1: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 20:32:57.81 ID:ekMaB4pN
あの田舎っぽさがいい
2: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 20:36:16.40 ID:SoGC1Mk1
函館もいいぞ
3: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 20:36:18.34 ID:1j/nQHNc
お台場とか聖地感皆無だし、秋葉原とか庭すぎるし、表参道とか場違い感パないの!でやっぱり沼津がいちばんだわ
4: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 20:41:28.59 ID:dYIX6eUB
そういえば沼津移住した連中は元気にしてんの?
5: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 20:42:38.23 ID:my4qVx07
バイト三昧で元気でしょ
6: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 20:44:29.64 ID:ViYG1ps/
俺は田舎民だったからお台場の方が楽しいな
7: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 20:46:45.92 ID:OrJdPCk3
表参道はハイカラすぎて浮いてるわ
8: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 20:49:16.61 ID:7RMxxhNA
やっぱ自然が多い方がいいよ
喧騒から離れてていいリフレッシュになる
9: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 20:56:32.25 ID:nIWvDKam
沼津は車ないとキツイ
10: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 21:00:14.19 ID:5WRyfDgE
沼津港から三津浜まで歩くの楽しいよ
11: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 21:02:19.59 ID:sWDP5Ccm
轢かれてしまうわw
12: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 21:02:57.89 ID:p0iwz5av
実家より行ってるわ
13: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 21:08:35.96 ID:ekMaB4pN
>>12
親に顔見せようぜ
14: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 21:08:47.86 ID:JkFHOyQL
沼津のどこ行きゃ良いの?
15: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 21:20:36.11 ID:vZCj+Jlt
大洗やろ
16: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 21:32:10.33 ID:rV5N2YKm
Aqoursずっと応援してるけど沼津行ったことないや
24: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 22:00:45.74 ID:QG9Rg9ci
>>16
無理にとは言わないけど、Aqoursが好きなら一度行ってみるといいよ
特に内浦の方
もっと好きになれると思う
28: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 22:19:03.13 ID:qgtJSSNb
>>16
マジで千歌ちゃんやダイヤさんの生活が感じられる
飯も美味いし楽しいよ
17: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 21:35:52.57 ID:dieFSToy
コロナ前は毎月のように言ってたわ
色んなご飯屋さん行って、グルメメインの旅行って感じ
18: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 21:37:24.57 ID:bLRL29Mg
あの内浦の雰囲気本当すき
20: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 21:42:06.59 ID:EvFpM3Ay
田舎行くとこんなとこにも生活があるんだなとなんか変な気持ちになる
21: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 21:51:06.15 ID:/ULXKS0r
移住した人ら割と定着して普通に仕事もしてる人が多いらしいね
いい事だわ
22: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 21:53:31.87 ID:3nvyCjEC
アニメの舞台が東京や湘南だと またかぁ 感があるんだよな
ただ地方都市を巻き込む場合、ヤクザとか面倒そう
26: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 22:09:09.22 ID:GFDCJ5Wm
沼津はマジで町がラブライブ一色だから見てるだけで楽しい
27: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 22:12:55.74 ID:7jGBfjDW
ラブライブじゃないと行くことなかった、って意味で沼津が強い
秋葉原とかは昔からちょくちょく行ってたし
31: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 22:24:43.72 ID:OeWAizZ2
沼津港には食べ歩き出来るたまごやき屋があるから、港寄ったら毎回行ってる
87: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 12:02:55.69 ID:PbiMZY+e
>>31
木村屋?うまいよな
32: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 22:25:44.63 ID:VFbbuX9U
へー1人だとちょっと入りづらくて行ったこと無かったけど今度行ってみようかな
35: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 22:55:33.44 ID:nEi8DgzD
言うほどラブライブ一色ではないぞ
サンシャインに依存しないと生きていけない町みたいなのを想像してると肩透かしを食らう
36: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 23:04:18.64 ID:Va9xXWx5
もとから静岡3位ぐらいの都市だしな
無理なのは知ってるけど新幹線の駅があったらもっと栄えてただろうに
39: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 23:21:57.59 ID:Va9xXWx5
青海台場と有明東雲が歩くには少し遠くて電車では近すぎるのも
