1: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 11:50:16.84
スクスタ終わるし
その代わりのゲームをクラフトエッグあたりに作ってもらうよう頼もうよ
2: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 11:52:25.19 ID:DCccsXVM
スクスタは本当ゴミ
3: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 11:53:55.51 ID:p3KeVUx6
@日本一ソフトウェアに頼んでみよう
43: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:58:35.95 ID:tAEOOUwx
>>3
キャラにレ●プされた過去ができそう
4: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 11:55:24.76 ID:shwYPPh+
ラブライブとゲームの相性が悪いんだろ
5: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 11:55:56.17 ID:OPxgx68q
キャラゲーって時点で難しいのは分かるがそれにしても出来が悪い
運営がラブライブブランドだからって胡座かいてるとしか思えんな
6: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 11:56:04.25 ID:g6PioPmd
音ゲーか育成ゲーの2択しかないからな
スクフェスは寿命だから良くやったよ
7: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 11:57:34.57 ID:4HT7EdKa
スクスタとかいう贅沢な自◯の仕方
8: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 11:57:41.82 ID:jJTqe1o7
普通に運営担当者にノウハウが無いのと失敗を活かせる力が無い
ぼざろも円盤売る技術あれどリアルライブは作中の再現とともにノウハウが不足してる
9: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 11:57:58.14 ID:p3KeVUx6
マリオパーティーみたいなボードゲームできるだろ
10: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 11:58:49.23 ID:XxHAt+/M
まあリズムゲー以外充実させようにもギャルゲー形式との相性最悪だもんなラブライブって
11: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:00:39.40 ID:+kV6uHMC
ブシモもバンナムも他の自前タイトル優先になるんだから当たり前
13: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:02:47.71 ID:uh+tF08j
ラブライブに限らず、ゲーム原作じゃないアイドルアニメは基本ゲーム作りが下手だよな
なおうたプリはゲーム原作なのにソシャゲーは失敗続き
14: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:03:53.26 ID:AXbjkLgF
蓮が正式リリースしたらスクスタ以上に叩かれる未来しか見えないからそのままでいてくれ
19: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:05:47.03 ID:7Vy7Bk5k
>>14
μ'sAqoursで釣ってお出しされたスクスタと知名度低い蓮じゃ比べ物にならんわ
16: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:04:33.50 ID:qQ8INcQS
素直にスクスタの3DMVを持ったスクフェス2出してたら普通に戦えてただろ
17: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:05:08.17 ID:eaLnIsjA
正直ドンジャラくらいでいいんだけど
18: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:05:38.40 ID:ruLDuTFO
音ゲーがダルすぎてスクフェス合わない
別に供給は他であるからいいけど、スクスタずっこけていよいよ冒険しなくなりそうなのは残念
20: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:07:09.01 ID:p3KeVUx6
ファンタジー異世界スピンオフがありになったんだからRPGも格ゲーもできるはずだ
21: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:07:27.12 ID:lWUHL34R
ぷちぐるは流行りのゲーム丸パクリしたのにすぐ4んだな
22: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:09:07.55 ID:Ps7vn744
侑ちゃんになって虹メンとお話できるノベルゲーが何故出ないのか
PSP辺りの時代なら確実に出ていた
23: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:09:22.50 ID:jWc8zGz/
24: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:10:33.53 ID:9iUh4XQ4
リンクラは課金要素来てからが本番だろ
26: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:12:43.37 ID:J9nCbHK7
原神丸パクリしたらおもしろくなるかな
27: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:13:19.35 ID:i15WK2Qr
大富豪とかドンジャラとかマージャンでいいのよ
28: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:14:09.51 ID:XAUq9LGn
バンナムがゲーム業界のことを理解できていないのが原因だろう
どこかしらのゲーム会社と提携してゲーム作りのノウハウを学んだ方が良い
30: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:16:26.05 ID:ZfNjr2RH
バンナム自社開発ならスマブラとかも作ってるしそこそこマシなんじゃないの
29: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:14:57.82 ID:iACpeEoq
