1: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 20:54:41.74 ID:g9BXvXT9
彼方「」
2: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 20:55:39.54 ID:zbZ4xarh
🍛と何が違うんだ?
3: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 20:56:08.04 ID:DetB77Ng
彼方ちゃんはグルメだからそんな汚い食べ方しない
5: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:08:53.23 ID:6QD9tpY5
あれだけ丁寧な料理を作る近江家がそんなことするわけないんだな
6: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:09:27.91 ID:X6aG6r6F
皿が足りないからシチューinご飯なんだぜ
7: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:10:45.58 ID:dxzdJ55I
ライスオンシチューとかいうルーを少し前に売り出してたけど見かけなくなったし売れなかったのかな
8: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:11:29.82 ID:8rzBgoQ4
シチューかけるご家庭は東北に多い
なんでも味付け濃くて糖尿病多いし、サラダにすら砂糖ドバドバ
9: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:14:22.54 ID:YVGe50uO
>>8
仙台出身の我が家はシチューご飯にかけてるな
10: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:14:57.54 ID:pqadU6co
うちは一族みんなシチューご飯にかけるな
俺はやんないけど
19: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:38:47.71 ID:Qwyy59Ds
>>10
サスケェ
32: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 22:07:01.56 ID:YGBpjg5B
>>10
一族一族おろかな一族
11: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:15:59.24 ID:qB4SKW20
ホワイトシチューは米にあう
ビーフシチューはパンにあう
12: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:27:40.28 ID:5XCCbD+B
余ったシチューをドリアにするのは許してほしい
15: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:34:15.47 ID:s1bsk8/x
かけたことないけど>>12みたいにドリアにすると美味しそう
13: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:28:58.97 ID:ZnfjYG0X
かけろ
くそでかいおにぎりを食わせるぞ
14: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:32:59.37 ID:HsQ9Izvt
シチューはおかずになるけどご飯にはかけない
16: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:35:15.95 ID:MvZ/6kl2
シチューをご飯にかけるのはあり得んよ
カレーじゃないんだから
17: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:36:41.94 ID:DclbRbmr
ビーフシチューならあり
クリームシチューは無い
18: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:37:28.52 ID:BA369NvA
じゃあシチューかけご飯とドリアの違いは?
20: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:39:33.20 ID:Wb+znGcW
そもそも北海道じゃかける前提で売ってるんだが
21: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:41:07.01 ID:iPEUXu0O
その家庭の食べ方にケチつけてる方が余程育ち悪そう
22: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:41:38.79 ID:cQE2R0y6
Σjミイ˶^ ᴗ^˶リ 星形のにんじん☆
23: 名無しで叶える物語(鮒寿司) 2022/05/12(木) 21:42:02.78 ID:Wb+znGcW
東京じゃ別に珍しくないじゃん
カッペがたてたのか?
31: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 22:03:40.77 ID:OG2GYCIJ
>>23
お前滋賀のカッペじゃん
24: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:43:21.51 ID:Zx8mYvMb
彼方ちゃんだろなぁて開いたらホントだった
25: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:50:36.67 ID:DmFnj2w2
どう考えても合わないだろ
食べずとも想像するだけでわかる
26: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:53:13.17 ID:zlm/+cii
カレーみたいな感覚でかけてるよ
27: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:56:37.00 ID:hn5DiwjN
高校時代に友達がご飯にシチューかけてて、ありえねーわって本人にも言ったけど食ったら美味かった。
それでも俺はかけないけど
28: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 21:58:13.95 ID:gjFC7yax
普通シチューの皿にご飯ぶち込むよな?前提が違うよ
29: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 22:01:38.03 ID:0xNKo8Ea
シチューとご飯を同時に出すのが駄目なのでは?
30: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 22:01:55.79 ID:gzHDK5ms
エマも余裕でやりそうなんだが
33: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 22:11:56.32 ID:7q3eYR8b
カレーは分けないと美味しくないんだわ
34: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 22:21:46.46 ID:fifDFeNL
シチューかけご飯は醤油ちょい足しが美味いのだ
35: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 22:23:25.89 ID:dwr3DkQB
お前らハヤシライスをハブるな😠
36: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 22:27:23.64 ID:TdxjHH3H
37: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 22:37:57.21 ID:GEqVGUqqa
そもそもかける派は相手がかけようがかけまいが気にしないのに対してかけない派は相手がかける事を許容しないんだからこういうスレではかけない派が多くなるのは当たり前
かける派は別に戦うつもりもないのにかけない派が一人相撲してる事に気付いた方がいい
38: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 22:41:53.85 ID:QhXBMY7w
>>37
確かにかける派がかけない派に喧嘩売ってるところ見たことがない
39: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 22:47:04.27 ID:etMvTDPO
かけるのが品がないって言ってもカツ丼やカレーはいいの?ってなるよね
どっちも元はご飯と別れてたものだけど時間さえ経てばいいのかな
40: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 22:49:46.87 ID:vYleb/RV
クリームシチューライスがメニューにある店見たことない
92: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 10:47:26.03 ID:VQpaA+rJ
>>40
41: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 22:50:58.16 ID:e2JaV9x9
オムライスのクリームソースはokでシチューかけご飯が許されないのはなぜ?
