1: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 19:55:18.14 ID:vnXfQRXP
沼津市民からどんな目で見られてるんだよ…優勝校だぞ…
2: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 19:56:15.23 ID:ZVvMotk1
ラブライブって大会が実はそれほど認知されてないのかと思うよな
3: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 19:58:32.55 ID:S3A3clWJ
よく沼津の人に悪い印象を与えるような内容にしたよな
4: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:00:10.76 ID:bV51xSV/
あれは浦女が最後まで廃校するしないグタグタやってたから、準備できない&苛立ってあの状態かと勝手に思ってた。
5: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:00:20.24 ID:iOGAyFRV
スクールアイドルが性的搾取どうこうとかクソフェミ圧力がかかった説
7: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:01:20.49 ID:VoQEPOxr
μ'sの頃より遥かにスクールアイドルやラブライブが社会的に認知され人気で5000グループぐらいいる中でトップになったのにあの扱いはおかしい
普通に3~4月中は地元のヒーローみたいになってるはずだろ
55: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:48:52.19 ID:SBt2imi2
>>7
沼津はオリンピックで金メダルとったJCがいたなぁ
8: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:01:40.86 ID:Y6SQsaL5
知名度がね…
9: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:02:14.80 ID:zrDfMe1X
統合先の学校に受け入れてもらえないとか、実際にあることなのか?
10: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:03:06.62 ID:a1PQPVoS
廃校決定した場合の根回しや交渉してなかったマリーが悪い
17: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:09:06.46 ID:mt9DfFoX
>>10
ラブライブでそんなダメだった場合想定してるキャラなんてやだわ
特にマリなんて1番廃校阻止したかっただろうし
19: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:10:29.51 ID:WP3NIW9l
>>17
そうか?
むしろ考えてないことのほうが嫌なんだが
学校が残れば生徒なんてどうでもいいって言ってるようなもんだろ
13: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:06:11.93 ID:U3MJylGt
理事長は引き継ぎもろくにせず高飛びしてたからしゃーない
14: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:06:57.23 ID:ZVvMotk1
確かにマリーも理事長なら卒業後のことも考えたれよな
11: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:05:01.01 ID:xF0mcmP3
まあラブライブの参加グループが甲子園参加校よりも多い筈なのにとかツッコミどころは結構あるからな
まあ考えるな感じろ
15: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:07:44.26 ID:nR+vnR5G
μ'sの願いを否定し
Aqoursのしたことを否定し
鞠莉のこれまでの仕事を否定し
沼津の地元愛を否定した
監視委員会まではいかないけどそれに近い不快さを感じた
16: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:08:33.84 ID:HqKPkNHM
浦女は女子高版ぬまっきだから…
21: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:15:28.83 ID:YuG1wS6x
鹿角姉もμ'sA‐RISEは伝説の存在とか言ってたけど知名度は全くありませんでした…
65: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 22:12:19.31 ID:xSIWqh6s
>>21
まあサンシャイン時代のμ's世代は卒業して5年も経ってるんだしガチオタ以外は忘れるもんじゃね
言われたらあー昔いたなそんなのって程度にはなるだろうけど
69: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 22:19:40.24 ID:IQ0mFawO
>>65
それなら、タイムズスクエアや秋葉原をジャックして踊ってた偉業も誰かが見てた夢って事にしないと
22: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:21:07.81 ID:vfkbduYz
作り手と受けてで捉え方に大きな差が生まれてるって点では監視委員会みたいなもんだよな
作り手はやりたい話のための舞台装置として作って生々しくならないように現実離れした大袈裟な感じにしたんだろうけど
視聴者は好きなキャラたちが現実ではありえないレベルの理不尽な目に合ってて疑問に思っちゃう
24: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:22:43.43 ID:dXM0hxWD
黒澤家と松浦家と小原家内包するAqoursをぞんざいに扱うとか内浦で暮らせないだろ
26: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:31:11.41 ID:/RjacFy9
花丸が受験止められるレベルの高校だぞ
27: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:33:40.02 ID:i/ZfcyFm
海外に呼ばれてファンが押しかけるレベルだっていうのに知名度が無いとか
あ、音の木未満のガチかっぺ親だからそんなもんなのか
28: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:38:50.47 ID:i/ZfcyFm
なるほどねーアニメサンシャインは世間知らずで陰湿で時代遅れな大人だらけの田舎は廃れるのも当然という物語でした、と
とんだ聖地アニメもあったもんだな
29: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:39:47.28 ID:VdGvsStj
Aqours好きだったのに劇場版で一気に冷めちゃったなあ
フェスの為に円盤2枚買ったけど見てねーや
30: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:40:32.93 ID:TC2hNNla
静真(だっけ)は進学校で、スクールアイドルもいないみたいだし
新しい学校がスクールアイドルにさほど興味がないっていうだけ…では…?