もう手遅れ
31: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:22:54.26 ID:p2VVOigQ
遊戯王のタッグフォースみたいなギャルゲーだしてギャルゲー
32: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:25:42.97 ID:2/POvFqw
部署間の交流が無いのとスクールアイドルに合うゲームが作れなそう
安く作りたいから丸投げしてそうだし
33: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:29:03.63 ID:zt3YxBlZ
コンシューマーのキャラゲーによくある悪しきキャラゲーになりがち
34: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:32:22.76 ID:ltcI/iNM
タイプワイルドとか淫夢オブファイターズみたいな非公式の格闘ゲームでも出てくれねーかな
35: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:44:35.39 ID:Xw5F5Pz3
アイマスやウマ娘はゲーム屋が作ったコンテンツだけど
ラブライブはアニメ屋が作ったコンテンツだから、ゲームが不得意なのはしゃーない
その代わりアニメのクオリティは高い(シナリオの話ではない)
40: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:55:45.75 ID:JgGUNUBD
>>35
これな気がする
あとファンもアイマス・ウマ娘はゲームから入ってるケースが多いからその時点でゲームと相性よさそうたけどラブライブはそうじゃない
44: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:59:37.00 ID:+P8QcAdQ
>>40
初期のスクフェス1からラブライブ入った人めちゃくちゃ居ただろ
あの当時は他に競合相手居なかったから出来た面が大きいけど
45: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:02:08.21 ID:uh+tF08j
>>44
そもそもスクフェス1もゲームとしてはそこまでだし
マジで他に誰も居なかったら一人勝ちしてただけ
案の定デレがきたら即覇権を奪われたしな
2015年当時はμ'sが紅白出るぐらい人気だった時でこれだから
36: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:46:15.49 ID:PcrGdnW5
バンダイはファミコンの頃からキャラゲーでクソゲーを粗製乱造してた
46: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:04:44.34 ID:atgcnViV
>>36
ちびまる子ちゃん おこづかい大作戦
37: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:47:13.26 ID:FbpP23hz
パワプロの選手をラブライブキャラにしたものを作ってもらう。
いくらかかるかわからんけど。
ヲタクにしか需要ないな。
39: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:53:11.18 ID:Xw5F5Pz3
>>37
ウマ娘やん
41: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:56:56.28 ID:HkISJTbV
ゲームでいうならスクパラを超えるゴミはまだ出てない
42: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 12:58:21.78 ID:cgFK2UFt
>>41
企画販売角川、開発ディンゴっていう約束されたゴミだったし
47: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:04:53.77 ID:KG191m+q
アニメ版権を使ってヒットしたソシャゲなんて
ドッカンバトルくらいじゃね?
51: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:11:19.29 ID:cgFK2UFt
>>47
🦀製の鰤はそこそこ好調で人気ユーチューブチャンネルに案件出すくらいは儲かってるぞ
やっぱラブライブ切り捨てたのが良かったんすかねえ
56: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:20:45.35 ID:2ZyXsTbc
48: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:05:55.41 ID:hHzvRIzJ
か…神パラ…
49: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:08:14.51 ID:3sHqvQSi
ゲームは微妙でもアニメの売上最強!強いジャンルが違う!
がそうでもなくなってきたのが
52: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:11:27.17 ID:6qO9Lwn3
リンクラもどうせ課金させた上にトランプゲームやらされるんだろ
53: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:14:43.55 ID:5l6qtMR1
ゴミゲー過ぎて本スレが永遠とIPありなしの話をするゲーム
それがスクフェス2
54: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:15:23.83 ID:w1vNMgV5
>>53
wwwwwwwwwww
55: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:16:41.90 ID:OPxgx68q
>>53
試しに見に行ったらマジで草
しょうもな
59: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:23:42.61 ID:7XryxruC
りんくらは一生正式リリースしないでくれ
60: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:25:15.85 ID:Xn40MKuz
真面目にリンクラはこのまま正式リリースしないでいつまでも期待だけ持たせたほうがいい
これがゴミゲー(どうせゴミゲーだけど)だったら本当に何も無くなる
61: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:33:10.90 ID:BobY8cV4
ゲーム部分要る?
