引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1604928367/
≪ ラブライブ!の曲名や台詞でハゲを弄ろう!! | TOP | 天王寺璃奈を一瞬で人気キャラにしたアニメスタッフすごない?【ラブライブ!虹ヶ咲】 ≫
一方ライバーご自慢の虹さんは新規も獲得できずEDも大爆死なのであった
作画は良くないけどストーリーか面白いからウケてた
13話までは
世代交代すればそれまで追ってた層の何割か離れるのは当たり前
それを売上落としたのは後続の責任wみたいに得意顔で言ってたアホがいて、
その言葉に自分自身が縛られて虹ヶ咲の売上でぐぬぬってなってる面白い話
サンシャインがラブライブのブランドを下げた
下がった状態で神アニメ騒ぎしてる虹は残念
実際アニメのシナリオ以外はあらゆる面で無印や虹よりサンシャインのほうが上だと思うよ。
だからこそ本当に勿体ない作品だったと思うわ。
※5
シナリオ別に変ってないぞ
個人の好みの問題だろ
ラブライブの名前を使った別のアニメだよな
ラブライブである必要が無い
※5
シナリオどうこう言ってるのアンチだけだと思う
1期は最終話さえ違った展開なら誰が何と言おうと自分の中では良作認定してたな
個人的にはとても勿体なかった作品
※4
下げたのは素人図鑑な
当時のTwitterトレンドが凄いことになってたのを忘れたとは言わせない
一時期流行ったけいおん!やハルヒとか数年で収束したけどラブライブが出来て10年未だ人気があるのはμ'sを引き継いで紅白まで出たAqoursの功績はデカイだろ
ここでAqoursを貶す間抜けはコンテンツの足を引っ張る古参ぶった害悪
※9
ファーストライブとか見たら
最終回はあれで良かったと思うぞ
やっぱり虹のアニメもスクスタと同じの方が良かったと思うな個人的には
Aqoursはどのシリーズのグループよりも好きだけど、サンシャインアニメはどのシリーズよりも好きじゃないわ。
※10
一応言っとくがそいつアンチだぞ
まあ確かに実際例のあれはコンテンツに物凄くダメージを与えたと思う
虹以前のラ!は作画っていうか ひそめた瞼とか下唇とかネイルとか女子を象徴する細かいパーツや表情が印象に残ったけどな
そこまでやってる深夜アニメは京アニ作品くらいしか思いつかない
※10
人気絶頂時のしかもファイナルライブ直後だったからな
サンシャインやAqoursがどうだなんて所詮ファンの間で上げ下げしてるだけ
あんなにも一般の目に触れる形で醜態を曝したのは後にも先にもあの時だけだ
サンシャインアニメはなんてゆうかこうエフェクト的なのがキラキラ輝いていて眩しいんだよ。音楽もヴワーって感じで壮大でなんかこう光と音を楽しむ花火大会とかパレードみたいな?
そういう楽しさがあったから糞みたいなシナリオでも気にならなかったし、糞みたいなキャラ改変も気にならなかったし、凄くいいと思った。
※4
素人図鑑があったから運営はAqoursに戒厳令を敷いたんでしょが
ラブライブのブランドを維持してきたのもAqoursのおかげでしょう
サンシャインは函館回の夜景とか海の絵とか凄い綺麗だったなぁと思う
海に力入れてたらしいね
他は…
何が「でも」やねん
※19
いや戒厳令って…
箝口令だと思うけどそれは無関係でしょ
Aqours推しだけど、アニメ自体はあんま面白くなかった
でもアニメのおかげでダイよしの良さに気づけたし、曲も良かったしなんだかんだ楽しめたかな
あとAqoursの描き下ろしが微妙っていうのは完全同意 明らかに顔のバランスやばいのとか多かったし
スクフェス絵のグッズは良かったんだけどね~
アニメくらいしか見ていないにわかだけど、無印が学校を救って、ラブライブも制覇する王道の勝利・友情・努力のストーリーだったのに対して、サンシャインは頑張っているのに報われない話が続いて(主に廃校関連で)、2期は常に誰かが曇ってることが多かったから、見てる方も胸が痛かったな(悪いという意味ではない)。
※18
普通にシナリオ良かったぞ
※25
別に2期そんな感じじゃなかったと思うが
デレマスのアニメと間違えてない?
ネクストステップつってんのに1期と同じ話を繰り返すのか?てのはあった
でも初代は1期で廃校問題が解決しちゃって2期は何やってんだか分からん展開
結論的にはどっちもどっち
ただアニメだけで評価されるのがラブライブではないからな
言う程繰り返してたか?
