引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1650115446/
≪ 【動画】TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』2期第3話挿入歌QU4RTZ「ENJOY IT!」試聴動画公開!みんなの感想!! | TOP | 歩夢「髪型セットするから座って」栞子「はい」【ラブライブ!虹ヶ咲】 ≫
QU4RTZらしく可愛さに全振りした甘々回って感じだったな
最後に侑ちゃんが全部持ってったけど
ランジュを勧誘する話が丸々飛ばされたのは草。前回のは一体何だったんだかw
4人らしいライブとは?て感じ
ランジュもまだ引っ張るし…
侑パートだけで1話出来そうなのに勿体ないとも思ったわ
1期の単話構成は完成度高くて面白かったのに、ストーリーとして構成されている2期は今までのラブライブシリーズを薄くしているだけではないか
最終回みたいな終わり方で笑ったw
良い最終回だった!
2期もあっという間だった!
3期も期待!
※2
それね。2話使った意味なくね。
3話じゃなきゃ神回だったかな
絶賛なのか?
話は納得感あったしランジュが簡単には加入しなかったのも良い
けど、QU4RTZの曲がちょっと弱かったかなぁ
EDは驚いたわ、最終回じゃねぇか
彼方ママの登場、かすみんの過去とか新しい設定がみられて面白かった
侑ちゃんがミアに頼るシーンも新鮮で良かった
Q4回としては普通
侑ちゃん回として神回
ママライブがまたパワーアップしやがったw
QU4RTZ新曲からのNSNMが強すぎるわ
※2
勧誘は3ユニット回全部終わってランジュたちがリバースで〆た後でしょ
ランジュはスクフェスまでは引っ張るでしょ
そんなあっさり加入されても困る
侑ちゃんが悩みを1人で抱え込んで闇堕ちするかと思ったら、割とすぐみんなに打ち明けて相談して解決したのは意外だったな
キャラとしてこの行動はすごく好感持てるけど、物語としてはうまく作用すんのかな?
彼方ママ出てくれて嬉しい
盛りだくさんすぎて感想まとまらないわ
圧倒的な情報量だったな
虹はもともと話としては薄いからなー
やっぱり問題をやたらと引き延ばさずに解決していくのはテンポ良くていいね
※14
それ、犬回に1話丸々割いたアニメへの皮肉やぞ
普通に色々な掘り下げあって楽しかったけど侑ちゃんのピアノで全部持ってかれたわ
あんなズルいわ
侑ちゃんが曲を作って13人でライブが最終話かな
文句無しの神回これからにも期待大
彼方ママは若くて美人…娘2人を養う…
職業は…
やりますねぇ!
デカ枕
野獣ポーズ
アイスティー
※24
間違えた。12人か
めちゃくちゃよかった。ランジュはどこかで挫折か負けを認めて、栞子とミアがランジュを救う感じになりそう。
ランジュが先週のやり取りだけで加入してたら拍子抜けだったから安心した
侑ちゃんが不穏なものを抱えてるようでちゃんと前に進んでいるのも良い
QU4RTZを主軸にしながらも侑ちゃんの音楽科の話も裏でしっかり進めるというね
流石アニガサキスタッフだわ
リバースの最後はどう考えたって3ユニット終わった後だろうが
QU4RTZ回可愛くて良かったなぁと思っていたらNSNMが持っていったw
彼方ママも若々しい。2児の母とはとても思えない。
最高でした
やりますねぇ!で笑ってた10分後にはNSNMで泣いてるという圧倒的情報量の濃さよ
正直この3話通して 中身ペラッペラで、
MVだけ見ときゃOKって感じだよな。
愛さんにモーニング頼んで起こしてもらおうとする果林先輩には草
…アニメが評価良ければ良いほどスクスタの立場が…
前半淫夢と果林でコミカルにしておいて後半にあれはズルいよ
彼方ママが美しすぎる…
やはりママライブは最高だな!
