引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1606571529/
≪ 【朗報】虹ヶ咲アニメ次回、合宿回!【ラブライブ!】 | TOP | 侑「お腹空かない?みんなでご飯食べ行こうよ!」【ラブライブ!虹ヶ咲】 ≫
毎週神回言わないと死ぬのかな?
とにかく上手いの一言
個人回の締めとして相応しい回だったと思う
μ'sやAqoursには不可能な虹にしかできないテーマをうまく活かせてた
雨野~これがプロの仕事だぞ~
果林さんの弱いところが大好きになった
※2
それは自分も思ったいい意味で差別化はできてた
さすが田中くん様々やで~
なんかふわっとしてた
ほんと田中仁の担当回は完成度段違いやな
こんな良いキャラを裏切りガイジにしたスクスタと雨野www
恥ずかしくないの?
ライバルだけど仲間、仲間でライバルとはまた違った意味のこの言葉。やっぱ虹ヶ咲最高だわ
ポンコツな果林さん
弱気な果林さん
カッコイイ果林さん
全部ひっくるめて最高でした!推しで良かった!
果林が何故選ばれたのかが分からなかった、果林回だからとしか感じられなかった
とりあえず尺が足りないと思う
スクスタが大戦犯だとわかる回
うまく調理すれば果林さんはこんなにも輝けるのに…
なんか灼眼のシャナみたい奴いなかった?
果林さんの良さと虹ヶ咲の良さが出た回
神
虹ヶ咲の最大のテーマをあっさり解決したことで、以降何を目指すのか分からんね
やっぱり残りは侑の成長を描くのかな
そもそもこれ以外ないっていう終着点をまともに描けないスクスタがおかしいだけなんだけどな
ソロアイドルの問題について触れるから無難な回になるかと思ってたけど杞憂だったわ
いい話をありがとう、田中さん。
上手いよなあ
キャラの掘り下げと並行しながらソロ活動という難しいテーマも難なくこなしちゃったよ
弱気になってる果林をメンバー9人で励まして送り出すシーンなんか
もうお約束で色んなアニメでやり尽くされてる筈なのに泣いたわ…
※12 影で努力してたって触れられてたしその成果が出たんじゃない?
スクスタがアニメのハードルを下げてるんだろうな
丁寧な作りできるのってほんと凄いと思うよ
ここまで果林先輩のキャラをしっかり書かれるとほんとに雨野はキャラを見ずにあのストーリー書いたのがよく分かるよな
果林先輩なら金とかスタッフとか言う前にまず「仲間」がいるってことを見るはずだもん、その上で競い合って成長するのが虹ヶ咲の良さよ
果林に言いたい
常に挑戦し続けろ
そして失敗を恐れるなと
そうすれば道は必ず開かれるさ
今回ばかりは良回か神回の二択でしょ
今話叩ける奴はそもそも虹ヶ咲自体そのものに向いてない
今日の感じ的に一期で完結させるのかね
※12
読モやってて現状一番知名度があるからじゃないの?
直前にせつ菜のグッズがない話もしてたし
推し回がどうなるか不安だったけど名医田中ありがとうございました
無事神回の仲間入りが出来ました
※27
10話でまだ夏だし、時期的には秋以降~を2期で書く可能性も大やぞ
みんながいるから大丈夫!
って言われても璃奈ちゃん回みたいに
果林のために練習サポートしてたみたいな描写もないしなあ...
なんかそこら辺弱い気もする。
ただ、演劇部部長といい嫌われ役に見えてそうで
実は誰も悪役じゃないってのは好きかな
話としては...ちょっと息切れしてきたか?
仲間ではあったけど、ライバル感はそれこそ選んでるところ程度だったから薄かったと思う。
後半の姫乃のところは同好会の他のメンバーの方がよかった気がする。ステージに出るのが二人だったとしてもハイタッチは成り立つはず、多分。
※28 あーなるほどそれもあるね
まあここら辺の掘り下げまでやってたらキリが無いし自然な流れだったからよかったんじゃないかな
来週合宿回だけど彼方ちゃんどうするの?
