた
怖くなってきた
55: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:10:42.94 ID:h8OfQRBa
機械が苦手な梢せんはル・クルーゼとかで炊いてそうだけど
あんまり米食べなさそう
56: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:11:19.99 ID:MdYpYSVc
フタに毎回必ず洗ってくださいって書いてあるだろ
59: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:12:57.13 ID:MdYpYSVc
菌じゃなくて通気孔が詰まって圧力調整がうまくいかなくなるんだぞ
63: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:15:44.51 ID:zao2qX6I
大激論🤗
64: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:18:47.34 ID:nOw928sG
>>63
普通洗うから論争にならないんだよなぁ
ラ板見てる層がアレだからこうなってるだけで
65: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:19:30.82 ID:bfMxp/oQ
洗わん人はやっぱ風呂とかも毎日入らんのです?
何十年生きてきてチ●カスとか見たこと無いけど、こういうことかあ…
68: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:22:57.37 ID:eRCUKh+G
>>65
馬鹿にすんな
風呂は毎日掃除して入るし
掃除機も毎日かけるし
トイレは毎週掃除するし
机は毎回吹くし
洗い物は溜めないし
キッチンも毎週掃除するけど
内蓋は洗わないだけだぞ
75: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:32:52.35 ID:bfMxp/oQ
>>68
偉いやん
85: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 13:13:49.76 ID:M/8xClHv
>>68
俺と真逆で草
俺はそれらやらないクソ人間だけど内蓋だけ洗う
88: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 13:31:49.71 ID:IZ/jLH50
>>68
毎日掃除機だけ異質
他はわかるけど
66: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:19:38.27 ID:wop6vhmO
あの蓋って毎回洗わないといけなかったんだな
鬱だったからご飯炊いただけ偉いと思ってたわ
69: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:23:37.89 ID:NJefYV/H
ラ板の人間って米炊いた後保温のまま放置してそう、冷蔵庫に入れたりとか絶対しなさそう
80: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:51:05.39 ID:6EljVhi1
>>69
難なら保温切ったまま放置するぞ
この夏は2連敗したから流石にそれ以降は冷蔵庫入れてたけど
83: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 13:07:55.41 ID:h8OfQRBa
>>69
米は冷蔵より冷凍してくれ
チャーハンにするとかならわかるが…
70: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:24:33.95 ID:3tZMIFV+
炊き込みご飯とか炊いたら塩分でダメになるぞ
71: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:24:57.49 ID:YnK4yNVK
母親が全自動でやってくれるんだが?
72: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:25:43.87 ID:o8PoOAgp
めぐは買ってから一度も洗ってないやろな
73: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:29:30.59 ID:KUsoK1Gs
謎の良スレ草
74: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:32:28.91 ID:k74rMW3A
ワイの珍保も洗ってほしい
77: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:39:12.47 ID:2NRLoizX
蓋はたまに拭くぐらいやなー
78: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:40:49.06 ID:B+yZZ2aK
お鍋の蓋も毎回は洗わないわ
79: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:43:01.49 ID:z/GqFp5L
このスレなんなの
81: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:57:12.27 ID:1y85veqj
炊き込みご飯した後は必ず洗う
白米の時は汚れてきたなと思ったら
82: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 12:58:10.04 ID:2jSdKFzC
(食中毒には)負けませんが~?
