1: ときめきたい名無しさん 2022/05/31(火) 23:45:40.83 ID:+7BftTF5
秋葉原とか沼津とかお台場はあるのに
3: ときめきたい名無しさん 2022/05/31(火) 23:50:38.12 ID:oz3fShmg
NHKゆえ致し方なし
4: ときめきたい名無しさん 2022/05/31(火) 23:52:10.61 ID:GIiSltq3
NHKとカフェ問題がね
5: ときめきたい名無しさん 2022/05/31(火) 23:53:21.35 ID:zyyDKES1
NGくらってるからな
6: ときめきたい名無しさん 2022/05/31(火) 23:54:02.11 ID:t3uKw2UV
わざわざ行くような場所がないな
7: ときめきたい名無しさん 2022/05/31(火) 23:54:07.49 ID:zZktjPJE
シリーズで一番聖地感ない気がする
8: ときめきたい名無しさん 2022/05/31(火) 23:59:16.16 ID:yOaKKaJI
あの件で一番のメインがダメになってケチがついた感
9: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 00:02:57.68 ID:cT01VwJd
カフェがね
11: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 00:04:43.49 ID:GQS6ABrz
原宿とかわざわざ行くとこでもないしな
街もごちゃついてるし
12: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 00:08:27.27 ID:ztITajcq
というかお台場がなんであんな虹ヶ咲とコラボしてくれるのか謎
46: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 08:19:02.51 ID:Sl5sBxSD
>>12
ジョイポリスとかは前からコラボとかやってたしサブカルなイベントも割とやってたしなぁ。
13: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 00:13:05.30 ID:rK4DSRwU
お店は仕方ないにしても原宿駅とかすらほぼ出てこない
14: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 00:22:24.04 ID:XETxc6h6
NHKだからアニメ内でタイアップ出来ないからな
15: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 00:36:42.62 ID:VaCZQNtN
俺らは都民で子供の頃から原宿なんてしょっちゅう行ってるから珍しさがなさすぎるけど田舎もんは違うんじゃない?
16: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 00:37:14.77 ID:0qX4bUKM
都内は他の色がつきすぎだわ
17: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 00:38:34.76 ID:GEwqZTCo
沼津以外無い
18: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 00:54:07.01 ID:E+z3RvSX
お台場も言うほど聖地感ないけどな
景観がいいから単純に気持ちのいい場所なだけで
19: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 01:03:19.52 ID:BuN0j3n+
>>18
お台場は聖地感あるよ
アニメのシーンの場所が実際にあるのは大きいよ
20: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 01:09:34.59 ID:4uB8GF7j
>>19
ビーナスフォートさん……
23: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 01:20:59.13 ID:6cZ/tOud
>>19
どんどんなくなるけどな
29: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 02:27:20.80 ID:SYeGwr3D
>>19
原宿とかあのへんも大抵実際にあるけどな
表参道から原宿経由で新宿とかたまに行くんでこの辺かって感覚はある
お台場はどうしてもコミケのイメージが強いんで微妙
21: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 01:15:58.88 ID:4a8AfLtQ
アニメのシーンの場所は原宿もあるだろ
NHK的な制約はあるにしろ
24: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 01:28:24.06 ID:bvHyvQBa
二期の展開次第で、上海が聖地になる可能性がひょっとしたら
26: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 01:34:21.22 ID:E+z3RvSX
>>24
コロナがなかったらほぼ確実に上海行く展開あったわ
でも上海とかコロナなくても大気汚染とかやばいらしいし行きたくねーな
25: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 01:31:42.62 ID:QqapeCg2
台場で聖地感感じられるなら原宿でも感じられるだろ
ただまあ“ここ”って場所があまり無いのは分かるけどね
27: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 01:43:12.08 ID:+HC6nwhG
神津島とか東海汽船とか・・・。
28: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 02:01:16.37 ID:RU3ipBrx
知らんけどすみれの神社とかあるんじゃないの?
30: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 03:39:30.64 ID:64g5rZB/
そもそも原宿なんか何もねーじゃん
なんであんな場所選んだのかね
5代目バーチャルか6代目ラブライブは横浜みなとみらいが舞台のが良いよ
32: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 04:48:31.62 ID:BKnM3cYY
名シーン&印象的なシーンがないからとか?