QU4RTZはもちろんだけど他キャラにもスポットが当たってるのが良かった
Q4で1話、侑ちゃんで1話の方が良かった気がするな
ごちゃ混ぜにして同時に終わらせたせいで2話が薄味になって3話がとっ散らかった
今まで自分の思いを歌にしてソロでステージに立って来た子達だけど、意外と自分自身のことをわかっていなかった4人
表現は違えど年頃の少女が他者から客観的に伝えられる印象を知り自分自身を再認識する展開は他の3校の物語でも重要なシーンだったりするよね。
QU4RTZメンバーの様々な衣装が見れて幸せだった
ネオスカのイントロはピアノだったし一期最終回は転科試験でピアノでネオスカ弾いてたと思ったら完全にやられたわ
この特殊EDはずるい
※42
それは思った
QU4RTZ回かと思ったら最後侑ちゃんがかっさらっていったからなw
ランジュが凄くても、一人じゃこんなステージは作れない
というのを分かりやすく示して良かったんじゃないか
※43
アニガサキはこういった描写が丁寧なんだよな
合宿という形でQU4RTZの絆も深まったし良かったと思う
>ネオスカの歌詞がここで回収されるとは思わんかった
ほんとこれ
めちゃくちゃ良かったけど、3話でNSNMとかいう最強のカード切って大丈夫かってなった
まあアニガサキなら大丈夫なんだろうな
ランジュはそもそもスクフェスまで絶対に加入しないし別にええわ
もうちょい絡みがあると思ってたけど完全にクリフハンガー回だな
今後加入するにあたっての布石をひたすら打ってたからQ4回というよりは前振りの印象
侑の話としては最終回かってくらいだったけど
特殊EDが反則レベルすぎる
ゼスティリアのアニメをリアルで視聴していたらこんな気分だったんだろうな
良かったねって言うだけでいいのにいちいち他のシリーズさげするのはなぜなのか
彼方ママ登場が嬉しすぎる
虹ヶ咲のママライブはこれで2人目か?
クオーツ、ランジュ、侑の動きがそれぞれちゃんとシンクロしてて流石だったな
ただオチの侑が強すぎて肝心のクォーツが霞んだ気はする
※50
俺も使うなら最終話だと思っていたけど
たぶん高咲侑の物語の先はそこじゃないんだろうね
裏でDDやR3の話も少しずつ進んでいってるのがいいな
この50ちょっとのコメントのどこで他のシリーズを下げてるんだ?
自分一人じゃ自分のことはわからないってのはランジュ加入する時にキーになりそうな言葉だな
ソロでありながら同好会に所属する理由づけもにも繋がるしようできとるわ
ランジュも栞子も根底には同じものを抱えてそうな気がする
1人や1つのチームに焦点を当てるだけでなく裏の話も進めてるの無駄がなくて良い
それでいてストーリーに違和感は生じてないしDD回の期待が高まる
※55
せつ菜・ランジュ・彼方で3人目じゃ?
※60
ただ単に仲間でライバルって言うだけなら1期でもやってるし、また違った角度から同好会に所属する理由を描写してくるの上手いなと思った
侑ちゃんが弱音はいた時の皆の反応よw
自分たちの考える理想の自分じゃなく他人から見た客観の自分、というQ4らしい回答
ランジュがあくまで自分が一人だ、と突き放すことに対してのね
エンディングに歌がないのってもしかして初?
※56
それは自分も思った
QU4RTZの新曲も良かったと思うけどNSNMはやっぱ強いわ
スパスタも3話までは神だったんだよね
まだ安心するのは早いんだわ
絶対に侑ちゃんは歌わせないぞ
という作り手の想いを感じた特殊EDだったわ
※63
アニガサキの世界線ではランジュと理事長の関係がハッキリしてないからなぁ
みんなバラバラだねーからの侑に速攻で反応するのを見てなんだかんだでみんな同じ心を持ってるなって感じたわ
コーヒー美味いで心を一つにして変身した某作品を思い出す
※65
ランジュ母って声ついてたっけ?
何もかも良かった…
神回…
とか言わないと叩かれるやつ?
とりあえず皆口さんの美しいお声がまた聞けて嬉しいよ・・・
そしてみなぐちと打つだけで予測変換で皆口裕子をお出ししてくる我がPCよ・・・(歓喜
※53
ゲームしかやってないけどゼスティリアのアニメってどんな感じだったんだ?
クォーツのカップリング曲も出たし二期のMVは暫定ランジュしおりこミア+3ユニット+全員の七曲か
通例通りなら既存曲のMVもでるけどその枠が今回のネオスカかな?