一人で虹ヶ咲を背負って立つというプレッシャーを前に、優しく背を押す仲間。メンバーじゃなくて、あくまでも仲間っていう関係性なのが逆にエモいね。ベタだけど、「一人だけど孤独じゃない」っていう真っ直ぐなメッセージを感じた。
あと、結局「ただの好意」だったの笑う。
少なくとも8話よりは断然良かった
8話は脚本が違う人だったし、やっぱ田中有能だな
次回は合宿回か。行き先はどこだろ。まさかの沼津!??
推薦したあいつは別に性格悪くなかったのかつまらん
でも裏切るんでしょ?
頼む21章で余計なことしないでくれほんとに頼む
この子ら今後も枠はあるけど尺がない場合は多数決で決めるつもりなのか
仲間でライバルってテーマの答えがそれでいいのかプリパラより甘いライバル関係だな
今からでも遅くない、スクスタはメインストーリー延期して書き直すんや
アニメスタッフさぁ…
神回作って食う飯は美味いか?
アンチ必死すぎて毎回楽しい、もう諦めて虹のみんなを応援しようぜ
そっか、このあと21章でまたぶち壊されるのかwww
あのゲームもうメインストーリー要らなくない?
スクスタの果林とアニメの果林は別人だからな
久保田未夢が直々に言ってるから間違いねえよ
果林には同好会の仲間たちがいる
そして、俺にはこのコメント欄のお前たちがいる
決して1人なんかじゃないんだ!
自分以外に投票するシステムだったからゆうせつぽむは果林さんに入れたんやろな
あとは票がばらけて結果果林さんになったみたいな
果林のポンコツ成分を過剰にしなくて本当によかった
地図の見方はわからないけどちゃんと目的地に着くようにした辺り、スタッフは果林の扱い方をわかってる
21 話 は ス キ ッ プ し ろ
お姉ちゃんのライブ見れなかった彼方ちゃん可哀想…
前半は虹ヶ咲のコンセプトとしてシビアだったけど後半はプレッシャーにのまれた果林をみんなで支え合って果林の魅力あるパフォーマンスをやり遂げたところは痺れたわ
次は合宿回と同好会の主催ライブにつながる流れみたいだな
先週辺りは果林が引き抜かれるのか?みたいな不穏な感じだったのに、実際は単なるファンだったのは少しズッコケたわ(いい意味で)
※51
お前誰だよw
法元さんもツイッター大絶賛してるのが虚しいなあ。内心はいろいろぶちまけたくて仕方ないんだろうね・・・・・
自分にも他人にも厳しい果林→実は方向音痴で可愛らしいところもある果林→責任感が仲間に慕われている果林→強がりの裏返しで重圧にくじけそうになる果林、という感じで、キャラに抑揚をつけて見せていくのが本当に上手。
凛とした声と弱弱しい声の違いも演技でよく出てたね。最高だった。
21章との落差がどのくらいになるか楽しみになってきた
個人回でライバルをテーマにされてピリピリして不人気加速しそう
杞憂だった。隙が無いわ。毎週毎週ようやるわ
51
ん?
たしかにわかる、栞子アンチとかそういうのじゃなくて単純に9+1って構図を大切にしてもらいたい
9+1だからこそのカタルシスがいっぱい作れるだろうし
言うてアウェーの三千人規模のライブに無名の高校生が一人でステージに立つの怖気ても内面が脆いとは思わんけどな
果林さんは自分の考えをしっかり出せる芯の強い人でしょ
20話なんてなかったし21話なんてものもない
ギスギスしろというわけではないが、もうちょっと対立というか「あいつすげえな。私ももっと練習しなきゃ」みたいなシーンが有ればより良かったと思う
尺の都合もあるだろうけど「仲間でライバル。ライバルだけど仲間」という虹最大のテーマはもうちょいガッツリ扱って欲しかった感はある
スクスタを持ち上げたくはないが、20章のしずかすはまさにそんな感じだったし
スクスタは断じて悪だが
虹ヶ咲の一つの終着点を迎えたようで少し寂しい気分になる
あとは合宿回、侑ちゃん回、最終回で虹ヶ咲単独ライブで全員曲披露みたいな感じかな
仲間だけどライバル ライバルだけど仲間
こんな台詞収録した前後に20章の収録もしたんでしょ?