どんな描かれ方してたかよく覚えてないけども
31: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:45:45.11 ID:xLdLhcqn
一部の意識高い系富裕層が集まるとこだったんだろ
そこだけ沼津の中で浮いてた可能性が高い
32: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:50:05.15 ID:catNzb/O
お前らは自分の子供の通う学校に併合された奴らが「e-sports全国覇者です」とか言ってたら鼻で笑う側だろ
33: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:52:21.08 ID:lFOJ5ukH
あの世界のラブライブ優勝とeSports優勝を同列に扱われてもなぁ
34: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:54:03.25 ID:NJD4X4uA
あの世界って言うけどしょうもないごっこ遊びと同列なのがあの世界でのスクールアイドルなのでは
35: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:54:19.63 ID:W3K/mv9c
アイドルと比べるものでは無いな
アイドル自体が下卑てるってのはあるけど
36: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:54:36.81 ID:nR+vnR5G
言えば言うほど劇場版でのμ'sの願いを否定することに
37: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:55:12.58 ID:u1cYM9FG
DQN校ってバカにされる割にはDQNらしいこと何一つしてないよな浦女
42: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:03:08.63 ID:VoQEPOxr
>>37
大体果南のせいだろうな
あの辺じゃ札付きの悪って認識だろうし
44: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:09:23.28 ID:u1cYM9FG
>>42
むしろ果南が入ってからマシになった可能性もある
志満姉、美渡姉の代は派手にやらかしてそう
47: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:30:19.52 ID:pRWN+Liu
>>42
一体何をみたんだこれは…?
49: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:34:44.97 ID:GHk5JcIJ
>>37
バイトテロ
トロッコ破壊
校舎にペンキで落書き
38: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 20:58:13.90 ID:FrHdGSXr
俺らも高校生ダンスグランプリがどこの高校のなんて名前のとこで海外でどんだけファン呼べるかとか知らないしそんなもんじゃね
39: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:01:04.19 ID:rBsJ1R22
登美丘高校ダンス部はめちゃくちゃブームになったよね
2017年の国内動画視聴数1位らしい
89: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 07:41:52.83 ID:z2MI5j/4
>>39
登美丘は準優勝や、優勝校の名前知らんやろ。
40: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:01:15.11 ID:jcpv5wu5
保護者ってそんな合併吸収する学校の評判気にするもんなの?