※26
いやー、アニメの「シナリオ」だけがサンシャインシリーズ唯一の汚点だと思うなー。作画、音楽、演出、キャラ、キャスト、ライブ他全ては完璧だったと俺も思うよ。
※30
それはないよ
だとしたらここまで人気は出ないし売れる事はない
函館の夜景は確かに綺麗だった
キャラ人気だけでもってる作品なんて珍しくもないし、売れたこととシナリオの評価は別じゃない?
※30
君がアニメを気に入らないのだけはよく分かった
※31
自分は今でも二期の最終回は見て感動してしまう
※33
そうか基本的にキャラが良くてもシナリオが本当にあれだったら
それも台無しになってしまうと思うが
※29
Step! ZERO to ONEが1期のテーマだったじゃん
んで13話のラストで入学志望者が0から1人に増えるっていうシーンがあって
そして2期1話のタイトルがネクストステップ
そしたら廃校問題は無印と同じように1期で解決した方が綺麗だったのでは?
という個人的意見かな
まさか2期で振り出しに戻るとは思ってなかったので
※36 そう?少なくとも30はシナリオは気に入らなくてもキャラだけで応援できたみたいよ
※34
逆だよ。むしろシナリオが優れてるわけじゃないのに他のあらやる面で魅了してくれるサンシャインがアニメがすげー好きなんだよ。ぶっちゃけ面白いシナリオを求めるなら小説でも読んでればいいわけだし。
※1 虹アンガイジはタヒねな
まぁさすおにより面白くないのは事実だが
※38
まあ最終的には個人の好みの話になっちゃうと思う
ただ本当にシナリオがあれだったら人気も売上も出ないだろと言いたかった
※41
そのネタを後1年飽きずに続けられたら褒めてやるよ
※42 それはその通りだと思う
さすおにってそんな布教して回るほどおもしろかったかなぁ…
監督が演出重視の人だからこのシーンがやりたい!っていう目的に行きつく為にストーリーやキャラが滅茶苦茶になってた感がある
だからライブの合間とかで出る切り抜きの名場面集とかだけはすごくいい感じになる
通しで視ると微妙
※39
シナリオは好みじゃないの?
※47
うん
※40
好みじゃないねぇ。逆に聞くけど例えばサンシャインの話を小説で読んで評価できる?
※49
できらぁ
サンシャインは新規呼び込んでたか?
μ's貶す意味がわからん
全てにおいて良かったのはμ'sやろ
だからあんなに流行った訳だし
※49
それも完全に個人の趣味や好みの問題だしな
※51
1人新規が入るのと同時に3人ぐらい既存のファンが離れてたイメージ
※51
じゃなきゃコンテンツが続いてない
※50
そこまで鮮やかに断言されたら何も言い返せねぇ…
※37
廃校問題はテーマじゃないからなぁ
Aqoursとしての歩みを比喩してゼロとか1とか数字に置き換えてるわけで
2期になったからって歩みがなかったことになったわけじゃないし
※51
ファン層そこそこ入れ替わってるからね
Aqoursは成功だし、新規もそれなりにいるだろう
成功してなかったら、東京ドームを埋められないと思うんや( ´Д`)y━・~~
※37
それやっちゃうとアニメの後でやるファーストライブで最初から終わりを感じさせる
ような感じになってしまうからそれはやめて欲しい
※58
進展がないのなら演繹上は何もないのと同じ
物語は基本的に描かれているものが全てだから
サンシャインは背景も綺麗だったしな
※61
そうね
だからサンシャインは廃校が最初から決まっていて、学校の名を残すために何が出来るか?を最初から探す物語にした方がスムーズだったんじゃないかと思ってる
そしたら悲観ではなく前向きな要素の方が強くなったんじゃないかなと
※63
確かに背景が綺麗なアニメは売れる法則あるよな。君の名はも鬼滅の刃も背景綺麗だし。
65
君の名は、背景めちゃくちゃ綺麗だったな
一期は最終回さえ良ければなぁ…
39.2%なんて数字はなかなか出せるもんじゃないぞ
※62
物語は進展だけを描くものじゃないからね
1期は廃校阻止のために奔走する無印と同じ流れだったのが、
2期で学校の名を残すためと目的が変わるのは差別化的な意味で良かったと思う
ただそこに至るまでに尺を使いすぎた印象
2期の1話で振出しに戻って7話までずっと廃校阻止の展開が続くのは長すぎた
※68
君の解釈は知らん
※67
ニコ生の数字ってあまり信用できんぞ
どんなシナリオでも鉄血のアークフレンズ2よかましやろ。
※70
描かれてるのもを理解してないのでは?