普通なら半狂乱なるわ。
65
そりゃお気持ちも表明したくなる
※65
20章の果林にとっても皆は一応かけがいない仲間って言ってたけどね
YOUちゃんライブフラグ建ったな
作画やばいな
最初の果林が歩いているシーンは顔がなかったな
※41
プリパラってそこまでグループ内で競ったことあったっけ?
他薦ですらなくチャームが勝手にメンバー選出してたのは何となく覚えてるが
エマ推しとしては5話であんだけ果林を出したんだからこっちでもその逆をして欲しかったと言う未練は拭えてない。話としては神回レベルとして満足した。
※69 アニメ見るの初めてか?顔の省略なんて普通だぞ
一人だけ舞台袖じゃなくて観客席で大舞台を観てた侑は、あくまでも「みんなの応援をする」役割なんだろう。合宿回は、多分侑が一曲作る話になるんじゃないかな。
普通じゃねえよ
素直に認めようぜ
凄い意味深ムーブしてた綾小路さん単純に果林さんのファンやったのホンマ可愛いかった
悪くなかったけど璃奈彼方のライブシーンに比べると劣るな
神回だったけど20賞の事考えるとまさに天国から地獄に叩き落とされた感じなんだろうな
そらみゆたんあんな事言いたくなるよな
ラフェスに出た虹メンバーはまさに果林さんの気持ちだったんだろうなぁ……
ラフェスは更に桁が一個違うけど
やっぱ何かしら弱いところがある方が人間味もあるし可愛いね
言っちゃ悪いけど愛さんが人気出ない理由も分かる
今回の結論でこのアニメでは全員では歌わないって感じになるのかな
幸せな夢(アニメ)を見たあとで悪夢(21章)を見せるとか雨野は鬼滅映画の魘夢か?
みんな21章を良くも悪くも待ち遠しいようだ
ある意味、成功してるんじゃないかな
1話でよくまとめたと思うしキャラの個性を活かした良回
ただ神回かと言われると細かいところが気になるから難しいね
やはり京極では力不足か…
スパスタが思いやられるな…
※79
???「弱点がないと言われてたのでサイコパスにしました」
やっぱ果林さんは最強って感じある
※82
お前雨野だろ
今回良かった
果林の良さが出てたし成長も見れた
使いたくない言葉だけど神回と言いたい
愉悦と楽天と焼鳥
でも21章でLUmf正式実装じゃん?
章中でも最後の曲になるやろうし無難にまたみんな再結束して〆るんじゃないか?
まぁどうせ色々合点いかないガバガバ展開かもしれんが
ランジュ→猗窩座
愛さん→獪岳
雨野→魘夢
これスクスタ虹理事長無惨様だろ
※56
影で練習を欠かさない果林、も追加で
まぁさすおにより面白くないのは事実だが
なぜこんなに綺麗な話を作れるのに8話はあんなに微妙だったの?
しずく回をもう一回やってくれないと気が済まない
※40
蟹が曲とストーリーの連動を考えているとでも?
先行解禁のタイミング的にしょっぱなに持ってくる可能性の方が高いぞ
ライブパートが京極なのってせつ菜と果林だっけ?
μ'sから衰えまくってないか?
連動ストーリーチェックした人いる?先週みたいな悲惨なことなってない?
↑40じゃなくて80だった
↑ごめん90
かすみが動かしやすいのはわかるがちょっと隔たりすぎ
果林回でもエマがそれほど目立たないってもうエマ絶望じゃん
※100
エマの癒しを押し出す絶好の機会だったのにな今回
※94
8話は(純)田中製じゃなかったからかね?
