1: ときめきたい名無しさん 2022/04/24(日) 23:59:32.07 ID:0z1sjpeW
スタッフ「できらぁ!」
3: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:01:14.88 ID:3k3CopT+
美里さんと三角を作るとはね
4: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:01:51.45 ID:TqyKkonZ
このスピード感は見習うべきだと思う
5: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:02:30.67 ID:xSpTNmal
若干駆け足なのは否めないけどよく頑張ったと思う
6: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:04:37.09 ID:30u5cpe8
1話での内容の濃さはラブライブシリーズでもピカイチだと思うよ割と本気で
7: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:09:14.19 ID:O/eZxjth
やること多すぎるよな
ようやっとるわ
8: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:10:50.31 ID:BVWhNiSH
美里さんと果林先輩があそこまで絡むとは思わなかった
9: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:12:38.53 ID:6vQ6Tp7T
誰の株も落とさないまま1話にまとめ上げたのは正直すごい
10: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:13:17.71 ID:49ej71Tf
綿密に練られた脚本過ぎてこんなのラブライブらしくない、もっとライブ感重視してホラ
11: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:13:54.93 ID:WM7AeFXq
あいかりの株上げてくれたのマジで感謝してる
12: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:14:22.37 ID:BfsHtpWO
金田一の犯人並の高IQスタッフ
13: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:14:49.53 ID:nbDxBAUx
毎回よく練られててすごいわ
14: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:16:43.44 ID:t/jxQ7EB
ストーリー自体に不満はないがアイドル辞める!→じゃあお姉ちゃんもファンも私が取っちゃうわよ→そんなのやだ!辞めるの辞める!のスピード感でちょっと笑った
17: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:19:18.26 ID:ZKroU3Xb
>>14
見返すとあれも愛さんだからこそだなって思うわね
27: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:26:00.82 ID:ApcHHQ9i
>>14
タイムアタックでもしてるようなてんぽだったね
36: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:31:34.74 ID:UPN/2OK1
>>14
スピード解決だけど下手にグダグダ来週まで引き伸ばしたら不評になりそうだし結果オーライだと思う
39: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:32:40.51 ID:Zy7kL/iO
>>14
美里さん即落ち前提で話進んでるのもちょっとワロタ
41: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:34:47.01 ID:R05PeMl4
>>39
結果的に美里さん落としてたし…
というか愛さんから見てもお姉ちゃん取られるくらいに果林さんが魅力的って事なんだろうし
15: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:17:58.06 ID:rIYmAwbz
思慮深いし人間観察得意だしアニメ果林先輩は原型無いレベルで魔改造されてるのに誰も文句を言わない件
18: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:20:33.36 ID:NKLrLuHI
>>15
スクスタがポンコツすぎるんだよ
何だよ、勉強しないで頭が良くなりたいって
24: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:23:36.66 ID:m7fQ52Xe
>>15
キズナエピソードでもそんな感じだから魔改造されたのはメインストーリーのほうなんだよなぁ
19: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:20:50.90 ID:mVR48Bmv
アニメが正史だしあっちの方が魔改造されてるだけだぞ
16: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:19:10.85 ID:06/U5xrH
どうせやめらんねえに決まってるから引っ張ってもしゃーないけどな
20: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:21:06.98 ID:L4K3RQ0D
愛さん身内が絡むとIQ2くらいまで落ちるからな…りなりー回とか
21: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:22:00.78 ID:MWL0rQ+U
頑張ったとは思う
あと3分くらい尺があれば完璧な構成に出来てたんじゃね
40: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:34:31.75 ID:xSpTNmal
>>21
これ
DDのコンセプトにもう一歩踏み込んでれば完璧だったと思う
22: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:22:19.05 ID:5hM04oAb
愛さん昔人見知りだったっていう話でりなりーとの関係もちょっと見方が変わったと言うか深みが出たと言うか
そこも上手かったと思う
30: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:26:36.01 ID:19VfoFte