41: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:01:49.05 ID:Ncs6dwJ6
スクドル抜きに考えても部活のレベルの低さは生徒数の少なさが故でもあるから仕方ないだろうに、それを「お前らが入ったらうちの部活動の格が下がる」って言い放つ静真は普通にクソなんだよな 月の話聴くあたり文句言ってるのは大人だけだから余計にクソ
43: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:03:36.69 ID:cYLg1dFu
ゆーて花田がそういう脚本書いてんだからしゃーないだろ
ラブライブ優勝しても任意の父兄に認められるわけじゃない
48: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:32:32.86 ID:gZjv5CXc
静真が進学校で学力差が~とかならまだ分からんでも無い浦女はアホ揃いっぽいし
なんでよりによって部活の実績にケチを付けた…
53: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:44:32.02 ID:MIrJFpXj
>>48
一期終盤のアレをレギュレーション違反による失格としてたら綺麗に話がつながるんだけどな
50: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:37:38.48 ID:J3Ki/jvR
映画は前半だけおかしかった。後半は全部良かったけど、そこに至るまでがヤバ過ぎた
51: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:39:05.88 ID:WHQUnHVH
浦女が実在したら閉校祭が北九州の成人式みたいなことになってそう
54: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:48:49.03 ID:DBS3HDIR
イタリア行って小原家のお家騒動を解決するのか、
月ちゃんはじめとして浦女の統合問題をメインにするのか、
リアちゃんのぼっち問題をフォローするのか、
三年の引退を華々しくするのか、
どれもこれもやろうとして中途半端になって話に深みが無い
月ちゃんあんな扱いならいらんだろ、ただでさえAqoursと聖雪でてるのに
63: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 22:07:43.85 ID:d+7TRTf5
月は新しい学校との繋ぎとイタリアやるための舞台装置だから深く考えるもんじゃない
58: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:57:48.70 ID:p8a2hsrU
サンシャインの劇場版ってスクールアイドルに理解を示さない大人に対してどうするかってのがテーマの一つだろうからなぁ
90: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 07:46:50.43 ID:7LKV2h+G
>>58
ということはスクスタはスクールアイドルを理解しない同級生をどう攻略するか、そして、スクールアイドルを歪んだ理解をしている同級生をどう改心させるかがテーマよね。
59: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:58:21.61 ID:IJTSuuzQ
μ's時代よりスクールアイドルが一般的になって甲子園より競技人口が多い設定だぞ
いくらチャラチャラしてるといっても普通そんな大会で優勝したら地元では祝われるだろ
62: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 22:05:04.55 ID:NjrPL2KR
>>59
でも作中でそれ言ってるのスクールアイドル側の人だけだし
梨子……スクールアイドルを知らない
千歌曜……学校で勧誘してるのに誰も見向きもしない
学校……廃校阻止できない
他校の父兄……実績を認めない
客観的事実がそれを嘘だと物語ってる
60: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 21:59:01.96 ID:LPFzGE91
なんか優勝したらしいけど学校無くなったんでしょ?
他所での実績で我が校には関係無いしって感じか
61: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 22:02:14.43 ID:BmF0bdRk
youtubeがどれだけ一般化しようがyoutuberに敬意なんて払わないだろ
64: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 22:08:06.16 ID:BmF0bdRk
むしろ全力で統合拒否ってたのは浦女なんだから急に歓迎しろというのも虫がいいのでは
66: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 22:13:27.27 ID:bfXa5gL3
スクールアイドル人口は増えてるはずなんだけどな
なんかちぐはぐだわ
69: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 22:19:40.24 ID:IQ0mFawO
>>66
参加者の数だけは多いけど世間に対する知名度や影響力は低いとかって何が有るのかね
実際、文化系ならそういうの有りそうだけど
67: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 22:17:33.41 ID:o2XpLJht
ライブ感でストーリー作ってるだけなんだから目くじら立てる物でもないし必死に擁護する物でもない
68: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 22:18:20.00 ID:UXxs0O5D
そのライブ感でμ's否定とかやめてほしいんですが
71: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 22:23:57.28 ID:FzHYCzSk
頭空っぽにしてキャラだけ見てた
72: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 22:44:43.20 ID:DBS3HDIR
ライブシーンのMVは当時の技術で最高峰の3Dとアニメの融合だとは認める
73: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 22:44:48.46 ID:xLdLhcqn
政治家や官僚、科学者や医師、警察や行員とかそういう大人ならスクールアイドルを見下しててもおかしくないだろ
でたまたまそういうやつらが集中していたいや同類同士村を作ってたんじゃね?
74: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 23:05:36.05 ID:pLgyuPrk
TV本編でスクールアイドルに否定的な大人って出てこなかったから
一般的に受け入れられてるもんだと思ってたな
75: ときめきたい名無しさん 2021/02/02(火) 23:10:21.73 ID:Iz4t2ebu
皆目を覚まして…1期最終回から劇場版までは夢だったんだよ。
78: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 00:56:37.59 ID:0UBNWWTZ
こうしてみるとラブライブでシナリオがまともだった事は一度もないな
スクスタの惨状も必然か
80: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 01:12:36.54 ID:YUtJ3TWY
>>78
ラブライブどころかGsマガジンの企画は十二人の妹がいるとか五人のママ先生がいるとか
創刊当時からまともじゃなかったから
83: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 03:03:24.98 ID:9WXIhTHw
知らんかった
シスプリってG'sマガジンの企画だったんか ゲームかと思ってたわ
>>80
79: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 01:01:19.93 ID:UVQnL4Vp
こんなボロ校舎に元浦女の生徒隔離するくらいなら
引き続き校舎は旧浦の星女学院を使ってください
で良くない?
