引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1610192138/
≪ ランジュ(高身長、お●ぱい、転校生、外国人、お金持ち、世間知らず、プロ意識、語尾)【ラブライブ!スクスタ】 | TOP | 【画像】天王寺璃奈ちゃんのデートMVのここガチで好きなんだよ【ラブライブ!虹ヶ咲】 ≫
りきゃこのピアノは演出感ありすぎて逆に冷めたわ
3次はどーでもええ
μ's3rd全て
田中のアニメは予定になかったのくだり
4th サンフレのおすわの涙
ふりの海かァぁあああぜにぃいイイ
Aqours5thの虹は現地やったからマジで一緒に作り上げてる感みたいの感じて泣きそうになったわ
やっぱりファイナルの僕光の合唱が最強かなあ
ソウルのアンコールの時のサンフレ合唱は
これからキャストがアンコールで歌うのに先に歌うなよと思った
※9
んなこと聞いてないんだよなぁ
ファイナルで
くっすんがぬいぐるみを投げ捨てた時
※9
俺もそれは思った
韓国公演で言えば、ヨーソロードの方をあげたい
世界最高民族だからあれ位造作もない
ただただライブに行きたい
今はそれしか思うことがない
Aqoursのライブは大体泣いてる
韓国人の演出はなんか"クサい"んだよね、、、
Aqoursの4thライブでの、9人での想いよひとつになれの感動以上はない
全てのラブライブのライブ演出の中で、文句なしに最高だった
アニメの演出が感動の結末に演出された、こんな見事な演出は他にはない
※17
逢田さんがピアノのプレッシャーに負けたことによる苦肉の策の演出だから
逢田さん推しとしてはちょっと複雑
ただミラウェのように封印されるよりはマシかな
思い出語りもいいが今は新しい感動が欲しい
オンラインライブは余韻に浸る時間が短くてすぐ現実に戻ってしまう
だって見てる場所が生活感の権化である自宅だからな…
ミラウェとかもうやれないだろうね
Aqours3rd福岡初日のふりりんの涙は妙な生々しさがあっていい意味でも悪い意味でも心を揺さぶられたわ
※18
それは失礼な物言いだな
そもそも8人でやるのに不都合はないのにやらないのは運営の問題だよ
もっとも※17とは違って個人的にはこの演出が定着しつつある結果を見るに悪手だったのではと思う
※16
そもそも文化が違うからね
向こうの文化だとああして歌うのが定番の感謝でサプライズらしいぞ
韓国は日本や中国以上にオタクに対する弾圧が酷いから、その分ファンの団結力は強いよな
ミラウェはあの時あの場所でやったことに意味があるからもういいかな
ていうか既に都合6回もやってんだしね
アニメの再現が半ば義務付けられてるラブライブにおいて、ピアノやバク転は今思えば少し酷な演出だったな。
まぁだからといってキャストの事情を考慮してアニメのシナリオを練るのも間違いだろうけど
4th想いひとはハッキリ言ってアニメの否定だけど、あの場だから、そこに辿り着いた9人だから、キャラに寄り添ってきたキャストだから許された演出だと思う
素晴らしい演出だからこそ、それを忘れてはいけない
バク転はともかくピアノはやらなくても良かったからな
実質的には強制に近かったのかもしれないけど本人に意思確認してるし
※19
つま恋に期待しよう!!
※28
いやむしろバク転こそやらなかった方が良かったことやろ
馬跳びやピアノの比じゃなく下手すりゃ命に関わる
無事に終わったから良かったけど、そういう筋書きのアニメを作ったことも含め、キャストを危険に晒した運営の罪は大きいって今だに思う
※30
今のスクスタの展開もそうだけど2.5次元コンテンツというのを売りにして活動していくんならキャストやイベントスタッフの負担にならないよう多少は考慮するべきだろうな
※27
是非はともかくあれはアニメの先の世界をライブで創り出したものって捉えてる
何もアニメの再現だけに留まらなくていいし、アニメからの繋がりを感じられたらそういう方法もありかと
※32
発想や魅力は理解できるので見解の相違かと
個人的にはやはりキャラありきアニメありきなので
アニメ再現自体は間違いなく素晴らしいと思うけど、その結果としてミラウェみたいに披露する機会が失われる曲が出てきちゃうのは勿体ない気がするなぁ
3rdでステージ真横の席だったときに、開演してメンバーが最初のポジションについてポーズをとる流れを見てめちゃくちゃ鳥肌がたったな
所作がもの凄くカッコ良くてマジモンのスター集団なんだって思わされたわ
※30
ピアノは演出上やらなくてもいい
バク転は安全上やらなくてもいい
って感じかな
ピアノやバク転があったからこその感動もあったと思う
1st初日の逢田さんのビンビン伝わるテンパり具合とか2日目のミスとか
3rdミラウェ初披露のバク転前の会場全体の緊張感とか
リスクや負担に見合ってるのかというと正直怪しいのでは?
