1: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 07:33:03.43 ID:uOnZbEf+
廃校自体ミスリードってことない?
お金の問題は理事長が何とか手を回してくれるとかさ・・・
冷静に考えていくら花田でもそんなやり尽くした廃校問題を今更描くかねと思うんだけど
3: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 07:36:43.14 ID:aDRzh7Di
廃校ってか廃科じゃね
恋が音楽科堕ちする事はキービジュアルで分かってるし
まあ、廃科でも意味わからん糞だが
4: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 07:36:58.78 ID:aDRzh7Di
普通科堕ちや
5: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 07:54:45.42 ID:SgyXna19
恋はすべて葉月家(自分)でなんとかしようと拒絶してるだけで本当は理事長が学園を守ってくれてるんだろ
理事長が養子縁組して丸く収まりそう
6: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 07:58:21.84 ID:TQkaRxa/
わざわざ金かけて作った制服がパー!や
7: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:03:28.74 ID:LfiaOARX
面白いかどうかに尽きる
廃校云々はおまけ
8: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:03:59.83 ID:Se3aUBBM
廃校より廃科で普通科に合流のほうがクソだからやめてくれ
それは音楽科の生徒に対してあまりにも不誠実すぎる
9: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:04:15.86 ID:F3ovbsIx
別に廃校はどうでもいい
7話で下がったキャラ達の印象が上がればセーフ
アイドルアニメのだし
10: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:04:42.51 ID:a4aL92wP
他媒体でずっと貫いてきたレンレンのお嬢様キャラがアニメでいきなり真逆に翻るとは思えないんだよな
金の話は来週で全部解決しそうな気がする
13: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:14:35.75 ID:pIj4xxmp
何かを止めないと話が進められないのかラブライブは
15: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:17:04.78 ID:t6AEKlOQ
何の捻りもなく結局廃校の危機というオチなし唖然展開だぞ
そう、あの花田です
16: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:23:00.77 ID:7q2moDa8
廃校を匂わせた時点でどう進展しても詰んだ気がする
17: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:23:03.54 ID:lBn8qBxn
理事長「決算書の金額のケタ1つ間違えちゃってましたテヘペロ」
これで良い
24: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:36:43.21 ID:wKxjHOdW
個人的には廃校の部分は言うほど文句ないわ
すみれの扱いだけなんとかしてほしい
22: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:29:16.00 ID:vUguOHJZ
恋の話だけで判断するにしても、続けるために頑張るって言ってるんだからすぐに廃校でも廃科でも無いことはわかるはずなんだがな
それを廃校の危機と読み取ってしまうのは前例に囚われてるのは俺らの方だと思う
25: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:38:21.26 ID:uOnZbEf+
頑張らないと続かない→廃校って事じゃないんか?
現状まだ情報少なすぎてなんとも言えんけど
とりあえず廃校云々がアイドルやる理由やラブライブ目指す目的にならなければ全然いいんだけどね
26: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:39:50.43 ID:lu1DnQS3
どうしてこうなってしまったんだ
花田先生と京極監督の最強同士の組み合わせで最高のアニメになるはずだったのに
スクウェアとエニックスが合体するくらい安パイだったでしょ
27: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:40:55.89 ID:BCxVUrtz
なんかここ最近の意見みてると新設校って設定がめちゃくちゃ足引っ張ってないか?