今更だけど、かすみが制服のボタン一番上だけ止めてるのダサ可愛いわ
最終回やないかーい🍷
近江ママが可愛すぎる問題
そりゃ娘も美人になるよねっていう
星も3話までがピークだったが虹は4話以降も今の人気を維持できるか
※72
CV:ゆかな
アニメにはまだ登場してないけど
普通だったら最終回に持ってくる展開を3話でやるとは思わなかった
1期11話の歩夢にも1話のランジュの問いかけにも即レスして引き延ばさないし、
変なストレスが無く見られるね
※72
ランジュママ兼理事長はゆかなさん
いい最終回だった
QU4RTZが可愛かった(小並感)
侑ちゃん病んでる問題をもっと引っ張って
歩夢かせつ菜に解決させると思ってたのに
あっさり畳みに行ったのが意外
QU4RTZ4人の問題と侑ちゃんの作曲課題を多層的に進めつつリンクさせて、最後はネオスカで締めるとか、すごいわ
侑の個性の話してるときにたしかに地味な印象の子かもしれないと思ったけどジャージを番長羽織りしてる子が無個性なわけないわ
このクオリティなら後に控えるユニットも問題無さそうだな
※85
小並感じゃなく、それがこの2、3話の全ての結論だからね。
※88
海軍大将の侑ちゃん好き
NSNMは強すぎるわ・・・
ミアの周りの求めるものを作ればいい、というのもアドバイスとして間違ってないし(それはそれとして難しいけど)、同好会が押した自分のやりたいものを作ればいい、というスタンスと良い対比でした
っていうか侑ちゃんの作った曲(暫定)→夢ここ、NSNM・・・強すぎじゃね?
※74
同じく。おかげですごく柔らかくて優しい近江母になってると思いました
※81、83ゆかなさんだったか、そういやそんな記憶がうっすらと
サンクス!
皆口さん?の声は花陽母にも似合いそうだよね。
3話でEDキャンセルとはやるな
1期6話からの「璃奈ちゃんは引っ張るよね」っていう芯の強さに気づきが生まれて泣きそう
※74
ナイスキャスティングだったな
優しくてふんわりした雰囲気と見事にマッチしてた
皆口さんを据えるのはありそうでなかったから
彼方母というチョイスは納得感がある
何となく予想してたけど感動した
ポエマー、これがアニメの脚本を作るってことやぞ
THE 神アニメ
締めのネオスカ特殊EDはほんまもうやられた
メイン話動かしつつミア栞子の今後に繋がりそうな発言があったりDD結成の前振りやったりと情報量が多いわw
自分が作りたいと思う曲だろうが、相手の要求に答えて作る曲だろうが簡単ではないだろうし、二人が属する音楽科の生徒は相当凄いよね。
相変わらず伏線が丁寧だなぁ
4話も早く観たいわ
個人的にQ4の話と侑ちゃんの話を分けなかったからこその完成度だと思うんだよね
来週はDiverDiva回かな
美里さんも出るっぽいし楽しみ
※75
正史、ゲームはやめとけ
こんな意見が多い
彼方ママの声ビーデルだったな
ドラゴンボール見て思い出した
※109
パパはスポポビッチだな
…まだ侑ちゃんの問題は終わってないと思う
今回は課題に対しては打ち明けたけどそれ以外でも無理をしている事は言ってない
でもアニメは3話がカギというのならば、この3話は相応しい出来だと思うよ
>>72
ランジュはどんなに強くても一人でユニットは組めないからな
Q4って略しかたするとヴァンガード感があるw
俺も侑ちゃんの問題はまだもうちょっと続くとは思う
ただリバース3人を即落ちさせずに侑ちゃん問題まで後半まで引っ張ると溜め回が続くことにかるから3話で一旦解決させたのは上手いと思った
侑ちゃん関連は各ユニットのストーリーに沿って1つずつ問題解決させていくスタンスなのかな今後も楽しみ
侑の個性を同好会のスクールアイドルが直接教えてくれることは無かったな
QU4RTZの曲は、包容からの弾けるような気持ち良さが素敵
QU4RTZ4人…最初から最後まで可愛さ全開。メンバーの色々な面を見ることが出来て満足。
ランジュ…ユニットは自分では表現出来ないと発言してる辺り、やはり1期のせつ菜同様、周りに対して高い要求をした結果、誰もついてこなくなってしまった過去がありそう。
栞子…スクスタでは他人に対して押し付けがましかった適正云々をアニメでは自分に対してのみ使う。スクールアイドルには好意的な割にはこちらもランジュ同様、何か隠してそう。
ミア…アニメで初のベイビーちゃん呼びがあったが侑の課題曲聴いてる反応からしてどこかしらで侑呼びになりそう。あとマタタビ持ってたのは見逃さなかったよ。
そういえばQU4RTZのライブ見てせつ菜泣いてたけどやっぱ旧同好会だったかすみ、エマ、彼方に対してまだ負い目を感じてたんだろうな。
※95
花陽ママに声あてるとしたらで
名前挙がってたね
放送日と放送時間が悪すぎる!