しずくの転校生設定はなくなったんだな
※97
毒にも薬にもならないエママ回だったよ
※104
というか普通に連動ストーリー全部いい出来でしょ
※101
そうそう
エマがメインで果林の背中を押すと思ってたのに・・・
この果林さんが裏切るとは思えない
スクスタはゴミ箱へ
エマ推しやが普通に5話で満足できたけどな
今話も手ギュッと握るところはしっかりエマでよかった
これまでの話でぶっちぎりでいい
ちゃんと別のところで一人ダンスの練習しっかりしてたのが負けず嫌いの果林先輩っぽくて、それ知った同好会のメンバーが万場一致で果林を選んだんだろうな
綾小路姫乃ちゃんが果林さんのファンだったのよかった
※105
連動ストーリーのせいでラ板でのしずくの扱いがどうなってんのか知らないのか…
※91
雨野って無惨より害悪だろ
無惨はただ倒せばいいだけの話だしな
仲間だけどライバル、ライバルだけど仲間っ!のところでうるっと来た
※111
ツイッター見れば分かるけど20章ほど燃えてないよ?
皆でハイタッチをかすみんが言い出すのすこすこのすこ
スクスタとか言う出来の悪い同人の話はやめろ
せっつーは趣味に理解のあったあいりなとゲマズ行けばいいのになんでゆうぽむデートに割って入ってんだよw
まぁさすおにより面白くないのは事実だが
※114
それが「いい出来」なのか?
ハードル下げすぎだろw
※109
逆にその他の奴はなにもしなさすぎ
スイスからわざわざ来たとか
週5でバイトしてるとか
演劇部と掛け持ちしているとか、
親に認められてないけど好きが止められないとか
でも何もしていませんってなんなの?
どうやら微妙だったぽいな
※119
それは目に見える形でって意味じゃないのか?他のメンバーもそれぞれ何かしらしてるでしょ、今回たまたまぽむせつゆうに果林のダンス練習が分かっただけで
仲間がライバルってのもラブライブ感があって良い
アニガサキスタッフの枕元に毎晩10万円添える妖怪になりたい
※91
どちらかと言えば縁壱が半分切った分裂する無惨か、あいつ1人倒すだけじゃ死なん上に色んなとこにばら撒かれるし
※119
そういう意味では愛や璃奈の話はちゃんと問題提起と解決をキャラの設定に忠実な描写で絡めてしっかりできてる上に同好会全体も絡んでるからいい出来だわ
今回の果林の話もちゃんとそれをしてくれてる
※120
とっとと日本語の勉強して、どうぞ
やっぱりグループがいいなあ
今回は果林回だから果林が選ばれたことは仕方ないけど
どうしても1stライブのアンコールが頭をよぎる
今回あかんかったか
まあ次回に期待
※121
やってるならやってるって何かしらの形で描写しないと、してないってことになるんじゃないの
描写で理解を求めるアニメのような作品では言ってないけど察せってのは無理がある
固有結界だの領域展開だの言われるライブパートだけど、せつ菜(一話のやつ)・璃奈・彼方・果林と、ほぼ半数はちゃんとステージでやってるんだよな。三話せつ菜と愛も一応観客はいるし。
果林が選ばれたのは託せるからじゃね
果林が努力するのは他のメンバーに負けたくない手抜きできないってんなら、少なくとも果林から見て他のメンバーに実力が無いわけがない、何もしてないわけがない
その中で果林はソロアイドルとしての姿勢を見せて半歩先にいたんだろ
アニメは描写されたものが全てやぞ
ないものを勝手に脳内で補完して正当化する奴たまにいるけど
※130
結局それが経験の差みたいになってるのは少々勿体ない
そもそもあれがMVという体もやや不自然だしね
※108
それな
あそこで9人の絆をしっかり描いてくれたのはむしろ嬉しかった
その上で大事なところを抑えてくれて感謝しかない
結局、作詞作曲編曲はそれぞれ自分でやっているってこと?
9人のシンガーソングライターがいるってすごいな
※132
疑いを挟む余地のない推論が可能なら描写が無くても問題ない
君は朝起きて雪が積もっていたら夜中にダンプカーが運んできたと考えるか?
直接その場面を見なくてもきっと降って積もったと考えるだろ?
