1: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:11:51.82 ID:5sK9gObT
なんでか分からんけど
2: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:13:44.11 ID:UjLrtC82
言いたくないがあれこそキャラだけサンシャインのようなナニカだろ
3: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:13:59.94 ID:/niEP+xo
アレであるならなんでも良さそう
スクールアイドルですらないのに
4: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:14:21.30 ID:U0agZ862
たしかに
光景記だっけ?
あの紙芝居見ててもこれラブライブだってなるし
5: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:15:01.01 ID:wKJxK2XO
ラブライブである安心感はあってもラブライブでも面白くない不安感があるからなぁ
6: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:16:06.11 ID:/mhG8BW4
ラブライブより面白いとかあるぞ
9: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:17:33.88 ID:wKJxK2XO
>>6
サンシャイン本編より面白いじゃんとか言う煽りで溢れる予感
7: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:16:23.35 ID:6w3PW1Ae
普通の西洋ファンタジーだったら安心して見られたけど
ダイヤさんが特撮のような変身スーツ身にまとってバイク乗り回してる時点で
悪乗りに対する不安の方がでかい
8: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:16:39.33 ID:Q6rPGjkw
あっ、これラブライブだ(落胆)
10: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:17:43.27 ID:XIcazk0Y
ラブライブだ!となるかはわからんがAqoursだ!とはなるだろう7年やってキャラは完成してる
11: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:18:21.53 ID:4v6EBUoP
いや漫画とか最初の方違和感凄かったぞ
今は慣れたというか慣れさせられたが
13: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:19:32.00 ID:bz/4JAfA
動物とバトルして魔法使ったかと思えば大砲で空を飛ぶなんて原始的なことやり、一方でダイヤはAKIRAみたいなバイク乗ってる
歌いもせず踊りもしない
これでどこがラブライブだよ
アニメ化してもキャストが同じだけの別物にしかならんだろ
14: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:20:02.56 ID:Ax5PIBxc
「ラブライブらしさ」って言わなきゃならないとしたら失敗で終わるな
15: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:20:14.67 ID:vz0UwyBs
詳細が分からなさすぎてなんともいえねぇ!!
16: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:22:51.32 ID:UjSt5BEa
別に歌ったり踊ったりしなくてもキャラに「らしさ」があればいいよ
漫画版読んだ限りだと同姓同名の別人にしか思えないのがちょこちょこいる
17: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:23:25.05 ID:3iEfIflk
にじよんとは言わないけどあの世界のAqoursの日常が見たかったんだよ
ライブ間の日常回とか作れたろ…きょうのAqoursみたいな
なんだよアイツら誰だよアイツら
アレをラブライブとかいうやつこそアンチだろ
18: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:23:46.83 ID:CZKhfuhM
兎にも角にもアニメ始まってみないとなんとも言えない
19: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:24:06.27 ID:9BHN06Wk
少なくとも漫画読んでるなら何も期待出来ないだろあれ
24: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:27:21.74 ID:wKJxK2XO
>>19
ここまで漫画原作通りであることを望まない作品ってのも中々ないな
20: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:24:46.41 ID:3iEfIflk
アニメ始まって変わるならいいけどあの漫画の内容ベースにするならブチギレるわ
21: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:25:43.14 ID:khReWwtr
関係性ごと変わってるから実際見たらどう受け止めてるか自分でも分からん
22: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:25:53.30 ID:2Heu8ccY
漫画は未だにヨハネの口調が気になるとこあるけど光景記は善子じゃんこれとなったキャラ×街物になりそうだしアニメ楽しみだわ
23: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:25:53.59 ID:khReWwtr
まあさすがにアニメ化でガッツリ変わるでしょ
25: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:28:10.72 ID:6w3PW1Ae
ただ漫画の絵はかなりクセがあるのでそのせいでバイアスかかってる気がしないでもない
アニメになって美麗作画でダイヤ回や十千万回やったら印象が変わるかもしれない
やっぱり駄目だってなるかもしれない
33: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:32:24.90 ID:UjSt5BEa
>>25
十千万回はあの設定で美渡姉と志満姉の口調も違うから半ば別の作品を見てるようだった
設定は共通みたいだからアニメでも怪盗やるんだろうな
26: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:28:42.43 ID:CZKhfuhM