この展開がやりたいのなら新設校設定は無くすべきだったな
31: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:45:45.75 ID:uOnZbEf+
サンシャインの時もそうだけど梨子の音ノ木からの転校生設定と元々廃校決まってる学校っていう設定を全く生かせてなかったからな
その二の舞だけは踏んで欲しく無いんだけど
32: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:46:34.29 ID:jDKn30qj
設定どうこうよりそもそも展開がめちゃくちゃでつまらなくなってたんだよな
35: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:49:24.36 ID:M1Ak2iRp
主人公がキツいとアニメもキツくなるな俺は
サン二期の千歌が頭おかしなってから見るの辛くなったし今回はかのんがなろう主人公ばりに持ち上げられて見てて背中がゾっとしてくるわ
37: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:49:55.41 ID:acrvITA0
廃校云々は置いといても
突飛なシーン構成とキャラを下げるだけで笑えないギャグシーンはやめてほしい
40: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:54:55.41 ID:alcUwQRZ
虹は面白かったけど大目標みたいなのが無かったんだよな
星はかのんが誰かのために歌えたら~ってのがサニパ回で既に伏線になってるし、それが恋と母親のバックボーンに繋がるんでしょ
それがラブライブ優勝だったら歴代で一番熱い展開になれるぞ
43: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:57:50.88 ID:5XCzXeb5
とりあえずすみれ弄りはもういいわ
はよ見せ場つくってあげて
44: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 08:59:07.06 ID:AU9QIyp2
言うほど手のひら返されるか?
過剰なすみれ弄りとかのんage、クソつまらんうんこセルフオマージュ、親しくない人の家で暴れ回る厚顔無恥っぷり
廃校ネタ抜きにしても酷いから荒れてるんだろ
47: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:03:46.15 ID:wKxjHOdW
廃校云々はまだ説明不足だから、この時点で叩くのはちょっとな
来週にされるであろう説明が無いと何とも言えんわ
まぁこの脚本力だと納得いく説明が期待できないのが実情ではあるけど
それよりすみれを何とかしろ。そこを改善してくれれば俺は掌返す準備は出来ている。
48: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:04:58.19 ID:PnwNSgQP
廃校or廃科でもなければ公約破棄した恋がバカみたいじゃん…
49: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:06:17.12 ID:AR+ZGaQu
すみれは「ふざけたいまともな人」なので、まとも側に位置する恋が加入すれば同じまとも側のかのんもあって立場改善されるだろうよ
50: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:07:49.50 ID:axhQqo1i
恋に関しては廃校、廃校じゃない関係なく上手く収まる絵が見えない。
雑巾掛けから始めて、毎日小さく信用を積み重ねていくしか道は無い
53: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:18:22.29 ID:F6zuy33A
多数派から嫌われる、自身の信用も失う、学校の評判も下げることに繋がりかねない悪手も良いところだよな公約違反
スクスタと違ってモブに意思があるのでちゃんと悪い行為として描写されてるのが救い
学校祭がまだなので公約違反はまだ未遂の状態だからケア可能ではある
本人も悪いことは自覚してるので、何が恋をそこまで追い詰めたのか次第だろう
56: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:25:24.02 ID:urswk/NX
まだ結論を出すには早い、って主張も解らなくはないけど既に折り返し地点を過ぎてるからね
ここからどう盛り返すのって話よ、お得意の勢いと良い台詞でどうにか出来る状況じゃあねえんだわ
59: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:28:13.63 ID:iqvdLov4
馬鹿だな
廃校でもちゃんと筋が通ってまともな展開なら褒めるし、廃校回避でも恋の勘違いでしたとか「学校が続けられないとは言いましたが廃校とはいってません」みたいな訳の分からない事言うなら叩くぞ
後者については恋が勝手に暴走して公約破ったか、「学校が」と自然に考えれば廃校危機と考えるセリフを用意しといて、お前らの勘違いでした~とか馬鹿にしてるだけだからな
63: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:35:10.44 ID:uBz9lJXR
「頑張らないと学校が続けられない」が、廃校以外どう読み取れるんだよ
これで違ったら勘違いというか当てるセリフ間違ってるわ
「葉月家が運営に関われなくなるだけ」とかいう補完はギリギリ理解できるけど、その場合葉月家の個人的なこだわりに生徒を巻き込んでて余計ヤバすぎるから、まだ廃校であってほしい
67: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:39:22.20 ID:bwnX9zUf
仮に廃校じゃなかったとしても赤点から平均点より少し下になる程度で大差ないのでは?