42: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 23:26:51.38 ID:jWxzWdce
沼津はラブライブ抜きに定番の観光地だから普通に賑わってんだよな
家族連れとか年寄り夫婦とかよく見るもん
44: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 23:29:14.70 ID:Va9xXWx5
>>42
沼津港とか休日行くとオタクより普通の若者とか家族連れの方が多いぐらい
47: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 23:29:52.55 ID:ciKqDl6S
ファンミの時に1回しか行った事ないけど楽しかったなキャラが生きてる感じがした
50: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 23:36:15.63 ID:/ULXKS0r
沼津で改善してほしいのは東海バスだなぁ
交通系IC導入しようぜ
53: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 23:41:32.36 ID:jWxzWdce
>>50
尋常じゃないコストかかるし、今の乗降者数じゃ流石に無理よ
99: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 13:57:02.94 ID:c2HXyOxG
>>50
市の補助で導入する話はあるよね
51: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 23:38:20.83 ID:KwoRGh2H
旅行で来てた普通のご夫婦と話したことあるわ
「駅前に女の子の絵がたくさんあったけど何か知ってる?」って
軽く説明したりしたけど聖地ってことに好感持ってくれたみたいでよかった
なんかそうやって地元の方や他の旅行客と交流できるのも良いんだよな沼津
52: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 23:39:31.56 ID:WAEKF5eY
μ'sの海岸には一回行ってみたい
55: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 23:51:25.70 ID:QFNR18H9
沼津じゃなかったから、ここまではまらなかったかも
56: ときめきたい名無しさん 2021/02/16(火) 23:55:12.15 ID:9e12poMu
リモートワークが普及すれば沼津移住も可能なんだよな
58: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 00:27:19.36 ID:FfDtIXiL
駅の近くのモールの回転寿司で晩飯食ってたら地元のおっちゃんからどっから来た?って感じでちょっと盛り上がった。
あと、沼津駅から内浦までのバス内でリアルの「ずら」が聞けたのはラッキーだった。
59: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 00:49:25.39 ID:v6j+Iu0R
沼津駅前のネカフェが潰れてからは行く気がしなくなった。
8回は行ったしもういいかなって
60: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 01:19:01.94 ID:WuduRoTe
上土商店街だっけ?
「昔から近所に住んでるかわいい子が、人気のスクールアイドルになったよ」
って体で善子を扱ってくれてるのがなんか良いなと思った
61: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 01:23:43.12 ID:puM+jeVQ
淡島ホテルさんが鞠莉お嬢様って言ってくれるのいいよな他のメンバーの誕生日もお嬢様の御学友ってお祝いツイートしてくれるし
62: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 01:50:32.08 ID:LvKackCs
沼津は仕事で行かないから聖地感ある
あとの3つは仕事で行ったりするから現実に襲われるw
63: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 02:44:59.41 ID:wL9Us/r2
行き過ぎて飽きた
恋アクのころが一番良かったかな
それ以降はキモオタが来すぎて接客が雑になっていった店が多いし
押し付けられたアニメグッズがぎゅうぎゅうに飾られるところが増えたし、
内輪感まるだしの店、長居して何時間も喋り続けるおっさんと
だんだん地獄になって行った
76: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 08:05:59.08 ID:JV8bGiGF
>>63
お前も何時間も長居してるってことだろ
同類じゃん
64: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 03:13:56.46 ID:VMsZgboL
店じまいも終バスも早いから夜の沼津すごい静かで安らぐよ
丸天で晩食べて沼津駅まで狩野川沿い歩いていったの懐かしいなぁ
65: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 03:15:12.21 ID:JWXK3Jky
Aqoursが街から消えた後の沼津に行きたい
66: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 03:24:15.79 ID:mrLoK7nr
少しずつ消えていってる
67: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 04:05:48.23 ID:iI9jxAFf
Aqoursにハマらなきゃ行く機会もなかったろうしそういう意味で後続には東北とか関西のちょい田舎聖地を期待してたんだけどな
68: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 04:14:51.05 ID:cmFcUUhm
聖地とは違うがAqours終わって10年後くらいに太陽の恵み行きたい
69: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 04:18:01.67 ID:brbVaaCM
四年前に行ったんだけどトラブルでごたごたして着いたのが夕方だったから丸天とびゅうおと島郷海水浴場と安田屋旅館と長井崎中しか行けなかったんだよな
これ以外でオススメの聖地巡礼スポットとかごはん美味しいとこあるかな
コロナ収まったらぜったいにまた行きたい
77: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 08:59:11.05 ID:BAwYvX0u
>>69
曜ちゃん家の欧蘭陀館オススメ
友情ヨーソローが凄く感じられる
曜ちゃんのハンバーグ美味しいよ
71: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 04:29:55.56 ID:hsRFHoMM
そらあわしまマリンパークとみとシーよ
72: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 07:02:42.18 ID:1ExPxLxV
表参道の喫煙所の多さすごいよな
治安いいからあんなに多いのか?