アニメと漫画は別物だと何度言えば…
タイトルからして違うんだゾ
27: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:29:17.19 ID:fuGNo2cr
サンシャインは9周年か10周年で記念アニメやるだろ多分
年齢的にリアルライブはそこら辺が締め
30: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:30:37.78 ID:q3VrtvET
>>27
それあったら嬉しい
28: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:29:40.18 ID:2Heu8ccY
原作はin the mirrorのイラスト連載定期
まあアレだけじゃガチで謎だったけどな…
光景記は今日のAqoursの倍くらい尺あってあのイラストとTwitterの140字制限にも満たない文章にそんな物語がと驚いたわ
31: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:30:51.51 ID:6w3PW1Ae
in the mirrorの方でもダイヤはヒーローに変身してるし
イラストで先行登場してた新キャラも漫画に出てきてるので設定は共通してると思うよ
34: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:32:26.02 ID:vz0UwyBs
ファイブレインみを感じるんだよな
あれは漫画意味分からんかったけどアニメはわりと面白かった
35: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:32:29.77 ID:jQ4J3inG
原作の絵柄より好きだからかなり期待している
千歌ちゃんが可愛い
36: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:33:03.98 ID:j1xziEBs
幻日に関してはいっそゼノグラシアみたいに声優全とっかえでもいいと思う
37: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:33:41.96 ID:3m9bve8Q
漫画短いから、アニメは内容膨らますの相当大変そう
39: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:34:41.45 ID:rr2ewitr
ぶっちゃけよしまる、よしりこ均等にやっとけば一定の評価もらえそう感はある
よほど変なことしなければ普通に楽しめそう
42: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:35:25.67 ID:2Heu8ccY
幻日のヨハネがファイヤーエンブレムみたいなゲーム化してケイティちゃんの服がはだけていくダメージ演出を見るのが楽しみだわ
43: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:35:46.53 ID:KpaQngqw
それこそゼノグラシアを原作の声優でやったら的な作品になりそう
44: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:38:11.59 ID:4Rgfe22c
正直コケる予感しかしなくて心配
45: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:39:04.49 ID:EUrRbhm7
こんなのに3年もかける謎
46: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:40:34.15 ID:A5I3CoKa
原作ガン無視でも文句とか出んだろうしむしろ期待しか無かろう
47: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:41:24.78 ID:sa41ZmQh
とんでもない黒歴史になる可能性は秘めてる
それこそゼノグラシア化しそう
48: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:42:04.08 ID:hDgkOK2e
絶対ゲーム化して欲しい
これぞRPG系になるために生まれた世界観って感じ
コエテクに無双ゲーとシミュレーションゲーを作って貰おう
49: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:42:36.70 ID:jQ4J3inG
漫画のバイク乗ってヴヴヴみたいなノリじゃなくてアトリエシリーズみたいな雰囲気にしてほしい
51: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:46:15.14 ID:dkllA7LP
だいたい俺らが感じる脚本的な「ラブライブらしさ」ってのを擦りすぎて失敗したのがスクスタメインやスパスタだしなあ
レンレンの反対理由とか普通のアニオタには理解不能だろあれ
俺らは生徒会長が反対するいつものあれねでギリ流せるけどさ
52: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:48:51.61 ID:VXEsDXXE
>>51
いや無理だわ
母が後悔してたと思い込んでたからスクールアイドルにはいい印象がないまでは分かるけど、お前らもやるな!は意味不明すぎる
誘われてるけど何故が断り続けるだけとかなら全然理解できた
57: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:03:37.43 ID:KopECZNw
>>51
あのいつもの流れの犠牲になってしまった恋関連の話があまりにも反人類過ぎて星は見限ったがな…
幻ヨハはラブライブの冠が取れたし他媒体と確実にストーリーが違うからアニメの内容も予想できないしで結構期待してるわ
54: ときめきたい名無しさん 2023/01/06(金) 23:55:57.68 ID:hDgkOK2e
内容はともかくキャラ設定は漫画版が勝手にチカを仮面ヒーローにしたりダイヤを仮面ライダーにしてる訳ではないだろうし
そう考えると戦えそうなキャラばかりだけどハナマルはブタをけしかけたりカナンは鈍器を武器にしたりするんかな
皆職業設定付いて濃そうな中チカとハナマルだけただの町娘じゃんと思ってたらチカは別の顔があったんだよね
58: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:03:54.90 ID:Z/hRno2t
漫画そんな酷かったかな
59: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:07:06.64 ID:6CfdLzcL
漫画は描いてる人がバトルやりたいんだなという印象
まあある意味マルチメディア展開って1番のラブライブらしさだし漫画は漫画で好きにやってもいいんじゃね