知人に聞いたりニュースを見ればそれを補強する情報だってえられるはずだ
それをいちいち正当化とか言わないよな
※132
お前ん中でそういう答え出てんなら良いんじゃない
8話とはなんだったのかと思う出来だな
※136
何言ってんだこいつ
※136
お前頭大丈夫かよ
コロナにでもやられたんじゃねえの
※136
例え話が下手すぎるだろ
何が言いたいのか理解できない
※132の必死さに草
メッチャ良かった
今までの果林曲はそんな好きじゃなかったけど今回の曲は好き
今回はえまかりというより電撃組に焦点当ててくれてたのが当時から知ってる身としてはありがたかった
※132みたいなのを見てるとホント限られた時間の中でアニメ作るのって難しいなと思う
果林さんの強さと弱さを同時に描写した上で虹ヶ咲のテーマも入れ込んでまとめ上げる神回
個人回の締めにふさわしい
姫乃はフリが盛大過ぎて拍子抜け感がすごかったわw
かわいかったから良いけど
※141
似たようなことを検察官が裁判で言ったことあるのニュースで見たことあるわ
あれは雨だったか
※70
一期から四期までずっとソラミとドレシでお前らに負けるかボケコラの精神でバチバチやって協力してバチバチやってるやん
実況でモブの「ミラージュも出るんだって」が「ランジュも出るんだって」に聞こえて震え上がってる奴居てワロタwwwww
いつも神回って言葉を安売りしすぎ
今回はただの良回だと思う
今回しっかり同好会の活動が描かれてていいな
そこに果林の自分にも他人にも厳しいところ、方向音痴なギャップやプレッシャーに負けそうになるところと魅力を描いてキャラの掘り下げしてくれて助かる
それぞれキャラの魅力が描かれた後の合宿回めっちゃ楽しみ
10話以降は侑にどれほど焦点を合わせていくかだよね。
この子物語を動かす力はあんまりない。彼女は話の動きを起こすということがないというか多分出来ない。残り4話で主人公として動くのは侑だろうけど、彼女が何かをして話が動くというよりも起きたことに対して対応していくことになりそう。というかそういうキャラかな。何かを起こしていこうというキャラではなさそう。
三人ずつ何かを起こすのか、それとも問題が残ってそうなせつ菜か歩夢なのか。
今回の二年生トリオって侑歩夢せつ菜って感じだけど、この三人動かしにくそうなんだよね。この三人の組み合わせだけじゃ話が進まらない。キャラの個性とかじゃなくて話が進みそうな気がしない。
りなりーが一年生トリオを築くけれど、2年生カルテットにはなりそうにない。
次回予告見るにグループで歌う提案をするのは侑ちゃんだと思うけど
今日はがっかりしたよ
さすおにも虹も
Aqoursの時から毎回神回言うてんな…
ガチで作画終わってんな
このよき回の後に21章がもうすぐ配信という絶望
サイコしずく作った連動といい
虹を盛り下げるしか出来ないこのクソ運営はアニガサキスタッフ見習ってくれ
全員がライブする時間は無いにしても最初か最後に部員全員で出て挨拶か紹介くらい出来たんじゃね?
作画に関してはよっぽど予算無いんだろうな
まあ急遽アニメ化決定したからってのもあるんだろうが
虹ヶ咲の根幹に触れつつ綺麗にまとめた回だったのにこれでガッカリはもうある意味天才としか思えんな
悪いこと言わないから虹ヶ咲から離れた方が良いと思うよ
シナリオどうこう以前に《虹ヶ咲》っていうもの自体に合ってないし今後も合うかとはない
言うほど作画オワってるか?
多少の崩れはあるけどまあ許せる範囲内でしょ
引きの絵で絵省略とかどんなアニメでもあるしね
毎話感想スレになると一人二人喧嘩腰にコメントする奴がいるよな~。
必死に人の感想にイチャモン付けんでもいいやん。
ブッブーでわす。
引き絵はどれでもあるから〜言い訳から始まるのもどうかと思う
無い作品もあるだろうし、今期異常に止め絵多用してるのは虹くらいでしょ?CGライブ除いたら動かなさだけで言ったら100万より動いてない
そもそも止め絵すら前話から崩れてきてるじゃん
※163
人の感想にイチャモン付けるなと言いながら人の感想にイチャモン付けるのはギャグかな?