スパイファミリーに全部話題を持っていかれる
※120
今日はブロリーやろ
※120
それでもこれだけアニメとして質が高ければワンチャンあるよ
※117
栞子に関しては副会長の「スクールアイドルが好きなんですね」という発言に対して表情を曇らせた上で「適正」云々言ってるから薫子との確執は間違いなくあるだろうけど1期での大成功とこれまでの内容から「スクールアイドルが嫌い」と堂々と公言出来ない状況が学校内で作り出されてしまっているから敢えてスクールアイドルに肩入れして好きなフリをしてる様にも見える
ミアが持ってたのってマタタビじゃなくて猫じゃらしでは?
※122
ねえよ…視聴数の桁が違いすぎるわ
課題の達成と侑のやりたいこと、侑らしさの実現を一度に解決する必要はなかったかな
ところでサンシャインの2期3話ってなんだっけ?と考えたらトロッコ回だった
グループの方が一般的なのに、ユニット出してこれは凄い感出すのはちょっと変だった
侑が「自分を表現できる人になりたい」って言っちゃったらスクールアイドルやればよくね?ってならない?
ソロこそ「自分にしかできないこと」だし
※128
バカは視聴辞めた方がいいんじゃないかな?
※129
というと?
虹推しは煽りしかいないのか
※55
ママガサキ
かなり良かった!でも3話がピークにならないか不安…
※124
ツイート数の差がさほどない事ご存じでない?機能に至っては虹ヶ咲の方が多かったし
続き
オマケに一時とはいえ、あのドラゴンボールの映画を超えてトレンド一位になったからね、今回の虹ヶ咲2期はマジでミューズの全盛期の再来かもよ
機能→昨日
※128 表現したいと思うことは人それぞれ。でも自分の好きを応援したい!それは誰でも同じ。
侑はスクールアイドルは好きだけど、パフォーマンスという形ではなく音色という形でそれを選択した。ただそれだけのこと
侑がスクールアイドルを選ぶのをあえて脚本的に避けたのは普通のアイドルを応援してる子(あなた)が1人の人間に成長する姿を描きたいってのがあるんだと思うよ
その変化を表すための侑(you/あなた)って名前が選ばれたんだろうし。
本スレよりまとめアフィサイトのここの方が治安良いのほんま草生える
ラブライブ板アンチ潜みすぎやろ
※124
雑
30万RT超えで鬼滅映画のトレンドと殴り合いしてたアニガサキ1期最終回知らんにわか発言
14: ときめきたい名無しさん 2022/04/16(土) 22:27:10.66 ID:va455iCl
文句なしの神回だわ
最後根尾根尾はずるい
中日の打順の話かな?