73: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 07:06:13.26 ID:mrLoK7nr
成金チンピラみたいなやつばっかだからヤニカスが多いんでしょ
75: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 08:01:45.40 ID:lsUrdLr0
あの喫煙所は間隔短いのちょっと笑っちゃったな
74: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 08:01:21.62 ID:e63CNqr6
えー
田舎者にはお台場楽しかったけどなあ
78: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 09:22:56.76 ID:aa2faRS9
>>74
分かる
都会なのに全体的に綺麗だし特に夜景が綺麗すぎてびっくりした
79: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 09:24:13.75 ID:701ug4bA
沼津の看板とかボロボロって聞いたけど今行ってもまだ楽しめる?春休み行こうかな
80: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 09:26:03.87 ID:H5+4wyjE
東京は聖地ありきだけど沼津は聖地巡礼抜きにしてもいいと思う
81: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 09:26:12.19 ID:e20JBbXi
夜通ったらキャラのパーソナルマークが色んなところでイルミネーションされてて良かった
82: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 09:44:33.17 ID:ZN/x4JWa
緊急事態宣言解除されたら行ってみたい
83: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 10:51:00.94 ID:SNDuifNs
淡島ってけっこうボロボロだよな
86: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 10:55:25.76 ID:aHkO3CbO
>>83
ラブライブマネーでやっと負の遺産であったロープウェイの残骸を取り除けたくらいだもん
3年前は台風で大ダメージ食らったし……つらそうね
85: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 10:54:26.23 ID:eEBmiwVZ
もう一年以上沼津行けてないなぁ
早くコロナ終息してほしい
88: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 12:04:06.10 ID:NqjhbyN/
丁度東京からギリ日帰り出来るくらいなのも良い
90: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 12:19:43.32 ID:MxYDuk7H
最近パシフィコやらぴあアリーナに行くことが多いから横浜をよく見るけどお台場よりずっと良い
お台場よりこっちを舞台すればよかったのに
92: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 12:22:57.71 ID:1ExPxLxV
>>90
綺麗なのはみなとみらい周辺だけ
関内とか京浜東北線挟んでもう少し内陸側にある伊勢佐木長者町とか行ってみなよ
105: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 16:43:49.38 ID:+t6GXn2d
>>92
あのへん行くより旭区とか瀬谷区行ってほしいわ
横浜の幻想ぶっ壊してやりたい
91: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 12:20:25.59 ID:6GYsxWUx
山正久々に食べいきたいけどいつも2週間前に電話しても予約うまってんだよな
93: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 12:32:03.44 ID:pb3O8jFQ
お台場じゃないとユニコーンガンダム映せないだろ
95: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 12:54:32.48 ID:fGlnKQQM
ラブライブきっかけで沼津いくとラブライブ以外の沼津の魅力に持っていかれる
あると思います
96: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 13:08:13.73 ID:PbiMZY+e
サンシャインきっかけで沼津を訪れて、かつての戦跡や遺構の多さに引き込まれてくパターンはありがち
98: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 13:53:34.58 ID:SNDuifNs
沼津って三津城の戦い、箱根竹ノ下の戦い、さった峠の戦い、伊豆討ち入り、河東の乱、駿河湾海戦、千本松の戦い、三枚橋城の戦いって幾度の戦乱の舞台になった地でもあるんだよなー
100: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 14:47:25.45 ID:dNWgaXkl
やっぱり東京からアクセス良好なのがいい
これが和歌山とか四国だったら行ってない
101: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 14:55:37.86 ID:fg/+y9g+
ラブライブなきゃ生涯足を運ぶ事は無かっただろうが今はラブライブ抜きにしても行きたい
102: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 15:01:43.19 ID:d9egbibF
さすがに近いのに誰も行かない、安定の世界遺産「韮山反射炉」
109: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 20:30:42.54 ID:i5KYf5qN
>>102
反射炉ビールなら行った
118: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 22:28:47.14 ID:9C90UnGI
>>102
普通に江川邸とセットで回ったが?