84: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 13:09:27.02 ID:q7wC36Zw
昔内蓋の存在知らなくて5年以上放置してたら凄いことになってた
86: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 13:29:53.12 ID:H1Ll8qDs
誰かさやかの話しろよ
87: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 13:31:16.79 ID:w8gc4Thz
さやかちゃんが一生懸命洗い物してる姿を監視したい
89: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 13:37:19.90 ID:eNOBPs+F
さやかちゃんは3回ぐらい入念に米を研いでそうだよね
別に研いでも研がなくても大して味なんて変わらないのに
92: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 13:43:22.66 ID:IZzkRXyl
そもそも炊飯器を使えない→梢
洗いはしないがふきふきする→綴理
洗わない→慈
洗わないが拭く→花帆
毎回几帳面に洗う→さやか
瑠璃乃→めぐちゃんが洗わないからるりも洗わない
93: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 13:46:38.75 ID:ZR430PRc
いや普通に洗うし
洗わないと糊みたいにこびりついた
ヌルヌルがそのままだし
94: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 13:51:37.21 ID:kDJCQJIn
洗わないとぬっるぬるやぞ
95: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 13:54:35.35 ID:hsHblZXE
洗わないって言ってる奴ネタだと信じたい
96: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 14:01:50.44 ID:8G1+LVOp
馬鹿まじめだなぁさやかちゃん
って花帆さんに言われてカチンとくるさやかちゃん
充電が切れる瑠璃乃
97: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 14:06:01.78 ID:ZR430PRc
そしてめぐちゃんはサトウのごはんをレンジでチンした
101: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 15:10:42.34 ID:BdNmnImX
>>97
あれ、コスパ悪いよ
家で3合とか多めに炊いて小分けにして冷凍保存するのが最強
98: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 14:19:29.30 ID:H2QvSc+P
即落ちしそうなスレだと思ったのに伸びてて草
洗え毎回洗え
99: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 14:40:43.67 ID:eRCUKh+G
わかりました
今度から月1で洗うようにします
100: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 15:08:39.46 ID:kn5rr+m7
洗うのは三回に一回かな
毎回洗うのはダルい
102: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 15:11:13.76 ID:bg7xoPfl
言うほど毎回洗うものか?
あれの必ず洗ってください表記は
必ずアース接続してくださいレベルのものだと思ってる
103: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 15:30:20.81 ID:8G1+LVOp
アース配線はやった方が良いと思うの
104: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 15:34:23.51 ID:nkDe06dB
雰囲気で洗ってる
105: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 15:45:00.90 ID:WcRMgotw
なんなら蓋は洗わないで良いからアース線は接続しとけ
106: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 15:51:42.28 ID:HXkHfEOh
釜は洗うけど蓋はあんまり洗わねーなぁ
107: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 16:04:44.72 ID:560DvbAH
夏場炊飯器に米が残ったまま旅行行って更に数週間後炊飯器開けたらウジが湧いてたな
今も現役
108: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 16:18:30.39 ID:IZzkRXyl
米粒ついてたなら洗え
109: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 16:32:39.97 ID:yvNmF7pT
内蓋は洗うけど釜は洗わない
110: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 16:32:56.53 ID:rKGm3CfC
全然手間じゃないし普通に毎回洗う
111: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 16:38:32.28 ID:6Fc11n3O
さやかちゃんが洗うなら私も…
112: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 16:54:22.68 ID:Rp5gR54S
君らのことはどうでもいいから
さやのことについて話してほしい
113: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 17:13:42.58 ID:IiaW03qP
さやが洗わないわけがない
114: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 17:22:22.52 ID:zNV51+O8
アース配線繋げてないのが床に垂れてるんだけど寝てる時にそこに触れるとたまにビリっと来るんだよね
危ないかな
115: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 17:25:53.25 ID:SZroEq2B
枕元に炊飯器置いてんのかよ
116: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 17:30:37.49 ID:GQK3778w
どうせ釜を洗うんだから一緒に洗えよ
118: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 17:47:01.77 ID:IZzkRXyl
ピッコロ大魔王封じる奴だから洗わない
122: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 18:38:40.32 ID:vGWNKQm8
炊き込みご飯作った後ぐらいやな蓋洗うの
123: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 19:27:42.97 ID:2lLj/R+v
内釜は洗うけど蓋はあんまり洗わんなそういえば
120: ときめきたい名無しさん 2023/09/06(水) 18:07:24.99 ID:rTfLVSiH
バスタオル毎日換えてそう
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1693965127/
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
ランティス
2023-09-20
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
ランティス
2023-10-04
注目記事
- 関連記事
-