61: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:10:03.62 ID:IJBnVc/Q
鈴木央意識してるの丸わかりよな
あと特撮好きなんだろうなーって印象
63: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:15:09.91 ID:IEAsGhfZ
朕は主役が善子になる事にもっと賛否両論が出ると思ってました
64: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:18:23.82 ID:76yPF5UL
キャラ人気に対して小林も応えてるからな
光景記はいい感じじゃないの
多分漫画光景記アニメ全部雰囲気違う
65: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:18:41.84 ID:6CfdLzcL
小林が献身的過ぎたのと大分間が空いたことで今でも着いてきてるのは面構えの違うオタクが多いことが大きい
67: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:22:21.99 ID:iU7vl0Cu
よしりこゴリ押ししないでくれよな
あのクソ犬のせいで不安すごいが
68: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:22:29.67 ID:5a6+1yOL
光景記のヨハネちゃんの声聴いたら4年前のことを思い出すようで再び動いて喋るサンシャインキャラ達が見れると思うと期待値が爆上がりしてしまった
それだけに緊張しながらアニメ待ってる
正直どういう風になるのかわかりそうで分からない状態だし
70: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:35:38.77 ID:vDxfuGj0
あ、これラブライブだじゃ内輪受けで終わるじゃん
まあ異世界日常系だろうから外受けなんて考えてないか
71: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:37:49.14 ID:7Bevbs1p
サンシャインのキャストとオタクと沼津のための企画ぽい
72: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:41:16.09 ID:0hJY/3Ss
サンシャインのアニメに飢えてるしAqoursに愛着が湧きすぎた
75: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:48:41.21 ID:OgIJhNFl
ヨハネのカップリングってハナマルは幼馴染設定付いたくらいで今のところの供給は大分ヨハリコ優勢な感じだけどハナマルってことりとか曜とか歩夢とかみたいに一期終盤でぶっ込んでくるタイプなんだろうか正直想像付かない
今までの傾向から行くとようちかはあんまり供給しなくてちかりこ優勢でもよしりこよしまるにはどっちにも絶対供給してたからヨハマルヨハリコ両方あるんだろうけど
76: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:50:06.57 ID:4EzXaVCk
ファンタジーかと思いきや、曜ちゃんが大砲みたいなので吹っ飛ばされてメッセンジャーやってたり、ダイヤさんがバイク乗ってたり
あーいうごちゃまぜ感が俺は好きだな
なんか鳥山明の短編集『〇作劇場』を思い出す
曜ちゃんが空から降ってきてヨハネを驚かしつつ、自分は足が痺れちゃってるところなんか鳥山明が好んで描きそうだもん
94: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 03:53:18.90 ID:sMn4AVH1
>>76
ff10みたいな機械と自然の混合ファンタジーな世界なのかもしれない
99: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 05:19:39.47 ID:qbPf+HC4
>>94
実際FFで慣れちゃってるからファンタジーにバイク出てきても何も違和感ないのよな
77: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:52:53.72 ID:dHepVSpZ
ヨハネは支えてる人が内外強いことが伺える
ただ今は閉じコンも極めることが外にもアピールできるもんなのにラ板民は特に嫌うよな
有名どころは閉じコン極めて大きくしてる
78: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:55:40.17 ID:kn/fpzpe
あげつちが別キャラ推してたら別キャラが主役になってた可能性
79: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 00:58:07.40 ID:0JlilOzL
あの漫画面白いところ一つもないじゃん
80: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 01:11:54.76 ID:5a6+1yOL
アニメ化なりコンテンツが大きく動いて楽しみになるのはグッズ供給だよな
サンシャインは5周年過ぎたあたりでやっぱりグッズ供給減っちゃったし
アニメの絵柄もかわいいけど1枚絵の雰囲気好きだからそっちのグッズを楽しみにしてる
81: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 01:17:38.29 ID:Umw3Rgtz
幻日のヨハネは何か上手いことやって考察アニメに昇華できたら他所からも受けそうなんやけど
82: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 01:19:44.20 ID:LzwwdD8Q
漫画はラブライブじゃなかったら2話くらいで出荷されるレベル
アニメはもうちょっとマシになってくれることを祈るしかない
84: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 01:30:37.08 ID:1r7OIk9u
漫画からはあまりラブライブ味を感じなかったが
85: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 01:33:31.29 ID:3v6wK5it
最近ってアニメ映画やアニメ放送は当たれば当たった奴が一極集中でバズるよな
SNSでネットの盛り上がりが可視化されるようになったのかサブスクが普及したのかコロナでアニメ需要が広がったのかクール毎に何本もアニメ見るオタクはステレオタイプになってしまったのか知らないけど当たらなかった9のアニメが埋もれてる印象だわ
ラブライブに関しては囲ってるタイプのコンテンツだからまずは堅実にファン向けにやるのが大事だろうが
95: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 03:54:32.07 ID:rsERfmEV
>>85
最近?