>>22
何となくほっとけなかった程度の理由だとしてもちょっと奥行きを感じられるね
23: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:23:26.62 ID:R05PeMl4
アニメの果林先輩は成績悪くても「あぁこの人は興味無いからやらないだけで頭悪くないんだな」って思わせるくらいに脳細胞キレッキレだから良い
25: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:23:37.47 ID:O/eZxjth
ただのロリコンじゃなかったんやな…
28: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:26:07.22 ID:R05PeMl4
宮下愛に哀しき過去……
32: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:28:17.03 ID:0BvkdNec
声をかけたのも心読んだのも覚えがあったからなのかも知れんのじゃな
33: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:29:59.30 ID:R05PeMl4
りなりーって愛さんに対して滅茶苦茶恩義を感じてるよね
自分がお姉ちゃんにされてきた事を他人にも自然に出来てる愛さんは凄いと思う
26: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:24:47.65 ID:nWURBYFT
来週のしずく次第では全員アニメ媒体が一番まともという珍しいグループになるな
29: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:26:30.25 ID:Cd1u3YDV
愛果林が救われたのはいいが結局終始良いところがなかった海未絵里善子花丸の惨め度も上がったな
アニガサキスタッフに無印とサンシャイン作り直してほしい
31: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:28:12.61 ID:zH0gwySG
途中話が重くてちょっと引いたけど最後はめっちゃ良い気分になった
34: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:30:41.91 ID:udsPZlF/
1.5話分くらいの熱量だったけど2話使うとダレるだろうし無理にでも1話に収めたの英断よ
37: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:32:02.49 ID:OYB4F1/1
侑ちゃんの影の薄さに疑問を感じてたけど4話の構成ならこれで良かったと思えた
3話EDといい4話といいレベル上がってきてるね
38: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:32:39.97 ID:tafHWkce
このレベルがラブライブ!で見られるとかそんな幸せを享受していいのか?
42: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:35:04.65 ID:ecOFOYBg
35分くらいあればいい感じだったと思う
44: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:37:04.80 ID:O/eZxjth
確かにもうちょっとグループでの話はほしかったね名前どうするかとか
ムックとかだして補完してくれないかなぁ
45: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:37:59.50 ID:ipCX+Pmg
アニガサキのムックは内容めちゃくちゃ濃いから期待して良いと思う
濃すぎて発売まで1年以上かかるけど
48: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:42:15.71 ID:H0/Nde37
たぶん「果林が愛を説得」と「ユニット提案」を2つの場面に分けるだけで飛ばしてる感は無くなってたと思うよ
ここだけはさすがに走りすぎた
51: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:44:02.90 ID:ipCX+Pmg
>>48
それ分けてたら流石に尺が足りないんじゃないの?こんな緻密な脚本かける人が素人が指摘する欠点に気づかないとも思えないし……
56: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:46:41.72 ID:H0/Nde37
>>51
まあね
飛ばしすぎてる感があるのも尺の割には上手く詰め込んだのも事実って話
59: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:47:44.87 ID:ipCX+Pmg
>>56
40分くらいにしたディレクターズカット版見たいよな…
49: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:42:35.08 ID:WM7AeFXq
これでまだモンガ3人の個人回とかいうカードを残してるんだから期待しかないわ
50: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:43:02.85 ID:0tl6BC6+
掘り下げようにも尺ないしな
考えられるベストな内容になってたと思う
ダレずに2話使えたらいいんだけど…
52: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:44:40.33 ID:ctLXPh7c
最後に薫子まで出す詰め込みっぷりよ
53: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:45:03.12 ID:12oN+n2W
2話使うような内容でもないしよく1話でまとめたよ
54: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:46:19.70 ID:ndmvXV5M
こういうスピード感はラブライブにはまった要因の一つ
55: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:46:23.60 ID:qL6psjIv
こんだけ人数いて2クール与えない運営さぁ
しかもすぐうしろスパスタとかいう過密スケジュールだし
57: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:47:12.97 ID:5hM04oAb
まぁスレタイ通りのことやれって言われて出来うるベストに近い構成だったと思う