客は見てるだけだから好きに言うしかないが
※37
結果的に感動したけど、やらなくてもラブライブとしては遜色ない良いライブだったとは思う
ライブは安全上やらなくてもいい
コロナ配慮でずっとやらなくてもいいです
Aqoursはキャスト陣のパフォーマンスの成長が凄すぎるのもあって時間が経つにつれてキャラ達との乖離をどうしても感じちゃうんだよなぁ
アニメの再現からアニメを超越した感動の物語になってる気がする
それがいいのか悪いのかは何とも言えないけど
ミューズ3rdのえみつん号泣
ジョルノが泣いてる時点でやばかったが…
今現在もすごいが
1stから3rdまでのAqoursのパフォーマンスの向上は素晴らしかったなあ
フェスのAqoursなんてキレッキレだったし
ファイナル2日目のハロ星でりっぴーがテンション上がって楽しくなっちゃうとこ
※41
乖離してるのは超越したからなのかなぁ
以前のスレや記事でダンスは上手いけど最近アニメと合ってないって話見た記憶があるけど
※43
フェスは体力の配分楽だしね
どのシーンがってのはないんだけど3rd福岡初日全体かな
ふりが泣いた所もそうだけど
その週中にロサンゼルスでライブしてそのまま福岡直行とか
正気の沙汰じゃねえ…って思った
もしかすると肉体的にも精神的にもボロボロだったのかもしれないけど
妙に結束力みたいなのを感じたんだよな
誰も虹のライブで心打ってなくて草
やっぱAqoursよな
わかりやすい煽りw乙www
マジ知能レベルひっくwwwwwwwwwwww
※45
そこの評価が中々難しいよなぁ
見も蓋もないことを言っちゃえばキャストは練習した分成長できるけど、キャラ達のパフォーマンスのレベルは永遠に変わることがないわけだし
アニメの再現をひたすら意識することは、キャストの成長の可能性を閉ざすような気もする
スレチだし好きな人や演者には申し訳ないけど
りきゃこのピアノのところは演出を感じてしまって素直に感動できなかった
それと杏ちゃんのバク転もそこばかり注目されすぎて違和感はあったかな
どっちもアニメにそってるのと目玉だったから必要だったんだろうけど
※51
言いたいことはわかるよ
正直アニメ再現を意識し過ぎてパフォーマンスとしては若干違和感あったと思う
もっともリアルタイムでライブ見て感動してた身としてはそんなこと言う資格はないけど
そもそもシンクロシンクロって
μ'sから観ててあまり感じたこと無かったんだよな
再現という言葉ならまだ分かるんだけど
μ'sはfinal、Aqoursは1st
虹はまだこれってのはないけど、アニメ決まった時の映像とかはいいなって思う
※50
そもそもの話、見てる人はパフォーマーとかダンスユニットを見たくて見てるのか?ってことでは?
アニメでより難度の高い派手なダンスをやりゃいいかというと、それってAqoursとしてどうなのという話にもなるし
キャストの成長ってのも結局何を目指してるのかってこと
ダンスユニット目指すならそれはいいけど、キャラとの乖離という指摘はこうして出てくるだろうし、ラブライブとしてそれはどうかという是非の話にもなるだろうし
※53
多分言い方の違いで差はないと思うけど…
同時かどうかの差だと思うよ
個人的には後ろにアニメ背負ってるならシンクロでいいのではないかと
※54
映像で思い出したけど
μ'sファイナルとAqours2ndのOPアニメは凄く良かったわ
※56
ステージでアニメの中の振り付けで曲を披露するレベルなら再現で
振り付けの中にあるウィンクとか仕草とか腕や足の角度を合わせるレベルがシンクロと
自分の中で認識してた
で、その上でμ'sは再現だったけどAqoursの時にシンクロって言葉がクローズアップされた感じがする
※55
確かになぁ、キャラあってのキャストってのは忘れちゃいけない事実だよな
ただそのためにも運営にはもっとキャラクター達が活躍できる展開をして欲しいかな
でなきゃAqoursとしてこれ以上の活動はもう望めなくなっちゃうわけだし
もっともここからは綺麗にたたむ方向に持ってくんならそれはそれでいいんだけど
Aqours 4thライブのwonderful storiseで、アニメ2期13話の千歌ちゃんのセリフを再現した伊波さんにも心打たれたなぁ
※58
μ'sの頃はほとんど無かったか記憶が曖昧だけど、Aqoursはシンクロをかなりアピールしてたよね