一強他弱はまどマギの頃からそうでしたが?
88: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 02:10:01.22 ID:xPytoPP8
さすがにアニメは漫画と全く別もんになると思う
89: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 02:14:02.11 ID:eGz0lWiS
漫画版で生きたまま女の子やヨハネが蜘蛛に顔から足まで全身糸でぐるぐる巻きにされてるところアニメでやったら一部のリョナ好きとかヒロピン好きにブッ刺さりそう
90: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 02:20:55.36 ID:/VtT5ecF
そりゃストーリーは別モンになるだろうけど世界観とか設定とかは同じだろうし……
92: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 02:50:33.99 ID:4VyvdVZ0
チート付与魔術師くらい別物にしてくれていいぞ
93: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 02:53:49.70 ID:o9hL21FK
普通に本編の世界観でやった方が良いと思うんだが
96: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 04:11:38.88 ID:QzG9dKns
これが初の監督作となる演出家と豊富な実績のあるベテラン脚本家
すでにやる気を失ってそうな京極花田よりよっぽど期待出来そうだ
97: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 04:18:11.51 ID:yv6iW4RZ
鬼滅学園とかあの辺の公式パロみたいなもんと思って見るのがいいと思うわ
98: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 05:18:58.80 ID:+PvwQTyF
ゼノグラシアやでこれ
100: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 07:44:57.08 ID:VwL4IOXC
タイトルからしてもうラブライブじゃないし
101: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 07:53:46.22 ID:lI4E22LW
幻日もいいけどまずはサンシャイン漫画本編の続きを…
103: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 08:16:34.04 ID:gGp8LS/3
アニメ版は興味ないんでコミカライズの続きの方が圧倒的に見たいです
104: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 08:49:55.90 ID:a7ztFSAx
これって原作あったのか
オリアニかと思ってた
105: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 08:56:07.24 ID:yv6iW4RZ
原作というより設定だけ共有してそれぞれ作ってる形だと思うわ
106: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 08:57:28.16 ID:zAabO9Tp
YouTubeでやってるAqoursは日常みたいなのあるやん
ああいうのでちゃんと動くやつみたい
108: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 09:18:07.81 ID:9eUcMi+p
ガストちゃんと組んでゲーム化しろ
111: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 09:50:46.37 ID:LzwwdD8Q
シリーズアニメとか言ってるし幻日が成功すれば幻日を続けるだけだろ
112: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 09:51:28.00 ID:sl+mn7GE
こんなん作るなら先にμ'sの新作アニメやってほしかったわ
113: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 09:52:46.89 ID:VqOsJ9gM
もちろん新曲とMVはあるよな...?
それないラブライブとかホントに何一つ存在価値ないぞ。。。
116: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 10:00:55.72 ID:AmhTUDhx
新曲どころかAqoursすら出ないだろ
121: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 10:16:16.26 ID:gK/N2SSX
今回は全然違う路線だしラブライブっぽさなんて無くてもいいけど単純に漫画がクソつまらんし寒いから期待できないんだよなあ
124: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 11:03:23.80 ID:J8HaseD/
公式HPやTwitterも分けるくらいこれぞ完全な外伝
アニメサンシャインとはキャラデザも監督もシリーズ構成も違う
ただ劇伴のカトタツでサンシャインらしさが表現されるかもしれないし、ガラッと変えてくるかもしれない
125: ときめきたい名無しさん 2023/01/07(土) 11:10:24.03 ID:LLMdGGHC
サンライズの久々のスターシステムものだからな
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1673014311/
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
ランティス
2023-02-01
バンダイナムコフィルムワークス
2023-01-27
注目記事
- 関連記事
-