恋の問題を上手く解決してヘイト解消させて神曲来てようやく手のひら返すレベルだろ
69: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:42:42.85 ID:TM+NwDtz
来年の生徒数を聞いてたとしても、恋の様子からするとその人数が芳しく無いんだよね
それこそ、公約を破らなきゃいけなくなるほどに
音の木や浦女ほど差し迫った危機では無いにしろ、このままでは廃校になっちゃうって事で、頑張ってそれは回避せねばという意味じゃないの…?
75: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:49:17.30 ID:7kY4YpxR
仮に廃校話がミスリードだとしてもそのミスリード必要ですか?って話だろ
現にみんな不安とかそういうの超えてネガティブな感想抱いてるわけだし
78: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:52:23.60 ID:F7hywtOZ
うおおおお!!ミスリードだとは思わなかった!!スーパースター最高!!花田大先生最高!!!
まあ無理だな
77: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:50:25.85 ID:tCLQEh28
廃校じゃなくて音楽科廃止だと思った
音楽科専用施設があるとか金食い虫でしょ
80: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:53:29.70 ID:Mmau0VRi
音楽科がないから実質廃校です
普通の高校と変わりませんとかいってちゃぶ台返しても結局恋の株は更に下がる
85: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:57:35.30 ID:iiCRnEoc
ミスリードってのは実は恋が貧乏だった、とかそういう事を言うんだよ
あれは地元の名士としか設定が明かされてなくて、立ち振る舞いからも良いところのお嬢様でお金持ちなんだろうなと思い込むが、実情は違ったし明かされた情報とも矛盾してない
86: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 09:59:11.11 ID:NHVm0+ic
ようわかんないが廃校じゃなかったらどうなるんだ
経営の危機なんか提示してそれが主人公グループの目的に影響するなら何だろうと廃校とそんなに印象変わらないと思うぞ
88: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 10:01:15.54 ID:A0AiNtnz
>>86
安定した大人気学校にするためにラブライブ!スーパースター!!を目指すんだろ
96: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 10:09:40.45 ID:A3cTnK43
落としどころとしては音楽科だけ別の学校に売却とかかな
そんなことができるのか知らんけど
これならギリギリ現生徒も納得してくれそう
普通科は現状維持で旧校舎を使って存続
学校そのもの(旧校舎)に思い入れがあると気づいた恋は普通科に転科
103: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 10:24:20.85 ID:PrScnQ71
>>1
ミスリードの意味わかってないな
キャラのただの勘違いはミスリードと言わないぞ
騒ぎ立てといて勘違いでした~はただのクソ脚本
108: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 10:32:40.69 ID:/6KX5Efg
OPで恋ちゃん普通科の制服だから、結局音楽科は無くなる運命なのかな。
109: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 10:37:02.77 ID:I39/JTf3
廃校じゃなくても匂わせして視聴者をがっかりさせた時点でバランス感覚大丈夫かなって思うけどここから面白くできるなら当然手のひらは返すよ
111: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 10:40:19.03 ID:yjYSsJoT
ていうか、スーパースターは廃校だの
経営危機だのとは無縁で
いっこうに構わなかったんだけどな
作曲して歌いたい子と
その子と対等な関係で協力したい子と
国境越えてまでスクールアイドルやりに来た子と
子役崩れの現状を打開したい子
危機感を煽らなくてもすでにこれだけ揃ってるし、
そのなかに学校関係者目線の子が加わっても
いいけど、必要に迫られなくても
自分たちがやりたいからやるんだって意欲に
義務感を混ぜてほしくないのが本音
まあ危機が加わっても見続けるけどさ
113: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 10:51:11.71 ID:3U9PiPkt
7話のネタバラシが廃校だったら→新設してんのにまた同じ展開かよつまらんクソ
廃科だったら→現1年はとりあえず卒業までは音楽科だから大した騒ぎでもない。既存生徒の在学中に廃科統合するなら初年度経営難並みに意味不明な自体に
どう転んでも話がメチャクチャなのは変わらん