※64
それでもやっぱりやめた方がいいと思うぞ
最初のライブから終わりを感じさせるような感じにはしてほしくないかも
※72
けもフレはアンチが明らかに5を押すために見ていただろ
ニコ生のアンケはそういう所があるから信用できないんだよ
※73
何か勝ち負けでも競ってるのか?
意味あるのかそれ?
理解厨は他人の言うことを聞かないから関わらない方がいいぞ
※76
意味あるよ
※78
じゃあ知らんから勝手にやっててくれ
※77
※62はそもそもこれどういう意味か君分かるか?
※79
わかった!
サンシャインのニコ生アンケは5じゃなくて2〜4が多かったのがリアル
じゃあ俺の勝ちで
※62
こいつが廃校阻止の具体的な進展がなければ物語ではないみたいなこと言ってるからおかしいんじゃね
そりゃ一体何を見てたんだと言われるわ
けもフレとかいう関係者全員不幸になってる呪われたコンテンツと比較するのはやめろ
※83
くっ…お前の勝ちだ…
俺の体を好きにしろ…
虹を見て、無印やサンシャインのように粗があってもケレン味のある方が良いんだなと思った
丁寧に無難に作ると佳作にはなるけど話題にならないしコンテンツが盛り上がらない
サンシャインのギャグネタが刺さらないというかよくわからなかった
※84
相手されないからっていちいちアピールせんでいいから
ならそうやってレスしなきゃいいのにw
※89
そんなつめたい事を言わないでおくれよ
サンシャインは廃校阻止の進展を眺めるアニメだったのか…
んなわけあるかいッ!(笑)
曲解厨も湧いてきていよいよ意味不明な様相
んあ
ぬわ
妄想で勝手に脚本を補完した俺物語を真実のように語り出したら人間は終わり
※96
具体的なこと何も言えないなら君こそ終わりだよ?
図星を突かれた人間の典型的反応をどうも
もう寝ようや
なんでラブライブって業界最大手のスタジオなのにシリーズ全て作画悪いんだろうな
作画悪いか?
※98
見苦しいなぁ
終いにゃマウントかよ
なんでそうまでしてアニメが合わないのをシナリオのせいにするのかね
凡作良作の話と一緒だろ
自分が勝手に設定した基準より上か下かだけという無意味な話
※102
お前は何を言っているんだ
そのための議論じゃないの?
101
作画悪いでしょ
特に無印もサンも二期は引き絵が全部グダグダじゃん
無印一期は新規IPでしゃーないかもだけどそれ以降のはなんでドル箱なのにこの有様なんだ
なにがでもなのかわからんが、サンシャインは面白かったよ
ストーリーも俺は好きだった、あの謎ミュージカルだけは目を背けちゃうけど
そもそもキャラクターが好きなんだよね
μ’sはアニメから入った勢だから、デビューから聞いてるAqours世代だってのもありそうだが
※107
議論してるのに個人の感想述べるなやw
個人の感想抜きに議論が成り立つわけないだろ
馬鹿か
※109
あー、君らは議論風にしてるから良いのかw
それは邪魔したなw
さすおにの勝ちだね
※111
ぶれないな~(笑)、このスレに関してはさすおにの勝ちでいいと思うよ。
さすがお兄さま!
サンアニメのシナリオが良かったって人には、どこが良かったのか説明して欲しい。真面目に
俺からしたらトラウマだから、きちんと理論立てて話してくれたら見方が変わるかもしれない
サンアニメのストーリー評価してる奴センス無いよ
アニメ見んのやめたら?