かすみんの家が和風だったのも良かったし、へそチラも良き
彼方ちゃんのママが皆口さんだったのも衝撃だったしMVも良質だった
りなりーの髪の作画今回なんかすげー気になった
りなりーだけ全編通して3Dでいいんじゃないかな
ニジガクの3Dは複数人になるとより一層映えるなと思った
視聴率でない作品が視聴率3出る作品に喧嘩売ってるよ…
ステージ直前の段取りポーンと飛ばして新曲始まって後は歌の内容任せ
・・・・的なスタイルは虹にしては珍しくむしろ本家的だった
3話のテーマはそのまんまネオスカ1番の歌詞を表現してるんだな
侑ちゃんラストのセリフもネオスカサビの君→みんなに置き換えたものを言わせた演出なのは凄くいい
この方が母親役かぁ……“謎ジャム&娘の学生服”で古巣で大暴れしてましたな。
なんか、ほんま…水増しのトレンド数でしか誇れなくなったのがなんともなぁ…
初見で泣いて二度目でも泣いてる
作品としては最強感があるんやがネオが強強しぎてクオ新曲が霞む演出には疑問を感じる
大事な事なのでもう一度新曲やし
確かにクォーツが侑ちゃんの前座みたいな感じになっちゃってたな
3話見た後クォーツ新曲MV再生する前にネオスカを何度もリピートしちゃったよ
かすみは金持ちお嬢様説って消えたよなw
※137
それ自体は元からある解釈で、それが弱くなったのが今回の台詞
そして名前は投票だから運営の意思ではない
※149
これは自分も感じた
2話と3話は分けない方がQU4RTZの曲は印象に残ったと思う
だけど分けないと合宿のくだりが出来ないしなぁ
2話の公園も3話のお泊り最終日も、QU4RTZのセリフがいかにもセリフって感じがすごくて言わされてる感が気になってしまった
あと、相手の良いところを挙げて結果的に思ってるより自分のことは分かってない的な流れは良かったけど、その結論までの過程が、1期分の時間を経てるのにお互いのことを分かってないのを理由にお泊り始めたり、相手を尊重して意志を統一するのにあそこまで時間がかかるのは、グループじゃないとはいえ同好会としての活動の一体性や成長をあまり感じられない描写だったと思う
2話で一人で自由にやれると言ったランジュに対して一人では絶対にできないユニットライブという回答、そしてそれに対してランジュが寂しそうにすることで何かあることを間接的に示す構成の妙やねぇ
アニメスタッフから「スクスタみたいな大荒れストーリーにはしないぞ」という2期への強い意気込みが感じられる。
そしてアニガサキが気に入らない勢力の難癖レベルの批判が面白い
ただのバク転が勝利の鍵ッス
よりはよっぽどしっかり話が構築されてると思うのだが
難癖付けてる連中って今までのラブライブを良く見てこれたな と
奇を衒った話は実は誰にでも書ける
王道を書くほうが段違いに難しい
そんなコピペあったな、良い子のみんなって奴
※159
全然違うぞw
※155
2話時点での予想の範囲内
Q4のユニットの方向性というかテーマが少し弱かったのは残念かなそれ以外は文句なし
※152むしろ今回の話でなぜスクールアイドルやらないのかは分かっただろ
侑ちゃんは自身に自信がないから(激うまギャグ)表舞台に立つとかの発想がないのよ
そしてスクールアイドルだけが自己発現の場じゃない、ってのは一期からのテーマだしね
自信がついたらやりそう…?
※159
これのことかな?
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
とても良かった
ミアがはんぺん追いかけてきたのは声が出た
1話2話でせつ菜とランジュが会っていないことに意図を感じていたが
合同ライブにせつ菜がいて ランジュはせつ菜のライブ見たのだろうか
栞子はせつ菜が菜々と気づきそうなキャラだけど気づかなかったのだろうか
2話分のクオーツより13話分のネオスカイが強いのはしょうがない
もっと言えば 虹ヶ咲を好きな人ほどこの3話の輝きは強い
四次元殺法コンビとは懐かしい
まあ実際話題性を集めるための話より堅実に展開するストーリーの方が作る側は難しいだろうな
どっちもできる化け物もたまにいるけど
アイドル好きの女の子が必ずアイドル志望じゃないことなんて現実じゃ当たり前だし侑がアイドル志望じゃないのは別に普通じゃね
アニガサキはアイドルとファンの関係に注力してるからなおさら
陌ケ繝カ蜥イ縺ッ濶ッ縺?b縺ョ繧剃ス懊m縺???縺ィ縺?≧諢丞ソ励r諢溘§繧峨l繧
繧ュ繝」繝ゥ繧ッ繧ソ繝シ縺ク縺ョ逅?ァ」縲?縺?縺代〒縺ェ縺上??蠑キ縺??諠?r諢溘§繧
繧「繝励Μ縺ョ繧キ繝翫Μ繧ェ縺ョ縺帙>縺ァ謨ャ驕?縺輔l繧区眠繧ュ繝」繝ゥ縺?縺」縺溘¢縺ゥ1隧ア2隧ア3隧ア縺ァ繧ゅ≧蜊∝?蜿励¢蜈・繧後i繧後※縺?◎縺?