114: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 10:52:56.83 ID:KhNeeOR6
ここから普通科のクーデターが起きて
結ヶ丘女子高等学校史上最大最悪の事件が起きるんやろ
ダンガンロンパで見た
116: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 10:55:09.05 ID:lJzdqncf
廃校じゃなくて音楽科廃止を阻止したい!だとしたらそのあと恋が普通科に移るのがガイジムーブすぎるよね
今更制服だけ自由にする意味もないだろうし
120: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 10:58:23.11 ID:WyCcmiDi
音楽科廃止でも新設1年経たずにそれって無理あるだろ
122: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 11:00:38.20 ID:Mmau0VRi
これを穏健に済ませるには恋をバカにするしかないという
なんだこのガタガタさは
126: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 11:09:09.25 ID:UEkC4vbC
まあ新設校だからって安泰には限らないけどそれにしては恋はアホすぎる
音楽科と普通科の対立煽らせてるし
全校生徒の前で土下座&生徒会長辞職してもアレだわ
127: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 11:12:57.81 ID:I39/JTf3
新設校だからまだ固まってない普通科-音楽科の関係を良い方向にもってく最大のチャンスだったのに真逆にもっていったのは結ヶ丘高校にとってでかすぎる
166: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 12:13:52.63 ID:LLxojnQh
大抵ラブライブのシナリオは予想通り+良い方向にはいかない
廃校展開じゃないかもしれんが、後から見ると廃校のほうがまだよかったというクソ展開になると予想
183: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 12:29:00.53 ID:cKt/yvAB
まさか栞子やランジュより酷いキャラが本編に出てくるとは
198: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 12:39:11.94 ID:ADzKNSH1
あの発言が廃校ないしは科の統廃合と解釈されるのは当然だと思うけどな
学校の運営や存続が難しいってそれ以外に説明出来ない
200: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 12:39:19.50 ID:n8TRrpjf
次回普通に
「続けられないって…廃校!?」
「新設1年目にして!?」
「違います!そんなことには絶対にさせない為に私が居るのです!」
みたいなノリで始まると見た
いずれにしろ来週答え合わせが来るんだからどっちも土下座の準備しとけよ~
203: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 12:41:09.20 ID:116wRw9W
>>200
違わねぇじゃねぇかww
204: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 12:41:27.21 ID:9wFBhw3K
>>200
でもその流れだと恋(在学中)が頑張らないと廃校危機ってことになるから…
202: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 12:40:31.26 ID:jPaFilop
廃校or廃科だからこそギリギリ情状酌量が有るか無いかなのにそれさえなかったらガチの悪役じゃん…
205: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 12:44:05.90 ID:cVS9XaFd
別に廃校しようとそれがスクールアイドルのモチベーションにならなきゃいいんだけどな
やりたいからやるでいいじゃん
206: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 12:44:09.26 ID:E8cckuXe
個人的に経営権放棄や廃科は
普通科犠牲の言い訳にできんのでアウト
何番煎じでも廃校のがマシ
207: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 12:45:12.67 ID:jPaFilop
つかもうこんな学校消えるべきだろ。生徒のために学校があるんであって、学校のために生徒が居るわけではない
195: ときめきたい名無しさん 2021/09/15(水) 12:36:51.05 ID:UEkC4vbC
いくらなんでも廃校はないとは思ってる
これで廃校って明言されたら流石にスタッフの神経疑うが
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1631658783/
桜内梨子 (CV.逢田梨香子) from Aqours
ランティス
2021-09-19
黒澤ルビィ (CV.降幡 愛) from Aqours
ランティス
2021-09-21
注目記事
- 関連記事
-