には今までを鑑みて高確率でなりそうなのが怖い
62: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:34:30.92 ID:FvtGWFgH
μ's全盛期で予算潤沢だった時期のスクパラでもアレだから単純に運が悪い
63: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:34:51.57 ID:xgXBKMUL
リンクラは活動記録のUIは良い感じだけどライブの最適化は全然だしゲーム部分がつまらん可能性は70%くらいかな
そもそもどんなに面白くても1年やると飽きるからなんというかソシャゲは作り方が難しいよね、対人要素あると簡単にやりこみ要素できるけど開発は上位勢とかいうノイジーマイノリティーの相手しないといけなくなるし
64: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:35:06.60 ID:w1vNMgV5
スクパラは全盛期のちょい前だから
66: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:43:10.76 ID:Q7eBN16h
そもそも音ゲーがあんまり好きじゃないわ
ラブライブの格ゲーあったらやるかも
67: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:46:21.08 ID:oiavYewX
スクスタのモデルでMOBA作ろうぜ
68: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:50:11.08 ID:SxznBJGu
ゲームがヒットしたからアニメ化等したわけではないから
69: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:53:25.42 ID:gIfVf0uU
音ゲーハムってんのとかほんとにすごいと思うわ
周回するのに1番キツいジャンルだろ
やりたい時にやるなら音ゲーも嫌いでは無いけど
71: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:58:28.32 ID:rPbeyig+
>>69
時間も労力も半端ないけどポチポチゲーよりはゲームやってる感はあるからゲームやりたい人には意外と好評なんだよ
70: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 13:53:43.09 ID:HCoa7DVX
肝心のゲーム部分を面白くする具体案を考えずに作り始めてるからだと思う
スクスタなら3Dで踊らせたい、リンクラならバーチャルライブしたいでスタートしてると思う
75: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 14:08:42.89 ID:xgXBKMUL
詳しいわけじゃないけど今どき音ゲーをプレイしないといけないスマホゲー少なくない?
スクスタみたいにスキチケだったりオートプレイ的ななにかがあって疑似ポチポチゲーとしてできるようになってるもののほうが多いでしょ
76: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 14:13:23.07 ID:ASk3DNXa
>>75
スクフェス2はその辺は旧式のストロングスタイルなんだ
スキップはできるけど、枚数が限られてるからログイン勢が楽にデイリー消化する用途ですら足りない
77: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 14:14:12.79 ID:o2mjO7Vr
ラブライブのブランドに頼って怠けてるんだろ
もうそんな力ないのにね
80: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 14:15:46.15 ID:J9nCbHK7
ブランド力落ちてきてるの理解してるしそもそもゲームで稼ぐコンテンツじゃないからそこまでゲームにやる気出す必要ないってことじゃん
81: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 14:16:39.72 ID:KG191m+q
スクスタはローディングが長過ぎて辛い
あのローディングの所為で3Dゲーをインストール出来なくなった
82: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 14:27:42.65 ID:06OcWhtO
イラストと曲は良いと思う
たがそれに付加する価値を作れなかった
ラブライブは声優がキャラと同じように踊らなければいけないという点でパフォーマンスを売りにするのは非常に厳しい
お遊戯ダンスと低クオリティの3Dモデルでは後発のゲームに比べて満足度が低くなってしまう
83: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 14:33:55.16 ID:62ufzGTq
スクフェス2に3Dないのスクスタと並立させるためと思ったけど
単にゲームに金かけたくないだけだった
やる気なさすぎ
あの3DCGかなり出来がいいのにそのまま捨てるとか金ドブにもほどがあるぜ
107: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 16:20:22.59 ID:7d15Q2fS
>>83
結局3Dが金にならないからでしょ
大型アップデートで3D化したガルパの売上はもうアップデート前の水準まで落ちてるしな
3D付ければなるとかなるなんてのは妄想でしかない
112: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 16:28:57.21 ID:62ufzGTq
>>107
残念だけどそういうことですな
87: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 14:49:47.74 ID:FaIPEpMq
バンナムかサイゲでゲーム作って
90: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 14:54:44.18 ID:zIPjiQ5H
いい加減ラブライブキャラでラブライブキャラを攻略するゲーツ作ってくれ😡
蓮ですら30通り、虹なんて150通り超えるけど
93: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 14:59:40.37 ID:KG191m+q
イラストや音声はちゃんと使い回してるから
96: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 15:02:53.87 ID:O2xnepU0
ポリゴン数とかシェーディングはともかく、しっかりかわいいという意味ではスクスタの3Dモデルはめちゃくちゃ出来がいいと思う
俺は虹しかまともに見てないからアレだけど
97: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 15:08:59.54 ID:xSq6cIUJ
1枚絵は好きだったけど3Dモデルはどの衣装でも何かコレジャナイ感あって課金欲も湧かなかったんだけど少数派なんかな
MVで踊らせたら絵になるんだろうけどそんな毎日見るもんでもないしホーム画面の出来が全てよ
100: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 15:20:52.31 ID:J9nCbHK7
スクスタも当時は頑張ってたよ
もし売れてたら作り直しとかもあったのかな...