焼き菓子同好会の面々とかバスケ部にスクールアイドル好きならなぜアイドルやらないの?って聞くみたいなもんだしな
好きとやりたいは全然別もんよ
※167
それぞれの個性を尊重する虹ヶ咲だからこそスクールアイドルが好きでもやらないっていう侑ちゃんの「やりたいこと」を実現させるっていうのが良いのにな
夢の色も違うけど想いは一緒だよってNSNMの歌詞がますます良いんだよなぁ
アイドルとファンとの関係を描いた作品っていくつかあると思うけど、アニガサキってそれらの様なファン目線じゃなくて作品の性質上アイドル中心の描写なんだよね
しかもスクールアイドルという設定だから普通のアイドルとファンの関係じゃなく同じコミュニティにいる存在
だから侑はただのファンではなく、ただのファンにしてはおけなかった
その結果がマネージャーであり、ピアノであると
アニガサキを単にアイドルとファンの関係と見るのは違うんだよ
※164
それだわ、うろ覚えだったから助かった
変わり種は当たればバズるけど失敗のリスクがな
侑を極限までスクールアイドルに近い活動させておきながらスクールアイドルやらせないチキンレース見せられてるみたいなんだよなぁ
スクールアイドルに感銘を受けてやることがなぜスクールアイドルではなくピアノなのか?
スクールアイドルのために作曲する?だとしたら転科する必要はない
では将来のために転科したとして、その動機がその他のあらゆる音楽ではなく何故スクールアイドル?
誰が作曲したのかも分からない曲で?
やりたいからやるを描くためのいちばん大事な動機が見えてこないままいきなり天才描写されてもね
※173
何処がチキンレースなんだよ
一期の頃から徹頭徹尾スクールアイドルにはならないって発言してるしずっとマネージャーだろうが
それに好きの対象となりたいものは全く別物だろ
お前はアニメや創作物から感銘を受けた人が皆が皆アニメーターや声優になりたいと思うか?
侑は一期のときに特にやりたいことごない状態から同好会の姿をみて作曲の道を目指すようになったろ
将来も音楽を極めるつもりならより専門的な学習ができる科に転科するのは当たり前でしょ
動機もやりたいことも人それぞれってこのアニメがずっと言ってることだろ
アスペルガーってヤベえなwww
※174
難癖付けたいだけの池沼かアスペは相手しないのが一番やぞ
流石に読解力皆無かエアプで叩きにくるのはダサすぎるぞ
叩くなら理論武装しないとな
個人的に※171が何を言ってるのかさっぱりわからねぇ・・・
どういうことだってばよ?!
それはそれとしてQ4の新曲ポップで良いね
リピってるけど身体が勝手に乗って作業にならねぇw
ネオスカの歌詞で「何かが生まれかけてるんだ」で侑のピアノを聴いて微笑むミア、「みんな自分が好きなことを追求しちゃおう」で同好会の方を振り向く栞子、「どこに向かうかまだ分からないけど」で練習してるランジュを映してこれからこの3人の話が本格的に始まるんだって言うのを予感させてくれるのマジで上手かったな
あと「適性」に重きを置いた栞子がEDで居た場所が1期12話で歩夢とせつ菜が会話した所なのも意味深で良いね
「止めちゃいけない 我慢しちゃいけない」「始まったのなら貫くのみです!」
最後のピアノの所で視界がボヤけてきて涙がつーっと流れていった。
皆んな似たような状況だったのね。
1期の毎話MVの当番回という制約が2期で緩んだと思ったら今度はモンガ3人の更生、ユニット結成、侑の音楽科関連という新たなノルマが生まれたからな
2話3話の詰め込み方を見るに今後もギリギリなんだろうね
NSNMを作った天才!て言われても、それを知ってるのはアニメを見てる俺らだけなんだ
あの世界にとっては課題で初めて作った学生の一曲でしかない
今までオール良曲のQU4RTZが1番大事なアニメでだけババ引いたのだけが残念
アニメで興味持ったオタクにはすぐにBeautiful Moonlight投げつけるようにしなきゃ…
≪ 【動画】TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』2期第3話挿入歌QU4RTZ「ENJOY IT!」試聴動画公開!みんなの感想!! | TOP | 歩夢「髪型セットするから座って」栞子「はい」【ラブライブ!虹ヶ咲】 ≫