リアルでも浮いてるんだろどうせ
だって感性がズレてるから
サンシャインも作画怪しい回はあったけどそれより作画ミスが多かった印象
ユニット名決まってないのにAqoursの名前で既にビラくばってたり、そもそものライブの曜日間違えてたり
それでも割と高水準だった
作画問題が深刻なのは虹よ…
今期アニメでも中の下の下、背景は手抜き、動きは最小限の省エネアニメ、作画に関してはキャラデザぐらいしか褒めるところが無い、CGの技術は上がってるんだが固有結界演出は好み分かれると思う
※114
それは完全に人格否定になってるぞよくない
まあ普通にアンチの対立煽りだろうが
たまにおかめみたいなキャラデザがあったけどあれは無理だった
悪い時の絵がひどすぎる
※113
学校の勉強じゃないんだから、わからないものを理解する必要はない
ただ他人に対してらそれを否定しなきゃいい
無印とサンシャインは内容が尖ってる部分あっても(それもあってだろうけど)新規ファンを呼び込む力はあった
虹はほんまに既存のシリーズファン向けだからそれが弱そうね
まあ楽しんでみてるけど
無印成功のプレッシャーあってかアニメ作ってる側の気合は伝わってきてた
ただ空回り感がストーリーの方に出てたかな、と(1期最終話筆頭
とりあえず、ファンを入れ替えて支持層をある程度若返らせたことは実績ではあるまいか。
文句ばかりの古いファンの代わりに新規のファンが入ってくれた方がコンテンツも長生きするし。
何事も新陳代謝は必要。
>>121
そんな実績は無い
既存ファン向けのしつこい演出()の何が新規参入だよw
当時μ'sファンが大量他界して代わりに新規Aqours派閥が爆誕して現在まで禍根を残している事実は無視かい?
そんな事実はない
※125
普通にあるぞ
≪ ラブライブ!の曲名や台詞でハゲを弄ろう!! | TOP | 天王寺璃奈を一瞬で人気キャラにしたアニメスタッフすごない?【ラブライブ!虹ヶ咲】 ≫
Author:よしまる
Follow @lovelivematocha
Aqours 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 SS 画像 μ's スクスタ ラブライブ! 高海千歌 ラブライブ!サンシャイン!! ライブ 津島善子 渡辺曜 黒澤ダイヤ 逢田梨香子 松浦果南 上原歩夢 黒澤ルビィ 桜内梨子 中須かすみ 優木せつ菜 小原鞠莉 桜坂しずく 国木田花丸 高咲侑 絢瀬絵里 天王寺璃奈 小林愛香 伊波杏樹 スクスタ毎日劇場 高坂穂乃果 矢澤にこ 園田海未 Saint_Snow 宮下愛 近江彼方 朝香果林 楠木ともり 鈴木愛奈 アニメ 南ことり 動画 グッズ エマ・ヴェルデ ラブライバー 斉藤朱夏 星空凛 小宮有紗 スクフェス 西木野真姫 小泉花陽 三船栞子 諏訪ななか 東條希 大西亜玖璃 高槻かなこ 降幡愛 鹿角聖良 管理人の戯言 前田佳織里 相良茉優 あなたちゃん 鹿角理亞 声優 新田恵海 鬼頭明里 矢野妃菜喜 内田彩 三森すずこ 久保田未夢 ハロー!!!ラブライブ! ラジオ 指出毬亜 村上奈津実 田中ちえ美 ランジュ グラブル ラブライブ!スーパースター!! 南條愛乃 楠田亜衣奈 ぷちぐるラブライブ! 徳井青空 近江遥 渡辺月 田野アサミ 生放送 飯田里穂 浦ラジ Pile 久保ユリカ スクフェスAC 中川菜々 佐藤日向 小泉萌香 ニュース にじよん A-RISE 高海美渡 ミア 高坂雪穂 ミア・テイラー 絢瀬亜里沙 高海志満 ニジガク 綾小路姫乃 佐倉綾音 演劇部部長 唐可可 澁谷かのん 平安名すみれ Liella! ニコ生 荻野由佳 副会長 鞠莉ママ 中川奈々 葉月恋 サスケ 水樹奈々 流しそうめん同好会 綺羅ツバサ ことりママ 法元明菜 エマ 漫画 黒沢ともよ ランジェ 千歌ママ しいたけ 本田圭佑 畑亜貴 スクパラ 青山なぎさ 支倉かさね 浅希 コペ子 内田秀 Liyuu 雨宮天 東山奈央 芹澤優 Shadowverse 水瀬いのり 指出毱亜 金元寿子 スクコレ Liela! クリスティーナ 本渡楓 鍾嵐珠 ドラマCD 川本美里 QU4RTZ 女子高生 藤黄学園 はんぺん なかやまきんに君 嵐千砂都 今日子 監視委員 三船薫子 岬なこ ペイトン尚未 コッペパン同好会 オフィーリア 矢澤こころ お盆 色葉 ことり母 Aqours_LOCKS! 山本希望 大橋歩夕 優木あんじゅ 統堂英玲奈 松永真穂 理事長 ぽきもそ 櫻川めぐ ゲーム 桜咲しずく LOCKS! 善子母 いつき 芸能