引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1608386107/
≪ 【画像】アニガサキスタッフが12話放送前と放送後に投稿したイラストの変化wwwww【ラブライブ!虹ヶ咲】 | TOP | TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」12話の感想!ゆうぽむ大勝利!最終回でもいいレベルの神回!! ≫
シナリオ構成の良し悪しは置いとくとして、アニガサキスタッフの作品に対する愛は本物だわ
ラブライブというシリーズの作品において大切なことをよく理解してる
マジで感謝しかない
変わることへの戸惑いねぇ
このスレタイならせつ菜と侑が抱き着いたように見えて
歩夢がショックを受けた描写はなんだったんだって話
侑ちゃんからの依存脱却したのでかいよね
これでファンとも交流できるようになったし
※3
まぁ大した意味なんてないんだろうな
完全に12話のための繋ぎの11話って感じ
歩夢の元の想い自体は変化していないってこと
それに新たな想いが追加されたってことで正解
変化といっても想いの量が多くなっただけ
それだけ多くの想いを受け止めることができる様になって、
それが歩夢の心が成長したってことになる
これって8話のしずくにも云えることだけど
「一度しか言わないぞ…。
同じ道を行くのは、ただの仲間にすぎない…。
だが別々の道を共に立っていけるのは…」
「友達…だ。それは…おばあちゃんの言葉か?」
「…いや、俺の言葉だ」
を思い出してた
NSNMの歌詞がリンクしてくるなぁ
尊いわ
たぶん、他人に無関心な人は、11話から12話への流れは
理解できないのかもしれない
実際各キャラの個人回1つ1つ見返しても変わることへの戸惑いや新しいことへの挑戦は少なからず盛り込まれてるし、主人公格のゆうぽむでそのテーマを大きく取り扱うのは納得かな
自分でわからなくても他人の考察で面白さに気づいたらできるのもアニメの楽しみ方の一つよね
言う程そんな展開でもセリフでもなかった件
傍目からみたら何も解決してないじゃんって感じでも当人達からしたら大きな1歩になってるってことはよくあることだからなぁ。
ラブライブはシリーズを通してそういう描写が多いから物語の展開に納得できない人が多いのも納得できるけど。
侑にとって夢中になれるものが見つかった一方で歩夢も新たな夢の一歩ができたのかも
二人の関係そして同好会として13話のフェスにつながる展開として良回だった
まあラブライブは元よりアニメを見てる層なんてのは、年齢関係なくまともな学生生活送ってるのが少数派だからな。彼女らの等身大の成長を楽しめないのも仕方ないさ
ポムの「私はみんなのために歌うよ」ってセリフがすべてだろ。もう侑ちゃんだけのアイドルじゃないってことの宣言だからね。自分の中で吹っ切れて、大切なものが増えたことを受け入れつつ、それでも一番大切なのはお互いで、その気持ちは変わらない、これからもよろしくねって言ってるんだから。二人の気持ちがリニアに絡み合いながら変化していって、最後にきちんと前を向いているのは素晴らしいとおもう。
自分含め身近に起きた(複数の)大きな変化を怖がるというのが人間臭くて良かったな
歩夢の起こした行動は大げさに映るけど、思春期真っ直中の当人にとっちゃ大問題だったわけでそれを丁寧に描写できてた
過大評価
18
こいつはなんのためにここに来てまでコメントしてるんだ?
いいやないか、好きなものを評価してるんやから
知らんがな
「自分の気持ちが止まらなくなりそうで怖かったの。それでも、動き始めたらなら止めちゃいけない、我慢しちゃいけない。」
つまるところ1話のこれよ
かすみ以外の一年と愛さん、3年全員が個別回以外で全然話に絡まないこと以外は本当に文句ないぞ
だから二期をやってもっと出番と掘り下げをだな
蛇足になるからないやろ
元々ラブライブは重みのある人生(または後悔してきた人生)を経験した人しか理解できない寓意が多い
あれだけ思い詰めてた割にあっさり終わって何かスッキリしないんだよな
しずく回もだけど
これは割と10話くらいでもいわれてたことなんだけど
歩夢は侑に対して恋愛というよりも母性や父性を見出して依存してたように思えるんだよな
いわゆる子と親の関係性に近いというか
あえて深読みをすればそのあたりのメッセージ性は11話の標識の時点で既にメタファーとして描かれていたというね
アニガサキが12話の内容のOVAのみだった時だけ成立する理屈
せつ菜が抱きついてるところを見て絶望したところや押し倒したところの説明には一切なってない
押し倒しは思いが先走ったというか自分の変化に気づけてないが故の行動でしょ
12話は歩夢が自分の変化に気づく話なんだしそこら辺は読み取れると思うが
逆に11話の描写は百合とも思春期の葛藤ともとれるファンサービスとか想像の余地を残した
スタッフの演出みたいなもんじゃないの
それはそれで二次創作のネタになっても構わないと分かっていた上で仕込んできた制作側の確信犯でしょアレは
実際11話から同時視聴者増えて実況ツイート数もアニガサキ過去最高記録出てんだから上手いやり方だよ