言いたい事は解るけど文書見て笑ってしまった。
余計な一言のせいで同じ行為をしてるようにしか見えない
強いて文句を言うならライブイベントとか藤黄の説明役は侑ちゃんで良かったんじゃないかと思う
出しゃばれとは言わないがいくらなんでも最後以外の印象が無さすぎる
エマが最後のハイタッチで何と言ったのかよくわからないんだけど
誰か教えてくれ!!
※167
Forza(フォルツァ)
イタリア語で頑張れって意味
ちゅるんが言ってたから間違いない
>>168
ありがとう!!
いい回だったけど1つ不満なのが、枠が1つしかないって言われたときに誰かが「9人でやろう」って言わなかったことかな?
この時は9人でやることに否定されてもいいけど、ここで言わなかったら次に枠が1つしかないってなった時に「9人でやります」って言い出したらなんであの時9人でやらなかったの?ってモヤモヤが残る
※170
それは思った。ここで可能性提示しなかったらどういう流れで全員曲に持っていくのか気になる。
深読みすれば、あの時点でソロの持ち曲は全員分ある感じで話してたから、逆に全員曲が無くて9人でやるのは選択肢になり得なかったか。これから曲が作られるなら一応モヤモヤは解消できそうかなと。そこの理由付が今後あればいいなぁ。
彼方ちゃん、ピザ一切れください。
単純に、それまでバラバラにやってていきなり9人でって無茶かと…
それより彼方ちゃんのピザ…🍕
>せっつーは趣味に理解のあったあいりなとゲマズ行けばいいのになんでゆうぽむデートに割って入ってんだよw
グッズにかこつけて、ぽむがゆうせつデートに割って入った説
しかし一人だけなら虹学のエース、せっつー行ってこいになりそうなもんだけどw
※138.
8話ばっか言われるけど4話や5話のほうが空気でアカンと思う
もちろんりなりーや果林みたいな回が1番理想だけど、空気よりは炎上のほうが話題になるだけマシだし
4話は個人的にはかなり好きなんだけどなあ
愛さんが一人で無双し過ぎたのがマイナスだったのかな?
誰にでもある個人的な悩みを抱えているだけで
スクールアイドルになることについては順風満帆すぎないか
やれば何でも大成功って
そこだけがちょっと不満
無印、サンシャインのように
挫折からの成り上がりが好みだったので
順風満帆っても今んとこμ'sや、最初から「ラブライブ優勝だよー!」とかいってたAqoursみたいなガチ勢じゃないからなぁ…
μ'sの観客が少ないところ、Aqoursの0、に匹敵する挫折というのはないが、毎話個人で挫折したり悩んだりしてないか?
惚れた腫れたのギャルゲーストーリーしか書いてこなかった雨野にアニガサキレベルの脚本を書けというのは無理な話。
こんな素人でも分かる事を容認している運営は何なのか?
アニガサキや今後出てくるスーパースターを売りたいが為に,わざとスクスタをクソにしているのかとしか思えないレベル。
※175
愛のキャラ的には間違ってないのかもしれないけど俺TUEEEを見せられてるみたいでなんかなぁ
やっぱり愛はラブライブよりコナンとかにいたほうが良かったと思う(笑)
この回自体はソロ路線に向き合う回としてすごい良かったと思うけど
だからこそ4話でソロ路線決定がアッサリすぎたのもったいなかったな
そこまでソロにこだわる必要性が感じられないから
グループでやったらいいじゃんって疑問がどうしても湧いてしまう
1stライブのアンコール投票は正直引いたから
個人的には同好会内での切磋琢磨は必要だけど無理に競わせるライバル要素はいらないなあ
※31
それはそういう自分が、グループにこだわってるというか引きずってるだけだと思うよ
※170
これは思ったけど単純に時間が無いからかと自分の中では納得してた
最後9人でやるなら、ソロにこだわってた同好会がグループでやることを決心するまでドラマがあるだろうから
ソロへのこだわりを見せる意味でも9人でやる案を否定する描写はあったほうが良かったと思う
どの回もMVとかキャラとか好きなところはあるんだけど、今回は久しぶりに良い話だった(個人的には)
なんていうか真面目なスポーツ物くらいのシリアスさが虹ヶ咲にはちょうどいい
PVはいうまでもなく、毎回毎回メインも脇も
キャラクターを一人一人丁寧に描いてるのが本当にいい
だからこそ9人のライブが見たいんだムーボンムーボン!