あの花のナイスミドルは今でも覚えてる
33: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 05:08:52.28 ID:CFxHwr8Q
南国酒家とコラボしよう
オタクいくらでも収容できる
34: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 06:12:28.46 ID:fyIIUk3u
OPの場所だ!とか何話で〇〇してた場所だ!ってのがないよね。場面がほとんど学校の敷地内だからってのもあるんだろうけど
35: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 06:31:39.38 ID:xfIBY8LQ
原宿はなぁ⋯
何度も行く場所じゃないわあそこ
37: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 07:14:45.38 ID:7WQ2h8uA
穏田神社…
40: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 07:46:38.83 ID:RselLxB5
秋葉原はオタクカルチャーがあり
お台場は近未来の人工都市感があり
沼津は風光明媚な観光地感があり
それぞれ聖地巡礼に訪れる者に非日常感を与えているが、原宿はただのごみごみした繁華街で非日常感がない
41: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 07:54:09.82 ID:sna5Kg/4
原宿ってイベントで仕方なくストロボカフェに行く街って感じ
43: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 08:09:38.72 ID:yWYJ006l
スパスタ聖地巡礼一覧表。
45: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 08:16:09.66 ID:LHgykjXK
アキバも原宿もお台場もわざわざ掘り下げるようなところがないから聖地にされてもなぁ
48: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 08:23:16.58 ID:t8dEdgXc
49: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 08:28:17.79 ID:gI6X0h3Q
実際の色よりカラフルにしすぎでなぁ…
アニメの中では綺麗だし最高の背景なんだけど、聖地に来て「あの場所だ!」感をあまり感じれないよな
ちなみに先週お台場に巡礼しに行った時は、りなミアがハンバーガー食べてた場所に巡礼者が集まってたんだが
同じベンチでハンバーガーたべる巡礼者の周りを、ただベンチの写真撮りたい巡礼者が4、5人うろつくっていう異様な光景が広がってて笑っちゃった
50: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 08:38:08.36 ID:FkIhmmik
原宿駅ってアニメで出てきてたっけ?
全く見覚えないわ
51: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 08:41:14.72 ID:s2tkr9LF
いいかげん関西聖地とかやれよ
53: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 09:07:44.46 ID:OFd94/+S
>>51
首都圏から日帰り圏内じゃないと
駄目らしい
52: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 08:59:09.61 ID:xQy8+yaC
関西だと取材がめんどくさいだろ
56: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 09:33:54.88 ID:z7/1uSMh
モデル地への挨拶周りとかあるしな
54: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 09:29:08.96 ID:sna5Kg/4
虹は割と等身大のお台場描いてるかな
SIFの歩夢のステージとかそのまんまだった
57: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 09:42:12.24 ID:S6l1pt01
原宿で何かするわけでもなくほとんど家か学校だから仕方ない
58: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 09:54:46.23 ID:/A/1Lxv4
NHKで放送してるからしょうがねぇよ
店名、施設名出せねぇんだから
デメリットしかねぇな
77: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 13:02:00.10 ID:Ud4dJ5X0
>>58
NHKが理由ならもろにガンダムが映る虹の再放送もできないだろ
バカじゃねえの
59: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 09:56:48.06 ID:Q9NE6bw4
作中でここって場所が無かったからな
辛うじて印象に残るカフェは曰く付き、ちーのたこ焼き屋は消滅、ファンは何処行くんだ?
60: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 10:02:41.10 ID:S6l1pt01
ただの通学路って感じしかないよな
存在感あったのは神社や神津島くらい?
61: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 10:28:46.70 ID:zt7bGFEA
代々木公園とかあるじゃん
単に作品に対する好みじゃないの
64: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 10:51:55.04 ID:llcOCwvU
>>61
公園なんかどこにもあるしなぁ
63: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 10:45:53.90 ID:hASEM9Sl
何事もあからさまにやるのがスパスタだけど背景だけは遠慮がち
66: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 11:02:40.56 ID:VH40uVBH
いつも原宿ゲーマーズと穏田神社行って満足して帰るな
原宿のポップカルチャーとか表参道のお洒落な店はあんまり興味ないんよな
67: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 11:04:16.55 ID:E+z3RvSX
言うてもμ'sも神田明神と穂乃果の家ぐらいやん
聖地感あるのは
68: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 11:11:47.94 ID:SYeGwr3D
>>67
聖地というか放送時期は昌平橋のあたりで写真撮ってるのはよく見かけたかな
職場が近いんであのへんも聖地感は自分はないが
69: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 11:47:51.94 ID:SYkKJ34b
国府津の海岸も変わっちゃったしな
70: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 11:58:30.64 ID:Kp7rHFV7
虹ヶ咲学園はモデルがビッグサイトだから校内立ち入り自由というのもデカい
72: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 12:31:08.27 ID:ifOGh0oz
ここだっていうのが1つでもあればまた違っただろうにね
結局カフェ問題に行き着く
73: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 12:31:55.22 ID:eS8PPaRj
原宿は店の集合体で生活する場所じゃないから作品に絡ませ難いよな
75: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 12:54:10.08 ID:5FUfG34v
スパスタはカフェの件で一度ケチが着いちゃったからスタッフ側も原宿周辺の取材とかやりにくいと思うしそう考えると2期もそういった聖地ネタはあんま期待はできないぞ
81: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 13:27:33.85 ID:gw2WsqTA
初代ってそんなあったか?
82: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 13:34:40.18 ID:5E4KvPA2
>>81
神田明神
うみえり公園
矢澤マンション(取り壊し)
穂むら
国府津
アキバドーム
ざっと出てくるのはこのくらいか
秋葉原の再現度は当時基準だと高かった気がする
83: ときめきたい名無しさん 2022/06/01(水) 13:36:52.73 ID:9NgSOYk2
アキバはアキバ自体がオタク向けだから強い
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1654008340/
鐘 嵐珠(CV.法元明菜)、三船栞子(CV.小泉萌香)、ミア・テイラー(CV.内田 秀) from 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
ランティス
2022-06-22
注目記事
- 関連記事
-