これはマジでうまかった、ぽむはただの重い女じゃないんだな…
急に方向変えただけにしか思えんわ
押し倒して私だけのゆうちゃんで居てとか異常な事やっといて何あれ?って拍子抜けすぎる
クソ回だったな12話
素晴らしかったな
ガチレズ同好会くんたちは二次創作見ておくのが正解。
ちゃんと妄想のタネは貰えたやん
変化を恐れるのも嫉妬も独占したい気持ちも全て真実なんでしょ。
両立できないことじゃないし、それで 12話で変化を認めてみんなのために歌うけど、お互いが一番大事だよっていう終わりじゃないか。
※26
全ての感情を正として捉えるならそう言う感情も含まれてるだろうけど、手を引かれたりかわいいって言われて顔を赤らめたり、10.11話だったり、そっちとして捉えられる描写の方が多いからな。
まあそれをただのファンサービスだと言ったり、自分の中で違うと思うのも自由ではあるが。
※34
すべて真実というよりは、すべてその一部
人間の心は当人でさえもはっきりできない複雑でできているからな
しかしアンチコメントはほとんどクソの一言で
よくもまあ薄っぺらな人間じゃないとそんなコメントもできないから笑えるwww
NSNMの歌詞が最大の伏線だったのいいよね
別にアニガサキの出来が良かったからって他が下げられるわけじゃないんだからさ、作品を貶すために見るんじゃなくて楽しむために見ようや
悪いところよりも良いところを探して見た方が楽しいぞ
※36
まあ、前回までの先に進みたくないとか嫉妬とか独占したいとかで押し倒したのが否定されるわけじゃなくて、それも全て本心で根底に侑が何よりも大切ってのはあるんだろうけどそれだけではなかったってことだな。
今回で周りを見れるようになったけど、だからもう依存してないか重い感情を向けてないかってなったら違うんだろうし。
※35
押し倒しからの12話のプロポーズじみた花渡しとか最初に可愛いと思ってたのは私みたいな台詞だったり、それに対する歩夢の反応とかは間違いなくそういうあれっぽかったわ...
>そうなんだよ
侑ちゃんどうこうより現状が変わるのが怖いっていう思春期特有の悩みなんだよな
何見てたんだこいつ
自分が変わるせいで侑ちゃんから離れちゃうかもしれないのが怖いって言ってるんだから、侑ちゃんありきの「変わるのが怖い」だろ
≪ 【画像】アニガサキスタッフが12話放送前と放送後に投稿したイラストの変化wwwww【ラブライブ!虹ヶ咲】 | TOP | TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」12話の感想!ゆうぽむ大勝利!最終回でもいいレベルの神回!! ≫
Author:よしまる
Follow @lovelivematocha
Aqours 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 SS μ's 画像 スクスタ ラブライブ! 高海千歌 ラブライブ!サンシャイン!! ライブ 津島善子 渡辺曜 逢田梨香子 黒澤ダイヤ 松浦果南 黒澤ルビィ 上原歩夢 桜内梨子 中須かすみ 優木せつ菜 小原鞠莉 桜坂しずく 国木田花丸 絢瀬絵里 小林愛香 高咲侑 天王寺璃奈 伊波杏樹 高坂穂乃果 園田海未 スクスタ毎日劇場 矢澤にこ Saint_Snow 宮下愛 近江彼方 鈴木愛奈 朝香果林 楠木ともり アニメ 動画 南ことり グッズ ラブライバー 斉藤朱夏 エマ・ヴェルデ 星空凛 小宮有紗 スクフェス 西木野真姫 小泉花陽 三船栞子 諏訪ななか 東條希 大西亜玖璃 高槻かなこ 降幡愛 鹿角聖良 管理人の戯言 前田佳織里 鹿角理亞 あなたちゃん 相良茉優 声優 新田恵海 鬼頭明里 矢野妃菜喜 内田彩 三森すずこ 久保田未夢 ハロー!!!ラブライブ! ラジオ グラブル 田中ちえ美 南條愛乃 村上奈津実 ラブライブ!スーパースター!! 指出毬亜 楠田亜衣奈 徳井青空 ランジュ ぷちぐるラブライブ! 渡辺月 近江遥 田野アサミ 生放送 飯田里穂 浦ラジ Pile 久保ユリカ スクフェスAC 佐藤日向 ニュース 小泉萌香 にじよん 中川菜々 A-RISE 高海美渡 ミア 絢瀬亜里沙 高坂雪穂 ミア・テイラー 高海志満 ニジガク 佐倉綾音 綾小路姫乃 唐可可 澁谷かのん 演劇部部長 平安名すみれ ニコ生 荻野由佳 副会長 Liella! 中川奈々 鞠莉ママ 葉月恋 流しそうめん同好会 綺羅ツバサ ことりママ サスケ 法元明菜 水樹奈々 エマ 漫画 黒沢ともよ しいたけ ランジェ 青山なぎさ 千歌ママ 雨宮天 畑亜貴 スクパラ 本田圭佑 支倉かさね 東山奈央 Liyuu 浅希 Shadowverse 内田秀 水瀬いのり 指出毱亜 芹澤優 コペ子 金元寿子 スクコレ Liela! クリスティーナ 本渡楓 鍾嵐珠 ドラマCD 川本美里 QU4RTZ 女子高生 藤黄学園 はんぺん なかやまきんに君 嵐千砂都 今日子 監視委員 三船薫子 岬なこ ペイトン尚未 コッペパン同好会 オフィーリア 矢澤こころ お盆 色葉 ことり母 Aqours_LOCKS! 山本希望 大橋歩夕 優木あんじゅ 統堂英玲奈 松永真穂 理事長 ぽきもそ 櫻川めぐ ゲーム 桜咲しずく LOCKS! 善子母 いつき 芸能