※182
俺も引いた側の一人だが、今回の話はそれを良い感じに落とし込んだと思う
あなたに決めてもらうんじゃなくて、全員の推薦で納得した上で決める形に持って行ったから
果林が選ばれたのは自分たちがライバルでもあることを一番に自覚してたからでいいと思う
今回のテーマだし、他に理由つけるには他メンバーとの比較となる描写が少なすぎるんで
じゃあ1stのアンコールも同じ形式なら納得したか?
かなしずがセットになってるシーンがちょこちょこあって嬉しかった
内容は置いといて曲微妙すぎん?
※192
他の人は知らないけど俺はあんまり好きな曲じゃなかった
※164 そりゃP.A.とかMAPPAみたいな作画できるに越したことはないけどさ
μ'sやAqoursの時と違っていろんな費用が嵩むこの時代に急遽アニメ化決まったタイトルにしてはよくやってる方でしょ
あとそんなに極端って言うほど止め絵多くないぞ
個人的にはパート毎の作画クオリティの差がかなり見えるのはマイナスだったな
止め絵というか動きがほとんど無いよね
虹
何が作画悪いのか本当にマジでガチで全然分からない、詳しく説明して欲しい
挫折描くには12話だと足りなすぎる
1年アニメだと楽なんだが
今期他作品と比べてじゃねーの?作画
彼方回みたいに止め絵がデブになってたり崩れてる画像はここでも上がってたハズだからガチで意味分からんは盛り過ぎだとは思うけど
9週連続でPV作った偉業がでかすぎておつり来るわ
天葉様^〜
綾小路さんに優しい風みたいなの歌ってほしい
なんでグループ検討しないか→1〜3話で語られてる。一度廃部になる経験を経た上で「みんなの好き」を尊重するという結論。
なぜ果林か→話の中で果林の知名度がせつ菜も抑えてる描写(更にスクールアイドルのイベントでない)。そしてハッキリと今の同好会に必要なことを理解しているセリフ。
これは行間を読むレベルでもない。
※200
CGってサブリメイションじゃね?
>なぜ果林か→話の中で果林の知名度がせつ菜も抑えてる描写(更にスクールアイドルのイベントでない)
正直これ深読みしすぎだと思う
普通に最初から仲間でもライバルである覚悟を持ってた果林が相応しいってことでしょ
というか知名度みたいな外的要因を理由に選ぶの熱くないわ
ソロの理由は行間でも何でもなく見たまんまだから分かるんだけど
4話の時点でせつかす以外のこだわりの描写薄いから唐突感あったってだけで
虹にとって1話まるまる使ってもいいくらいの重要設定だから
歩夢がスクールアイドルやる理由が一番しょぼいけど
普通の高校生らしくて一番応援したくなる
それとかすみ
ほかの娘は普通の高校生から少し離れる感じ
選ばれたメンバーしか出られない葛藤とそれに向けての混沌と解決っていうのは
このアニメのラストの課題だと思ったんだけど
あっさりここで来るとは思わなかったな
で、大きな諍いもなくあっさり選出されてしまうと。
この後、どうやって全員で歌うように持っていくんだろうな
最後は、トキランだと思ってるんだけど
璃奈もそうだけど果林も個人回の前から今回のための描写積み重ねてもらってて羨ましいかすみ推しです
つかこの回でエマが出しゃばってたら8話みたいに絶対微妙な出来になってただろうしこの方がいい
9人みんなが力を合わせてってのがいい
侑が出しゃばった3話はゴミだったし
※209
どうしても助けてもらう側より助ける側のほうが主役っぽくなりがちだからね
璃奈回もそうだけど、メインを助けられる側に配置するなら助ける側は複数にして活躍を分散させたほうが主役食わなくていいよね
モブライブの神谷ちゃん灰、銀髪から黒髪になっちゃったんだね。
一瞬演劇部部長に見えたよ。
マジで今回文句つけどころない神回だったわ
これぞラブライブ!って感じもして、尚且つ虹らしいチームワークも見られて最高だった
普段はみんなの事をしっかり見てて状況判断して正しいことを言えるお姉さんキャラだけど、しっかりと抜けてるところもあるって描写しつつあの後半の盛り上がりはよかった
※168
ということは果林さんはイタリア語が分かる!