Aqoursがダンスのレベルを上げてシンクロ率というか再現度を高めたのはそうだと思うけど、μ'sがやってなかったわけじゃないしね
虹1stライブのお気持ち表明は色んな意味で心打たれたな
現状に対する不満や反骨心がヒシヒシと感じられて応援しようって気が強まったな
※52
自分もAqoursに楽しみを貰ってたから本当はあんな風な書き方するべきでないんだけどね
でも言い分を理解してくれてサンクス
Aqoursの問題点はパフォーマンス向上による乖離でもキャストの負担よりも単に二次供給と三次供給のバランスの悪さだと思う
というかここのバランスが悪いから前述の問題点が発生してるところはあると思うし
ライブは行くしラジオや生放送も見るけどもっとキャラクターが見てえよ
がさらじとか虹生放送みたいにAqoursもミニドラマやってくれよ
オンラインライブも幕間アニメ欲しかったよ虹2ndみたいにさ
あ、White islandのデュオトリオパートの演出とか年明けスリワンとかは凄い良くて心躍りました
※59
※64
賛同しかないわ
情報コーナーで盛り上がるのがアニメ系のお知らせ>ライブ系のお知らせだし皆結局はキャラクターを求めてるんだよな
そういう意味でもアニガサキ発表でキャストが泣いてるところは心打たれた
やっぱり思いは同じだって思えて嬉しかったよ
アニメアニメっつっても酒井もうおらんのやろ
こんなん見るとライブ行きてー!!!ってなるわ
コロナが憎いよぉ…
≪ ランジュ(高身長、お●ぱい、転校生、外国人、お金持ち、世間知らず、プロ意識、語尾)【ラブライブ!スクスタ】 | TOP | 【画像】天王寺璃奈ちゃんのデートMVのここガチで好きなんだよ【ラブライブ!虹ヶ咲】 ≫
Author:よしまる
Follow @lovelivematocha
Aqours 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 SS μ's 画像 スクスタ 高海千歌 ラブライブ! ラブライブ!サンシャイン!! ライブ 津島善子 渡辺曜 逢田梨香子 黒澤ダイヤ 松浦果南 黒澤ルビィ 上原歩夢 桜内梨子 中須かすみ 優木せつ菜 小原鞠莉 桜坂しずく 国木田花丸 絢瀬絵里 小林愛香 高咲侑 伊波杏樹 天王寺璃奈 園田海未 高坂穂乃果 Saint_Snow スクスタ毎日劇場 矢澤にこ 宮下愛 近江彼方 鈴木愛奈 朝香果林 楠木ともり アニメ 動画 南ことり ラブライバー 斉藤朱夏 グッズ 星空凛 エマ・ヴェルデ 小宮有紗 スクフェス 西木野真姫 小泉花陽 三船栞子 諏訪ななか 東條希 大西亜玖璃 高槻かなこ 降幡愛 鹿角聖良 管理人の戯言 前田佳織里 あなたちゃん 鹿角理亞 相良茉優 新田恵海 声優 鬼頭明里 矢野妃菜喜 内田彩 三森すずこ 久保田未夢 ハロー!!!ラブライブ! ラジオ グラブル 田中ちえ美 南條愛乃 ラブライブ!スーパースター!! 村上奈津実 指出毬亜 楠田亜衣奈 ぷちぐるラブライブ! 徳井青空 ランジュ 渡辺月 近江遥 田野アサミ 生放送 飯田里穂 浦ラジ スクフェスAC 久保ユリカ Pile 佐藤日向 ニュース 小泉萌香 にじよん 中川菜々 A-RISE 高海美渡 ミア 絢瀬亜里沙 高坂雪穂 ニジガク ミア・テイラー 高海志満 佐倉綾音 綾小路姫乃 唐可可 澁谷かのん 演劇部部長 平安名すみれ ニコ生 荻野由佳 副会長 Liella! 中川奈々 鞠莉ママ 葉月恋 流しそうめん同好会 綺羅ツバサ ことりママ サスケ 法元明菜 水樹奈々 エマ 漫画 黒沢ともよ ランジェ 青山なぎさ 千歌ママ 雨宮天 本田圭佑 スクパラ 畑亜貴 支倉かさね 浅希 コペ子 内田秀 Liyuu しいたけ 芹澤優 Shadowverse 水瀬いのり 東山奈央 指出毱亜 金元寿子 スクコレ Liela! クリスティーナ 本渡楓 鍾嵐珠 ドラマCD 川本美里 QU4RTZ 女子高生 藤黄学園 はんぺん なかやまきんに君 嵐千砂都 今日子 監視委員 三船薫子 岬なこ ペイトン尚未 コッペパン同好会 オフィーリア 矢澤こころ お盆 色葉 ことり母 Aqours_LOCKS! 山本希望 大橋歩夕 優木あんじゅ 統堂英玲奈 松永真穂 理事長 ぽきもそ 櫻川めぐ ゲーム 桜咲しずく LOCKS! 善子母 いつき 芸能