43: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 23:06:39.07 ID:ZDjSBrbl
シチューのベースが牛乳だからじゃね
45: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 23:11:34.19 ID:0xNKo8Ea
カレーや肉じゃが食べても思うんだけど
じゃがいも入ってる料理はオカズにならん
46: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 23:12:57.71 ID:nbwqWg3d
シチューとご飯
お好み焼きとご飯
焼きそばとご飯
たこ焼きとご飯
批判されがちだけどみんな旨い
62: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 00:23:56.33 ID:LJ/qqmEn
>>46
お好み焼き定食を初めて食った時は「なるほど、こんな味なのか」と思ったけど食ってる内に段々「これ別々の方が良いな…」ってなった
77: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 06:33:46.73 ID:6c/S+1Uj
>>46
おは平沢唯
47: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 23:19:16.34 ID:TdxjHH3H
シチューライスは残飯とか吐瀉物に見えるとか言ってる奴たまにいるけど、焦茶色でドロドロしたカレーなんて完全にアレなのになんで大丈夫なんだろうと思う
48: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 23:21:46.30 ID:NbjwWLi3
>>47
わかる、この前テーブルに垂れたカレーをティッシュで拭いたらさ・・・やばいわまじ当分カレー食えなくなった
49: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 23:27:06.09 ID:pqadU6co
いや普通に味が合わないだろウスラトンカチ
50: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 23:27:06.30 ID:hXpIAAeW
全くだ
クチャラーみたいに不快にさせるようならまだしも、そもそもクリームシチューなんて家で食うもんだしな
51: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 23:32:16.67 ID:X5HVPohW
かけても美味いけど俺はやらんな そのままでも良いから白米の良さ消したくない
52: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 23:38:35.98 ID:TGCNt9XR
世の中にはご飯にカレーすらかけない人がいるからね
55: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 23:56:40.87 ID:8oTK5bP1
かけると美味いだろみたいな意見があるけど、意味がわからない。かけてもかけなくても食べてるものは同じ
それならかける方は非常識だし品も無いから、わざわざ意図的に下品なことをする理由は無い
56: ときめきたい名無しさん 2022/05/12(木) 23:59:53.18 ID:4SC7SFPm
カレーライスは品がなかった……?
57: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 00:06:14.63 ID:o8SBEGbV
ヤメロォ
58: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 00:09:44.24 ID:glXGBjyZ
感覚的にはカップ麺の汁にメシぶち込むのに似てる。人前ではやんない。一人ならやる。
60: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 00:15:56.00 ID:sGHX94jE
クリームシチューはギリセーフだが
同じことをポタージュでやってたらひく
61: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 00:18:13.58 ID:glXGBjyZ
>>60
何でって言われたら説明できんけど分かる
64: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 00:29:16.53 ID:L13HUUWd
シチューライスもカレーライスも美味いから好き
お好み焼きライスは……ちょっと主食が多い
65: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 00:58:57.13 ID:+LlAOrqU
掛けないけど口内調味はする
66: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 01:26:21.88 ID:r21QZrYF
サスケェ!ご飯にシチューかけてェ!
67: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 01:42:54.24 ID:YzOdIhDB
お前らがかけないものってどれ?