結成のとこはちょっと走ってたと思うけどあのスピード感でやれんのは愛さん故みたいなところもあるし
58: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:47:18.20 ID:IemoVYeL
薫子の顔見せとかいらんし
Cパートの尺本編に使えば良かったのに
60: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:47:57.97 ID:M0Vkb3jl
引っ張るには重いテーマだし1話に収めたのは良い判断でしょう
61: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:51:00.24 ID:N24Wx+aq
ながらだと話についていけない位には濃かった
62: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:53:50.68 ID:4QJbxGag
かなりのスピード感だったと思うが変な違和感とかは感じなくてこの構成力は良いと思ったな
この感じ、アニメのアルティメット・スパイダーマン ウェブ・ウォーリアーズを見てた時の感覚に似てる
64: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:58:14.73 ID:6Gi/Dstp
アイドルアニメだとぶっちぎりよな
63: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:55:51.05 ID:fbIKvtSK
ゆっくり果林「DiverDiva結成RTAはっじまーるよー」
65: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 00:58:21.54 ID:PL2eOqTB
ユニット命名については曲作りや衣装と同じくすっ飛ばしてキャラや物語描写に時間を割いている
ここに不満を持つ人もいるけど俺はアニガサキスタッフの最高にクレバーな点だと思うぞ
67: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 01:00:52.21 ID:ipCX+Pmg
>>65
わかる、毎回毎回やられたら見てる側はたまったもんじゃないしステージ立って「私たちは〇〇です!」で良いよなそんなもん
特に今回は尺も無いし
66: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 01:00:21.95 ID:oxHvY3hI
ハンタの修行シーン飛ばす的なテンポの良さ
69: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 01:06:54.75 ID:My6+MYx/
あと半話あればDDの競演という特性をもっと描写できたはず
スクスタで人気下がったぶんそれくらいしてあげてほしかった気持ちはある
アニガサキには関係ないといえばそれまでだが
71: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 01:08:59.57 ID:EBtV+3ES
>>69
俺も最初はそう思ってたけどこれはこれで結成話としていいと思う
ライバル感はこれから色濃く出していけばいい
72: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 01:10:39.76 ID:EBtV+3ES
逆にDDを対等なライバル関係として見すぎてたかなって部分があって
アニメの姉妹感がマシマシのかりあいも新境地として良いと思うしより魅力的になったと思う
73: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 01:44:32.08 ID:7qDNW3Ce
もう30分あったら正直冗長になりそうだし難しいところだよな
でも悩みを隠さず素直に言える愛と人が言い辛い事をストレートに言える果林と観察眼が鋭くて察しが良い2人だからこそこのスピード感ってのはむしろらしさあって好き
QU4RTZはなかなか決まらないね~ってなるのは自然やけどDiverDivaにはそれは似合わない
あと、3話終わりでめっちゃ悔しそうに先越されちゃったって言ってたし果林はユニットに絶対興味あったでしょ
74: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 01:50:36.64 ID:iih4jH09
スレタイ通りにやったから駆け足感あれど良い話
76: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 02:47:18.42 ID:GiK7+HF4
ただでさえスクスタ発のメンバー増員をアニメに加味しなきゃならんのにな
どんだけ足枷なんだよスクスタ
77: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 03:40:43.03 ID:HRKy+uTw
偉い人「姫乃もちょい出しで出演させといてよ」
78: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 04:03:29.28 ID:N24Wx+aq
果林以外の代役居ないしこのユニット決めてくれた初期勢の虹ヶ咲オタクには感謝しかない
79: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 04:23:08.81 ID:lEeHOYxG
もう15分あればとかより単純に美里さんがいらなかったな
多分もう一話使って丁寧に描写しようが美里いらなくね?って言われてはいたと思う
84: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 08:06:12.67 ID:7qDNW3Ce
>>79
絶対にいる
みんなを笑顔にしたいという気持ちが上手く伝わらなくなってしまった場合どうするかという他媒体では描かれなかったけどめちゃくちゃ重要な話がテーマの4話でこれ以上ない人物
愛さんの根幹に関わる人で1番身近な人だけどそれでも伝わらないことがあるって意味でも、伝わって欲しい人に伝わらないという大きな悲しみを抱えてでも笑ってなきゃいけないという意味でも絶対に必要
それに対する答えがただ上向いて笑えじゃなくて「その人ごと照らして笑え」なの果林先輩がアイドルに染まってて好き
88: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 08:17:31.96 ID:PyTWY8mu
>>84
4話が愛の回ならそれでいいんだけどそうじゃないしな
81: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 05:08:28.55 ID:msbYyQY3
ある意味似たような境遇の美里さんが居なければ「遅いなんてないですよ。どんな事だって」って名言は生まれなかった