82: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 02:47:10.23 ID:9gEKSNR0
あの映画で沼津民は感じ悪い陰湿な奴らの集まりってことだけは分かった
84: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 03:37:53.76 ID:fe5uRbLi
鞠莉の母親もなぁ
全国1位になっても認めないのに、目の前で見せたらすぐ認めてさ…
野球に例えたら、甲子園優勝しても息子の野球を認めなかった親に草野球見せたら認めてくれたみたいなもんだぞ
86: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 06:36:30.44 ID:FOQm99X0
>>84
スクールアイドルなんてくだらないと思っていたから頑なに見ていなかった
↓↓↓
話の流れで見ることになったら予想GUYでした
見るのと聞くのでは違った、百聞は一見にしかず、そんなところだろ
もしくは甲子園というネームバリューによらず自分の目で観て評価したってこと
テレビで観てる時はなんとも思わなかったが実際に現地で試合見たら迫力に圧倒されたとか、ライブで印象変わったなんてよくある話
85: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 06:06:11.19 ID:DDcl6seb
Aqoursを認めてない大人達にAqoursを認めさせるより応援してきたファンに今まで応援してくれてありがとうと素直に言うべきだった
あんな話じゃ今まで追ってきたファンはお前達の応援が足りないせいでこうなったと言われたように受け取って気分が悪くなる
93: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 08:20:36.68 ID:B/W/izhJ
>>85
なお今まで応援してきたファンは離れて新規ファンも増えなかった模様
91: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 08:14:08.83 ID:wsdFICvQ
このストーリーを擁護してる奴の気持ちがわからんわ
92: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 08:16:07.65 ID:wcKF32O9
サンシャインが面白いと思ってる奴はスクスタの糞シナリオも擁護してそう
94: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 08:31:01.86 ID:26d4QJYz
二人足りなかったのなら、二人留年すれば…何でもないっす。
95: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 08:43:29.10 ID:IwW8qdSj
一部父兄の声が強すぎるんだよな
モンスタークレーマーこっわ
97: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 08:56:45.69 ID:wcKF32O9
結局分校扱いが取り消されただけだもんな
勝ち取ったものがショボ過ぎる
98: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 09:08:40.83 ID:b8gtXclT
ラブライブは良くも悪くもストーリーが大味だから一般人にもウケたとも考えられると思うけどな
鬼滅なんかも脳死で読んだら面白いけどよくよく考えたら粗が多い
人気ドラマなんかもツッコミどころ満載の脚本ばっかだしそんなに深いストーリーは一般的には求められてないんだろ
103: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 09:39:38.28 ID:ahS1qE6C
>>98
考えるな、感じろ!がラブライブヒットの一因であることは間違いないけど
サンシャインアニメは感じろ!の部分が強すぎた面は否めないな
考えるな感じろで売れるってμ'sの結果を分析をしてそれをaqoursに反映する事自体はいいんだけど
その手法をただ闇雲に脚本に当て嵌めれば良いってもんでもないよなあ
100: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 09:36:21.87 ID:mGhqncAU
それ以前に曜ちゃんはオリンピック強化選手候補の高飛び込みの選手なのですが
全国一よりそっちの方が凄いだろ
102: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 09:39:32.24 ID:NSDin5Ka
沼東と合併するってなったら反対運動も起ころうがその他の高校だったら起きるわけねえ
99: ときめきたい名無しさん 2021/02/03(水) 09:30:45.23 ID:Q3iomfnb
そもそも生徒が解決する問題じゃないだろうに
一番怒るべきは親だろ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1612263318/
注目記事
- 関連記事
-