タッチのところの劇伴好き
※204
そうだね。グッズの件とかもあくまでせつ菜が「問答無用で選ばれるほど有名なわけじゃない」程度の描写だね。主な要因では無かったわ。確かにアツくないしな。
すごい発見した!彼方ちゃんの一人称が「私」になってる!!
公式同人ライターとかいう矛盾を抱えた雨野はもっと見習って
pvは外注やぞ
「紅蓮の剣姫」に興味を持った人は
僕一人だけですか……?
更衣室ででっかいお乳に囲まれた侑ちゃん
≪ 【朗報】虹ヶ咲アニメ次回、合宿回!【ラブライブ!】 | TOP | 侑「お腹空かない?みんなでご飯食べ行こうよ!」【ラブライブ!虹ヶ咲】 ≫
Author:よしまる
Follow @lovelivematocha
Aqours 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 SS μ's 画像 スクスタ ラブライブ! 高海千歌 ラブライブ!サンシャイン!! ライブ 津島善子 渡辺曜 黒澤ダイヤ 逢田梨香子 松浦果南 黒澤ルビィ 上原歩夢 桜内梨子 中須かすみ 優木せつ菜 小原鞠莉 桜坂しずく 国木田花丸 絢瀬絵里 高咲侑 天王寺璃奈 小林愛香 伊波杏樹 高坂穂乃果 園田海未 スクスタ毎日劇場 矢澤にこ Saint_Snow 宮下愛 近江彼方 朝香果林 鈴木愛奈 楠木ともり アニメ 動画 南ことり グッズ エマ・ヴェルデ 斉藤朱夏 ラブライバー 星空凛 小宮有紗 スクフェス 西木野真姫 小泉花陽 三船栞子 諏訪ななか 東條希 大西亜玖璃 高槻かなこ 降幡愛 鹿角聖良 管理人の戯言 前田佳織里 相良茉優 鹿角理亞 あなたちゃん 新田恵海 声優 鬼頭明里 矢野妃菜喜 内田彩 三森すずこ 久保田未夢 ハロー!!!ラブライブ! ラジオ 指出毬亜 グラブル 田中ちえ美 南條愛乃 ラブライブ!スーパースター!! 村上奈津実 ランジュ 楠田亜衣奈 徳井青空 ぷちぐるラブライブ! 渡辺月 近江遥 田野アサミ 飯田里穂 生放送 浦ラジ スクフェスAC 久保ユリカ Pile 佐藤日向 ニュース 中川菜々 小泉萌香 にじよん A-RISE 高海美渡 ミア 絢瀬亜里沙 高坂雪穂 ミア・テイラー ニジガク 高海志満 綾小路姫乃 佐倉綾音 澁谷かのん 平安名すみれ 唐可可 演劇部部長 Liella! 荻野由佳 ニコ生 副会長 葉月恋 中川奈々 鞠莉ママ 流しそうめん同好会 サスケ ことりママ 水樹奈々 法元明菜 綺羅ツバサ エマ 漫画 黒沢ともよ ランジェ 千歌ママ しいたけ 本田圭佑 畑亜貴 スクパラ 青山なぎさ 支倉かさね 浅希 コペ子 内田秀 Liyuu 雨宮天 東山奈央 芹澤優 Shadowverse 水瀬いのり 指出毱亜 金元寿子 スクコレ Liela! クリスティーナ 本渡楓 鍾嵐珠 ドラマCD 川本美里 QU4RTZ 女子高生 藤黄学園 はんぺん なかやまきんに君 嵐千砂都 今日子 監視委員 三船薫子 岬なこ ペイトン尚未 コッペパン同好会 オフィーリア 矢澤こころ お盆 色葉 ことり母 Aqours_LOCKS! 山本希望 大橋歩夕 優木あんじゅ 統堂英玲奈 松永真穂 理事長 ぽきもそ 櫻川めぐ ゲーム 桜咲しずく LOCKS! 善子母 いつき 芸能