Author:よしまる
Follow @lovelivematocha
Aqours SS 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 画像 μ's ラブライブ! スクスタ 上原歩夢 ライブ 高咲侑 優木せつ菜 高海千歌 桜坂しずく 中須かすみ Liella! 渡辺曜 松浦果南 津島善子 黒澤ダイヤ ラブライブ!サンシャイン!! 黒澤ルビィ スクスタ毎日劇場 桜内梨子 アニメ 天王寺璃奈 逢田梨香子 動画 近江彼方 エマ・ヴェルデ 朝香果林 宮下愛 小原鞠莉 ラブライブ!スーパースター!! グッズ 三船栞子 国木田花丸 絢瀬絵里 高坂穂乃果 園田海未 澁谷かのん 矢澤にこ 南ことり 小林愛香 伊波杏樹 楠木ともり ラブライバー 星空凛 大西亜玖璃 Saint_Snow 鈴木愛奈 スクフェス 斉藤朱夏 小宮有紗 葉月恋 西木野真姫 平安名すみれ 嵐千砂都 小泉花陽 唐可可 東條希 ショウ・ランジュ 諏訪ななか 相良茉優 前田佳織里 ミア・テイラー 降幡愛 高槻かなこ 矢野妃菜喜 鬼頭明里 鹿角聖良 あなたちゃん 小泉萌香 中川菜々 指出毬亜 管理人の戯言 生放送 田中ちえ美 村上奈津実 久保田未夢 伊達さゆり Liyuu 法元明菜 ラジオ 鹿角理亞 新田恵海 青山なぎさ 声優 近江遥 岬なこ 三森すずこ 内田彩 ペイトン尚未 にじよん 徳井青空 ハロー!!!ラブライブ! ランジュ 副会長 南條愛乃 内田秀 綾小路姫乃 楠田亜衣奈 グラブル ぷちぐるラブライブ! 浦ラジ 飯田里穂 田野アサミ スクフェスAC 渡辺月 久保ユリカ R3BIRTH Pile Sunny_Passion 佐藤日向 A-RISE 演劇部部長 A・ZU・NA ニュース サヤ 川本美里 高坂雪穂 ミア 高海美渡 絢瀬亜里沙 QU4RTZ 浅希 高海志満 ニジガク 佐倉綾音 色葉 今日子 スクスタ4コマ 綺羅ツバサ CYaRon! 澁谷ありあ 三船薫子 AZALEA 桜小路きな子 若菜四季 鞠莉ママ しいたけ 荻野由佳 ニコ生 マンマル 流しそうめん同好会 米女メイ 配信 中川奈々 支倉かさね すみれ妹 バーチャルスクールアイドル 水樹奈々 畑亜貴 サスケ ことりママ 本田圭佑 スクパラ エマ 千歌ママ 漫画 黒沢ともよ 近江母 吉武千颯 黒羽咲良 はんぺん ランジェ 櫻川めぐ 指出毱亜 サニーパッション Shadowverse コペ子 統堂英玲奈 水瀬いのり 柊摩央 東山奈央 芹澤優 いつき 雨宮天 ラクシャータ ジェニファー 鬼塚夏美 TikTok 聖澤悠奈 DiverDiva 絵森彩 ラブライブ!ANN 結ヶ丘理事長 チビ 結木ゆな 桜内万結 右月 にゃんがさき あゆにゃん 左月 コッペパン同好会 せつにゃ 本渡楓 藤黄学園 監視委員 なかやまきんに君 Guilty イベント 松浦果南国木田花丸 画像三森すずこ ドラゴンボール超 ジレン Kiss クリスティーナ liyuu 藤堂恵令奈 プレリュード 生配信 ラブライブ!スーパースター!!v 矢澤こころ Aqours_LOCKS! お盆 スクコレ ことり母 山本希望 優木あんじゅ ゆいがおー 金元寿子 芸能 大橋歩夕 松永真穂 理事長 オフィーリア 女子高生 ドラマCD 鍾嵐珠 ゲーム ぽきもそ 善子母 LOCKS! 桜咲しずく Liela! くるるん リエラジ よしみ むつ 兵藤さゆり 近江ママ 桐原優香 幻日のヨハネ 多々良るう C.C. PDP 美里 若葉四季 DiverDrva 薮島朱音 藤城悠弓 釘宮理恵 鈴原希実 紫藤美咲 下園咲 相川涼 黒羽咲夜 ファビュラスっち ポエポエ 神谷理華 SunnyPassion てん☆ふぇす ファンミ 4コマ ROLAND 神宮音楽学校アイドル部 QU4RUZ マイ 樋口楓 ラブライブ!シリーズのオールナイトニッポンGOLD GuiltyKiss 平野歩夢 白瀬小雪 ベジータ もう中学生 RunRuns TOKIMEKI 林鼓子 虹ヶ咲マンスリーアンケート CYaRon! トッリ