来年の大河ドラマは鎌倉幕府成立まわりやるから伊豆長岡周辺が聖地だらけになるもよう
104: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 16:42:19.06 ID:+t6GXn2d
家賃が東京の半分だから給料下がっても生活できるっちゃできる
ただし仕事があるかどうかは知らん
南側は多少栄えてるけど北側はヤクザいたりスラムみたいだし
107: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 17:19:54.64 ID:R/NIzy1r
お台場が好き
108: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 18:27:40.84 ID:k+W0Wwkz
お台場好きやけどなあ
たまにしか行けないからか適当にぶらついてるだけでもテンション上がる
110: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 21:18:24.24 ID:J/8jFVFj
お台場は人通りがなくなる夜に電動レンタサイクルで回ると快適で楽しい無敵級や未来ハーモニー夜が中心だからとにかく合う
117: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 22:16:36.38 ID:OHA2JebX
>>110
わかる
前に突発で仕事後に止まった時、サンキューからチャリで向かったけど無敵級ビリーバーを感じたわ
116: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 22:06:37.34 ID:7I4ZatWg
>>110 くっっそ分かる
人通り少ないうえに夜景が綺麗だから爽快感ある
個人的に気に入ってるのはレインボーブリッジ点灯中の豊洲ぐるり公園
121: ときめきたい名無しさん 2021/02/18(木) 01:55:17.49 ID:xtZCC69n
>>116
お台場サイドよりも景色たまらんな
前回くるり公園行った時はラフェス開演前だからお昼だったから夜は全然違うね
111: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 21:20:59.38 ID:wtD5+4QF
アキバも台場も夜がいいぞ
神田明神のライトアップも綺麗だし夜に夢ここ聞きながらレインボーブリッジ眺めたりするのも良い
沼津は夏に長井崎向かいながらジャンハイ聴くのが最高
112: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 21:24:18.92 ID:mGd4vtBt
確かにどの街も昼間は人が多いから夜になると雰囲気変わる
113: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 21:30:42.31 ID:lpmYCdjM
お台場は夜がほんと綺麗
沼津は行った事ないからコロナ終わったら是非行きたいな
114: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 21:48:58.07 ID:wtD5+4QF
115: ときめきたい名無しさん 2021/02/17(水) 22:02:48.50 ID:sXNkZDYG
近未来ジャケ写の中央公園にクリスマス付近に行くとイルミネーションツリーがあって綺麗だよ
122: ときめきたい名無しさん 2021/02/18(木) 02:10:54.47 ID:fVwCrVdu
秋葉原もお台場もラブライブ前から何度も行ったことあったから感動は薄かったが
はじめて内浦行ったときは「空!海!富士山ドーン!!」って青のコントラストがアニメ以上に素敵な景色を描いてて感慨深かった
127: ときめきたい名無しさん 2021/02/18(木) 08:54:46.75 ID:/7ccTPYU
アジ、金目、太刀魚、深海魚、しらすがうまい
来てくりょう
128: ときめきたい名無しさん 2021/02/18(木) 09:54:33.26 ID:C4BYmR4o
夜になって人のいない聖地を見ると裏ダンジョンに来た感じがする
129: ときめきたい名無しさん 2021/02/18(木) 10:22:00.37 ID:Smldaql9
飯くって軽くホテルで休んだあとにいくリパブリューが好き
131: ときめきたい名無しさん 2021/02/18(木) 11:54:01.02 ID:fRJJ2gfo
バイクで伊豆1周する時ゴールを聖地にすると帰ってきた感がすごくて感動するゾ
なお暗くなる前に到着しないと何も開いてない上に断崖絶壁の海岸線走らされてくそ怖いから注意な
132: ときめきたい名無しさん 2021/02/18(木) 12:09:33.15 ID:lFRBGz8p
沼津港は夕方にもうお店閉まってるね
晩御飯食べるなら駅の方行かないといけない
ヌーマーズ向かいの焼き肉屋さんが好き
133: ときめきたい名無しさん 2021/02/18(木) 12:17:28.79 ID:H6FUBqyo
焼肉八福いいよね
中華の方も好き
134: ときめきたい名無しさん 2021/02/18(木) 12:18:46.82 ID:a91B0NZ/
日が暮れた西伊豆スカイラインから内浦に帰る道は死を覚悟したな
135: ときめきたい名無しさん 2021/02/18(木) 12:30:08.15 ID:6oBe5kcp
伊豆長岡駅からバスに乗って内浦のトンネルを抜けた後に海が見える所でめっちゃテンション上がるわ。
138: ときめきたい名無しさん 2021/02/18(木) 12:48:11.22 ID:bezE91MM
コロナ前は沼津の夜は海鮮系の居酒屋とか地下にあるビールバーよく行ってたよ
139: ときめきたい名無しさん 2021/02/18(木) 12:48:38.49 ID:y2hpdbg0
9時過ぎで飯食う場所ないか探してたら八福やってて助かったな
餃子とあごだしラーメン美味しかった
137: ときめきたい名無しさん 2021/02/18(木) 12:43:56.07 ID:6oBe5kcp
サンライズに乗って早朝に颯爽と沼津入りしてみたい。
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1613475177/
矢野妃菜喜
バンダイナムコアーツ
2021-03-26
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
ランティス
2021-03-24
注目記事
- 関連記事
-