・生卵
・納豆
・キムチ
・シチュー
・カレー
・マヨネーズ
68: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 01:50:10.57 ID:glXGBjyZ
>>67
マヨネーズだけやったことなかったけど、この前食料が底付きてやってみたけど、無いわってなった。
78: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 07:11:30.08 ID:LMdy4s1u
>>68
おにぎりでは普通定期
70: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 01:57:15.40 ID:glXGBjyZ
固形物があれば全然いける
71: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 02:17:38.20 ID:WEgKoxLD
お好み焼きごはんは禁断の食い物だ
濃い味+マヨネーズに馬鹿みたいにのせた鰹節の旨味がダブル炭水化物の質量に乗ってくる
代わりにラーメン+ご飯を遥かに凌ぐ快楽がある
あの全てを過剰摂取するような快感を知るとお好み焼き単品では食えなくなる
72: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 02:22:04.99 ID:nS+ENgAa
彼方ちゃんは「お行儀悪いんだけどこれが美味しいんだよねぇ」って
裏でこっそりシチューライスしてる。
73: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 03:50:00.72 ID:U/HdZIBU
品のある無しを食事で指摘するな。
食事はみんながするもの、品がないと言うなら他の事で指摘しろよ。
外でりゃながらスマホや信号無視、それこそ品が無いわ。
事故起こして後悔しないようにしろよ。
74: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 04:52:34.34 ID:TzqywoAa
うちの家庭ではかけるのが当然だったからネット見て実は下品な行為だったと知ったときはかなりショックだった
今はやらないようにしてる
75: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 05:13:56.06 ID:GZNfKDXP
全国で見てほぼ半分くらいがやってる行為は割と普通だと思うよ
下品とか上品とかは文化として根付いてるか否かだし
79: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 07:12:55.05 ID:LMdy4s1u
正直分けても米と一緒に食ってたら同じじゃね?
パンと合わせてなんぼだろ
80: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 07:14:53.43 ID:nYrrJRK+
シチューとかいうゲロそもそも食わねーよ
81: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 07:19:22.03 ID:JkiABMRv
俺は無知なお台場のボンボンより鹿角姉妹についていくわ
84: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 09:27:52.04 ID:+h0bXKBm
>>81
ブロッコリーの入ってないシチューとか黒澤ダイヤの華やかさと存在感のないAqoursみたいなもんだろ
82: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 09:01:52.60 ID:pe+hWA9u
侑ちゃんぶっかけて子供みたいに食ってそうなイメージ
83: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 09:05:09.37 ID:tcQKN2gg
この議論小学生の時から知ってるがリアルにやったことないわ
実際どんな味がするのか気になって仕方ない
87: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 10:15:46.60 ID:LJ/qqmEn
>>83
ドリア食ったことあるなら同じ味だと思うぞ
88: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 10:22:42.80 ID:cOg1A5sT
ドリアと同じって言ってる奴は味音痴
91: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 10:39:26.94 ID:Iw50CIQc
ドリアだったら下敷きの米もケチャップライスにしたりで下味付いてるし、ベシャメルソースの上にはチーズ載せてるからもう別物だろ
90: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 10:37:55.90 ID:DPUgJ7wT
かけるかけないであって白米と食べる食べないは議論にもならん気が
93: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 11:00:40.25 ID:VITX9Hwu
麻婆丼と何が違うのって言う
麻婆豆腐だって本来ご飯にかけないじゃん
94: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 12:58:39.00 ID:zgKZlE7E
外でドリア食わないからドリアのご飯に下味ついてるってのがまず想像できない
95: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 13:33:59.31 ID:DC++ehbz
サイゼのミラノ風ドリアはトマト味やろがい
96: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 16:21:06.51 ID:sD0CJwzp
シチューの食感苦手だからご飯と混ぜないと食えなかった
親に文句いったら切れられるし
98: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 17:39:59.76 ID:HIxCjJ19
コーン入れるやつだけは許せねえ
グリンピースもやめろ
100: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 19:58:14.78 ID:bkU6oDRH
人の好き嫌いって理解できない部分も多いから…
いいじゃねえか、そんな強くあたってやんなよ…
102: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 20:50:34.14 ID:MmkQAUfF
カレーっぽいから普通にご飯にかけて食う
103: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 20:55:21.90 ID:AjsLFgCD
これには井澤みけもブチ切れ
104: ときめきたい名無しさん 2022/05/13(金) 21:13:15.75 ID:BPMH8iLm
この手の話題で近いのはラーメンのスープのように感じる
108: ときめきたい名無しさん 2022/05/14(土) 06:25:39.06 ID:gaxbRfoj
彼方「ふふふ…近江家特製・ホワイトカレーなんだぜ」
110: ときめきたい名無しさん 2022/05/14(土) 08:40:46.57 ID:5QgJV1dl
ふつう一口分のごはんをカレーに入れて食べるよね
109: ときめきたい名無しさん 2022/05/14(土) 07:54:57.37 ID:7PeksVLI
熱い議論になってて草
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1652356481/
注目記事
- 関連記事
-