ウマも事前登録中のクオリティ酷かったしそれ全部捨てて今のクオリティにしてるの凄すぎるわ
104: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 16:06:25.29 ID:s6//VAva
根本的にゲームを真剣に作る気見えないのが透けて見えるのがね
どうせラブライブの絵がついてりゃオタクは金出すんだろってのが見え見えすぎる
デレマスとかウマなんかは少なくともラブライブよりはいいもの作ろうって気概は見えてるわ
108: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 16:23:31.17 ID:2jtXDXpN
運営がファンを舐めてるからじゃね?
縄跳びを5000円で買う弱い頭のカスがファン層だからな
逆にファン層が高いアイマスはクオリティ高いゲームが次々と出てくるよ
109: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 16:23:43.15 ID:oOfS4Ky7
出来るだけローコストをモットーに金!金!金!に命を燃やしてるから
110: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 16:24:54.62 ID:E0WLT9su
木谷の意地で3D化したガルパは売上効果無しで赤字垂れ流し
3D化しなかったホモマスは打ち切りでコンテンツごと消滅
ラブライブはどうすりゃ正解なんだろ
113: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 16:30:42.77 ID:XL134G25
>>110
もう上がり目ないからとっとと畳む事やね
コンテンツ終わらせてラブライバーという怨霊を祓おう
114: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 16:31:10.77 ID:oOfS4Ky7
真面目にファンの知能指数上げることから始めてみては?
115: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 16:32:56.53 ID:E0WLT9su
>>114
基本無料で間口広げてるコンテンツは民度もお察しってのは常識
116: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 16:33:12.28 ID:Ps7vn744
ソシャゲ自体焼畑農業もいいとこでどう行き着いても次に繋がるような何かなんて生まれようもないからな
森を育てたければ木を植えるしかない
125: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 16:56:45.28 ID:2t6OSoIX
メトロイドヴァニアでキャラ交代で能力が変わるみたいなのでいいのに
133: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 18:20:37.00 ID:faF+VD3I
金のかけ方も広報も下手だから
サイゲとかアニプレ系なんて横の展開でノウハウ集約しながらダイマもステマもバカみたいな量打ってどんどん好循環させてる
あのやり方が今の標準なんだから蟹レベルじゃ到底無理
134: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 18:25:15.98 ID:snmqDHFP
宣伝に金突っ込んでも元のゲームがファンからすら苦言出るようなもんじゃどの道駄目だろ
ゴールデンで冠番組までしたグルミクの惨劇を忘れるな
136: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 18:35:19.20 ID:jFwm4Qhi
やはりメンバー育成ゲームが人気なのかな。
139: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 19:10:16.03 ID:bXdEsybk
>>136
トレーナー、プロデューサー、提督、先生みたいなポジションがラブライブは求められてないからなぁ
あなたも失敗して結局侑っていう1人のキャラにするルート選んだし
育成ゲーも相性悪そう
143: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 19:37:26.69 ID:s6//VAva
>>139
求められて無いんじゃなくてキャラ付が下手なだけだろ
あなたとか行動言動キモすぎだし最初から侑みたいな性格ならまだ受け入れられてるだろ
137: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 18:46:31.91 ID:atgcnViV
もう思い切って格ゲーを作ろう
138: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 18:59:30.16 ID:5EAePQxB
スクフェスの大ヒットが狙ってやったものじゃないから
逆に他の音ゲーキャラゲーはスクフェスを徹底分析研究して狙ってヒット出してるから
ラブライブシリーズに携わる良い企業とのご縁がイマイチ足りなかった
141: ときめきたい名無しさん 2023/05/02(火) 19:30:12.69 ID:LO1kQFP/
面白いゲームのガワだけラブライブにした方がいいだろ
HoI4ラブライブバージョンでお願いします
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1682995816/
注目記事
- 関連記事
-