82: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 07:55:08.48 ID:PyTWY8mu
>>81
ていうかこのメッセージは高校2年でピアノ始めた侑で十分だから美里のエピソードなんていらんのよ
だから愛と美里ではなくもっとDDの話に軸足置いてほしかったわ
83: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 07:57:45.54 ID:rojY5Mc7
いうてモブ無しで愛の話とか1期4話みたいなことになるぞ
86: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 08:08:58.12 ID:ShUwdwS5
でも美里さんの問題ってどうしようもないもんだし問題の重さとテンポの速さが釣り合ってなくてスピード解決感が否めない
87: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 08:13:16.10 ID:gFwSBtST
>>86
結局気持ちの問題ってことでしょ
89: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 08:20:37.16 ID:X6oheaXn
心変わりが速すぎるように見えるのが残念
12話の歩夢みたいなそれでええんかい納得なんかいみたいなのは感じた
こっちは1話でまとめたからいいけど
90: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 08:44:04.27 ID:Gmhb16FC
美里いらねえわけねえよ
端的に言うなら二人のスパダリJKに病床の成人女性が社会復帰への勇気をもらう話なんだぞ
91: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 08:46:43.63 ID:N/4wz0+t
美里無しのライバルユニットDDを描いてほしかった気持ちもあるけど、それはそうと4話は美里とDDの話としては良くまとまってて凄く好き
92: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 08:53:27.04 ID:6KrBEPIp
1期で弱点がなかった愛さんが初めて見せた弱さが美里さんについて
自分のことは完璧でも他人に対しての正解が必ず出せるわけではない
その弱さを理解し肯定してくれた果林だからこそバディになってほしいと思った
DD結成のためにも美里さんは いる
93: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 08:57:50.06 ID:PyTWY8mu
結局愛の気持ちが前面に出た愛の回なんだな
弱さを肯定してくれるのがDDだっていうのはもうなんか別物な感じ
バチバチ競争する中でお互いを求めあって高みを目指してほしかったんだよなぁ
95: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 09:15:04.59 ID:7qDNW3Ce
>>93
弱さを肯定する…?むしろどんな時でも楽しく笑うとはどういうことかを宮下愛に突きつける強さを求める回だぞ
そしてそれを1番分かってて実行してるのが朝香果林だし果林は愛ならそれを出来ると信じて焚き付けてんだ
この辺はむしろDDらしさだと思うが
96: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 09:16:29.49 ID:6KrBEPIp
スレタイにもあるように果林さんの株も上がっとるじゃろ
話に不満を持つのは自由だけどそう思わなかった人間もいるってだけよ
97: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 09:23:28.57 ID:ISdbvr7k
花田なら第3話で今回の導入部、第4話で不安に耐えきれずスクールアイドルやめる(ここからA・ZU・NA回の導入もスタート)、第5話でDD結成ってなってたろ
98: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 09:28:00.90 ID:eE3Eu4tj
あの悩みは愛特有のものだから愛である必要はあったけど
別に果林じゃなくても良かったのはある
まぁ他にDD捩じ込む隙がなかったんだろうな
100: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 09:34:29.05 ID:TAmi3MKT
果林だからこそ美里さんに物怖じせず冷静に色々言えたと思うけどな
エマは割と主張に感情が入るし彼方じゃ引っ張れない、他メンは学生として「これから」があるから美里さんへの説得には向かないし
101: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 09:34:35.56 ID:dR3+7a5t
果林以外に誰が務まるのか教えて欲しい
102: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 09:40:58.76 ID:EVzYXoQK
一期見てたら先輩として果林以外できんぞ
一期でかすみとせつ菜の主張のぶつかり合いのとき優しさ出過ぎて何もできなかったエマかなじゃ無理なことはわかるはず
103: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 09:43:31.89 ID:byNfR9GD
まあ美里の「足引っ張りたくない」に共感出来るのは果林くらいだろうな
モーニングコールの履歴映してるのもそういうことだろうし
104: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 09:50:50.27 ID:cZBkovxC
果林以外じゃああうまく運ばんし、果林自身も魅力的に書けてるし
アニガサキすごいってね、また一つ確信させていただきました
105: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 09:53:42.33 ID:MutGD7Xx
果林さんは天才型じゃなくて天才に置いてかれないようについて行こうとする努力型だから
美里さん側の気持ちがよく分かるんだろ
美里さんが思ったことをすでに通ってきた道として諭してやれるのは果林さんしかいない
107: ときめきたい名無しさん 2022/04/25(月) 10:18:08.28 ID:kJ4RcCUH
美里さんは必須じゃなかったけど出すこと選択したのはスタッフだろ
出さないなら出さないで話は作れたろうに
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1650812372/
注目記事
- 関連記事
-